最終更新:

36
Comment

【1657138】2010大学合格者数(国立前期+私立 3/10現在判明分)

投稿者: 鎌倉武士   (ID:hHvASaUHCSs) 投稿日時:2010年 03月 13日 10:24

東大は昔からあまり変化はありませんが、後期もありますので今年は複数の可能性も期待出来そうですね。旧帝大や首都圏主要国立大もまずまずといった感じですね。MARCHは堅調のようです。昔に比べれば一部中高一貫を導入してから安定した実績を残すようになってきました。


(2010.3.10現在判明分)
東大1、東工大3、阪大2、北大3、九大2、筑波2、農工大2、横国5、横浜市大5 


明治118、青学38、立教38、中央46


鎌学は、昔からあまり他校の傾向に振り回されず独自路線を貫く頑固な学校ですから、飛躍的な伸びは期待出来ませんが、それがまたこの学校の良いところです。

しかし、近隣ZK校のように日能研などと結託して生徒を獲得し、飛躍的に伸びてしるのを見ると歯がゆい思いもありますが、鎌学は鎌学。今後も派手さはなくとも独自路線でしっかり歩んでいって欲しいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1731609】 投稿者: 保護者です  (ID:sRxmMUdoSz.) 投稿日時:2010年 05月 17日 17:43

    学校の方針もあると思いますが、せっかく私立に行かせているのですから、大学受験に向けての指導を、もう少し力を入れていただきたいですね。中だるみはどこでもあると思いますが、勉強に向かう姿勢作りも大切なのでは。結局は自分次第なので、本人の責任なのですが、人数も多いですし、保護者は色々とヤキモキします。

  2. 【1731931】 投稿者: 青葉  (ID:Ln9.H2mFTnU) 投稿日時:2010年 05月 17日 21:55

    卒業生の保護者です。

    保護者です様

    学校に期待する前に、将来どういう方向に進みたいのか親子でじっくり話し合ってはいかがですが?
    うちでは、大学で何を学びたいのか?文系なのか?理系なのか?考えさせました。
    早くから大学を見学をして、とりあえず目標を決めさせました。
    息子が言っていたのは、「鎌学は自由だが、どうするべきなのか、自分で気がつかなければ
    いけない」ということでした。
    思い切って難関といわれる大学を見学に行くといいですよ。
    息子は単純だったのか、大学見学で設備の素晴らしさに圧倒され、
    勉強をやる気がUPしました。
    高校生にもなったら親の言うことなんかききませんから、本人に考えさせましょう。

    外進生保護者様

    指定校推薦の件ですが、内進生と外進生の成績に調整をしたという話は聞いたことがありません。
    担任に聞いたほうがよいと思います。
    指定校推薦は昨年と同じ大学から推薦がくるとは限らず、だれがどこの大学の推薦に応募するか
    最後までわからず、成績にほとんど差が無い場合の判定基準もわかりません。
    部活をやっていると有利とはいわれてますが…
    とりあえず学校のテストはすべてがんばり、無遅刻・無欠席を心がけることです。
    高2になる頃には、自分のやりたい勉強や学校での順位もだいたいわかってくるでしょう。
    そこで指定校推薦目を指すのか、一般受験をするのか考えればよいと思います。

    内進生と外進生の格差を感じるということですが、気にしないことです。
    交流する機会がないので仕方がないのです。
    息子は部活を通して外進生の友達がたくさんでき、今でも親しくしています。
    完全中高一貫がよいという意見も多いですが、息子は外進生の友達に内進生の
    友達にない刺激を受けて、非常に楽しかったと言ってました。

  3. 【1733261】 投稿者: だからと言って  (ID:sRxmMUdoSz.) 投稿日時:2010年 05月 18日 20:29

    子供は自主的にやっています。あえて高い授業料を払い私立に行かせているのです。学校に多少は期待するのは当然だと思います。何百人も生徒のいる学校です。色んな子がいて、色んな考えがあってよいと思います。しかし、今のご時勢、改革するべき所があってもいいのでは?いくら鎌学らしくといっても、やはり周囲の学校を意識している所もあると思います。

  4. 【1733545】 投稿者: 青葉  (ID:Ln9.H2mFTnU) 投稿日時:2010年 05月 18日 23:54

    私は期待してはいけないなどと言ってません。
    高い授業料を払っているので、学校に期待があるのは当然です。
    これでも私は、学校に授業の内容・受験対策について学校に改善を、
    お願いをしたことがあります。
    少しは改善された所もありましたが、なかなか学校は変わらないという
    感じでした。
    なのでまず家庭でできることは、やってみようと言っただけです。
    思うことはいろいろありましたが、学校の良い所は活用して、足りない所は
    工夫しながら補い、受験を乗り切りました。多かれ少なかれ、みんな結構そんな
    感じではないかな…

  5. 【1734356】 投稿者: そうですね  (ID:sRxmMUdoSz.) 投稿日時:2010年 05月 19日 16:38

    青葉様 失礼いたしました。上のスレでは、その様ないきさつまでは、分かりませんでしたので。確かに自分の家庭でも対策を考えて、学校と補いながらやっていくしか無いので、我が家もそのようにしていますが、多少は保護者側の意見を取り入れる姿勢があってもいいのでは、と思う事も多々あります。自分だけが思っているだけでは無かったのですね。でも良いところは、子供自身はきっと強く成長してくれるだろうとも思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す