北杜市立甲陵中学校・高等学校 の学校情報

特徴

施設
体育館や図書室が整っています。高校にはAV教室やホール、作法室、県内最大級の体育館があります。なお、学習室や談話室を備えた全個室の学生寮「立志館」も設置。
制服
男子:学生服 女子:ブレザー
昼食
弁当
少人数授業
あり
第二外国語
あり
海外研修
あり
プール
なし

カリキュラム

部活動

運動部
文化部

学校の特色

特色

オーストラリア海外研修でホームステイを体験

中学では、宿泊研修、新入生歓迎会、校外学習、文化発表会、中高音楽祭 クリスマス会などがあり、修学旅行は関西方面です。2年次でオーストラリアへの海外語学研修が実施され、ホームステイを体験し、英語力を磨きます。高校の修学旅行は沖縄・近畿中国の2コースから選択します。
中学の部活動ではバスケットボール部、陸上競技部、弓道部などが各大会で活躍しています。高校ではフェンシング部や写真部が全国大会に出場しています。ディベート部やフットサル同好会もあります。
学習内容

表現力育成と体力向上を重視

中学校では始業前に、1週間のうち3日間が朝学習(基礎英語)、2日間は朝読書を行って学ぶ心を育てています。体育・音楽・美術以外の授業では少人数制が導入され、ていねいな指導で基礎を固めます。表現力の育成にも力が入れられており、プレゼンテーションを授業に取り入れています。
体力向上を目指すプログラムとして、毎週月曜日放課後に、PTT(physical training time)という時間を設けています。また、毎週月・水曜日に中国語講座が開かれており、中高生が一緒に学んでいます。
高校は90分授業です。講座選択制を採用し、自分に合うクラスを選んで学ぶことができます。文系・理系それぞれに対応する科目が設けられ、3年次には演習も数多く行って実戦力を鍛えます。放課後には個別指導もきめ細かく行われています。なお、スーパーサイエンスハイスクールとして、地元の企業や研究機関と連携した取り組みやインド研修などが実施されています。
人気のタグ
  • 読込中...

最新記事ピックアップ

  • 読込中...

学校紹介&おすすめ情報

  • 読込中...

タグ

  • 読込中...
  • 読込中...

塾・家庭教師紹介&レポート一覧へ

  • 読込中...

エデュナビ一覧へ

  • 読込中...

インターエデュ公式X

サイトメニュー