新潟市立高志中等教育学校 の学校情報

特徴

施設
礼法室、美術室、会議室、家庭科室、図書室、ボランティアルームなどが整っているほか、体育館、テニスコート4面など運動施設も充実しています。
制服
男子:ブレザー 女子:セーラー
昼食
弁当
給食
少人数授業
あり
第二外国語
なし
海外研修
あり
プール
なし

カリキュラム

部活動

運動部
文化部

学校の特色

特色

修学旅行はシンガポール

新入生合宿、演劇鑑賞、体育祭、文化芸術発表会、クラスマッチなどがあり、最先端の研究や技術にふれる講演会「プロフェッショナルに学ぶ」も開かれます。国際理解教育の一環として、4年次の夏休みには約10日間のアメリカ語学研修、5年次には約7日間のシンガポール修学旅行を実施しています。
部活動は、運動系では陸上競技部、男女サッカー部など14部が、文化系では理科部、家庭科部、美術部、吹奏楽部など6部があります。囲碁・将棋・かるた部は全国総合文化祭出場の実績があります。
学習内容

6年間の連続を生かす指導

「全国に通ずる確かな学力」の育成を目指し、全校体制で進路実現を可能にする指導を行っています。また、知識や技能を活用する能力、課題解決能力、表現力など、これからの社会で必要となる発信型の学力を向上させるため、授業に対話や討論、プレゼンテーションの機会を豊富に設けています。
語学力育成の取り組みとして、2年次のイングリッシュサマーセミナー、3年次のイングリッシュサマーキャンプなどを実施し、英語検定などの取得にも積極的です。
前期課程では、週2回の7時限授業で学習時間を確保し、数学と英語でチームティーチングを取り入れて基礎を固めます。また、放課後や休業中のセミナーや土曜日の補充学習でレベルアップを図ります。
後期課程では毎日7時限授業を実施しています。4年次はすべての科目をバランスよく学び、5年次より文系(人文科学)と理系(理工学・生物科学)の3コースを設けて進路に対応しています。
人気のタグ
  • 読込中...

最新記事ピックアップ

  • 読込中...

学校紹介&おすすめ情報

  • 読込中...

タグ

  • 読込中...
  • 読込中...

塾・家庭教師紹介&レポート一覧へ

  • 読込中...

エデュナビ一覧へ

  • 読込中...

インターエデュ公式X

サイトメニュー