神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
保護者
親戚
5
【志望動機】昔から区内の優良校でしたので入学した当人(甥)は以前からとても憧れがありました。中2の夏に学校見学に行き、運動部も文化部もとても活気がありやはり優良校だな。と言う印象を強く受け、それからこちらを第一志望に絞りずっと頑張って来ました。
【雰囲気】勉強が出来る子が多いと言うイメージですが、確かにそうではあるもののみなハツラツとしていて文武両道と言う名にぴったりな雰囲気です。学校行事にはクラス一丸となる姿が本当に青春だったと卒業してからも思う。といつも言っています。
駅から大変近く、校風は質実剛健。
4
【志望動機】自宅から通学するのに便利な立地にあり、子どもが大学への進学を希望していたため、現役の大学進学実績が悪くないこの高校を選びました。また、東京都の都立高校の入試はグループテスト(自分のときは自校作成問題)と共通問題が出される高校があり、進学校と呼ばれるところはグループテストを導入しているところが多い中、小山台高校は共通テストで受験できるため、進学塾に通うことなく、教育費を抑えて進学させることができます。
続きを見る