最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 52 / 127

  1. 【4538638】 投稿者: 思い出した  (ID:6THbchJ1cCs) 投稿日時:2017年 04月 16日 18:13

    特定されると申し訳ないのでぼかしますが、メーカーではありません。
    シンクタンク、コンサル、マスコミのいずれかとしておきます。

  2. 【4538643】 投稿者: 少しだけ訂正  (ID:CCMHYn7T2f2) 投稿日時:2017年 04月 16日 18:16

    >推薦理工合格者の多くは女子、

    だいたい男女半数ですよ。

    >推薦で求められる基準は複数年のまんべんない科目の校内試験に基づく平均評定です。

    これは予備校の先生に聞いた話ですが
    私大は科目数が限られているので
    まんべんなくできる国立型の学生も欲しいということだそうです。

    我が子が東工大で、そちらの大学の傾向を少し知っていることから話せば
    東工大は大学の中でも国立型というより、専門科目特化型、早慶理工指定校推薦だと、まんべんなく良くできるということで
    行く学生さんの能力の傾向も違っているように思います。

    指定校推薦では、さらに理数系科目の基準もあります。3年間一度でも基準以下になるとダメとか。かなり厳しい基準があるので、はじめから指定校推薦狙いは難しいです。

  3. 【4538653】 投稿者: 結局推薦  (ID:IsUb4eh8e7c) 投稿日時:2017年 04月 16日 18:29

    合格者、男女半数でしたね。
    推薦枠のある学校は男子校も女子校もあるので、それにも関係しているかもしれません。

    確かに一般入試と違うタイプの子をとる、という意義はあるでしょう。

    しかしそれにしても、結論の意見は変わりません。

    たぶん慶應理工一般入試は受からなかったでしょう。まんべんないのを国立型と呼ぶとしても、特化型の東工大はもちろん受からなかっただろうし、高いレベルのまんべんなさの求められる東大には足りなかったでしょう。

    そして、そういうことを踏まえ、慶應理工を確保する女子はその子にとって賢い選択だったと思います。

  4. 【4538665】 投稿者: これがなかなか  (ID:CCMHYn7T2f2) 投稿日時:2017年 04月 16日 18:40

    >推薦で求められる基準は複数年のまんべんない科目の校内試験に基づく平均評定です。


    息子が東工大と書きましたが、娘たちも理系、結局指定校推薦は取れなかったのですが。

    指定校推薦、簡単に言われますが、上位校で校内の評定平均が高く、理数系科目の評定も基準に達している人、模試の成績も良いですよ。娘の1人は東大東工大以外の国立理系ですが、早慶は不合格でした。この時、女子で早慶以上の理系ってかなり厳しいなと感じました。
    こんな言い方はダメなのかもしれませんが、文系クラスからは多くの早慶合格が出ましたし、理系クラスはその文系クラスよりも、賢いと言われていましたから。
    女子校理系クラス、早慶に合格が出たのは、東大東工大合格者と指定校推薦のお子さん。この指定校推薦取ったお子さんは、学内順位だと東大東工大合格の方と混ざっていました。娘の一学年上の先輩は理系クラストップのお子さんで、先生から「惜しい」と言われたそうです。


    どんなにできたとしても確実では無いのが受験、さらにチャンスが少ないのが理系の早慶。


    こんなこと書くと息子に怒られそうですが
    早慶も落ちてしまった長女の方が、東工大息子より利発な印象でした。はきはきしてどの科目もできて、女子にしては理数系科目も得意で。息子は高3から頑張ったタイプで、それまでは、もちろん数学オタクみたいなところはありましたが、他の科目はそうでもなかったので。
    でも、東工大はこういうタイプ多いですよ。
    東大はいかにも頭が切れます!という感じですが。

  5. 【4538686】 投稿者: 理系  (ID:cLdvJ3Eum4s) 投稿日時:2017年 04月 16日 19:09

    東工大4類現役合格した息子です。早慶理工も「なんとか」合格できました。試験後の印象は東工は「いけた」早慶は「分かんね」でしたね。理数は突き抜けていましたが、センターでは国語が8割も届かなかった。

    同級生に慶応理工の推薦を早々に決めてい子がおりましたが、息子より出来るトップ層でした。もつたいないなあと思ったものです。

  6. 【4538791】 投稿者: ?  (ID:pPjjbNHoBkM) 投稿日時:2017年 04月 16日 20:44

    一日出掛けていたため、お礼が遅くなり、話題的に書き込みにくいのですが、、、

    慶應併願様、前の方の数字を参考にされたとのこと、レスをありがとうございました。

    子供は、京大の合格者が多い高校に通っています。先輩方の早慶併願率も高くなく、こちらの地方ざっと550校で、京大合格者のいる高校から慶應合格者は430名程でした。
    延べ数なので、文系理系、複数学部合格者を含めて。そこで、京都工学部合格者だけで200名も辞退者がいるのだろうかと、ふと疑問に思いまして、、、でも、全員の調査は無理でしょうから、想像するしかないのでしょうね。

  7. 【4538806】 投稿者: 入学後  (ID:TLSHYj1gjGI) 投稿日時:2017年 04月 16日 21:00

    こちらは、東工大、早慶理工にお子さんが通われている方が多いようなので、質問させて下さい。

    研究室選択は、希望を聞いてもらえるのでしょうか?成績順ならば、その成績はどの様な点を重視されるのでしょうか?
    また、早慶は一年から専門科目を学ぶと聞きました。どのような形で進むのでしょうか?
    実際の研究室の雰囲気は、いかがですか?

    通われている方の情報を、お聞きしたいです。

  8. 【4538951】 投稿者: ふと思った  (ID:obtzRoJnvM.) 投稿日時:2017年 04月 16日 22:39

    メーカーで、超難関ホワイト企業って表現するとこある?(笑)

    >超難関のホワイト企業ってどういうところに
    なるんでしょう。
    日本を背負ってたつメーカーが
    色々あるもので、、。
    文系就職ですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す