最終更新:

129
Comment

【3491395】中学受験を前提とした、小学校受験について

投稿者: スレ主   (ID:o3WAL8bwE2.) 投稿日時:2014年 08月 18日 14:55

中学受験を前提に、子供の小学校を検討しております。なので、公立か、中学受験用私立小学校です。公立小学校の良いところは、自宅から近いこと・頑張ればクラスでの成績順もそこそこ良いところにいくでしょうから、自尊心が養われやすいこと、が挙げられると思います。
(中学受験)私立小学校の良いところは、受験が前提な分、授業もそれなりにカスタマイズされていることだと思います。実際に授業を見学に行ってみて、学業をとりまく環境には納得して帰ってまいりました。

しかし、いろいろな投稿では「私立小学校に行ったからといって、成績に差が出るわけではない。学力もひどく低い子供がいないだけ。中学合格率が変わるのだとしたら、それは塾のおかげ」というような内容のものが散見されます。
けれども、単純に、少しでも質の高い授業を6年間受け続けていたら、子供の学力にプラスになるとしか思えないのです。なぜ、『学校の授業によって、子供が変わらない』などと、まるで小学校時代の教育を否定するような意見が多いのでしょうか?

ちなみに、私は、私立肯定派ではなく、できれば公立に進めたいです。けれども、『私立に行っても(学力的には)意味がない』というような意見に対して疑問を持っているので、そこをしっかり理解できたら、心置きなく子供を公立に進めることができると思っています。

ご経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【3494423】 投稿者: せいとくたこ  (ID:WAOX6mSWSIA) 投稿日時:2014年 08月 21日 09:42

    千葉のS小学校の男子は全員中学校を受験しますが、1年生からサピックスに入るそうです。

    保護者のお母様方がスーツでお迎えするので、公立母からは苦笑されています。

    私立小学校で高い塾なんて、どんだけ金持ちなんでしょう?何の職業なんですか?!

  2. 【3494454】 投稿者: そもそも  (ID:FNVz4Zuz0XI) 投稿日時:2014年 08月 21日 10:08

    受験小を目指す人で塾なしでなんて思ってる人はいないと思う。むしろみんなが塾に行く環境とか学校が受験に理解があるとかそういう環境を求めて行くわけですよね?

    誰に迷惑をかけているわけでもなく…公立の人があれこれ言うのはお金のある方への妬みとしか思えないんだが。スーツで行って何がいけないのかわからない。私も公立だったからスエットやマキシワンピの保護者に見慣れて感覚が麻痺しちゃうのもわかるけど。

    塾代や私立の費用など深く考えることもない人もいるのでしょう世の中にはね。金持ち喧嘩せずですね。

  3. 【3494500】 投稿者: ふむ  (ID:XyaU24bpGcc) 投稿日時:2014年 08月 21日 10:43

    受験私立小に3人通わせ、3人とも塾&習い事、普通にいらっしゃいますよ。

    附属私立小学校&附属幼稚園(計3人別学校とか)、それぞれ塾&習い事というのも結構いますし。

    これは昔から同じですよね。私立に通わせる親ってそういうものですよね。
    もともと、そういう家系なんですよ。
    娘はこっちの学校、息子ならこっちの学校って決まってる家もありますよ。

    親が通っていた学校に比較的安心だから通わせる的な。

  4. 【3494582】 投稿者: はい  (ID:b8bUETfIWZM) 投稿日時:2014年 08月 21日 11:58

    [中学受験結果だけを考えれば塾が大事で、従って塾に集中できるよう通学時間が短い公立の方が良い。 ]
    は、共通認識なのですかね?

    超大手の塾に来てまで、学級崩壊?授業妨害している近所の公立のお子さん、沢山いらっしゃいましたよ。塾もお客様なので強く言えず、授業が全く進まない事も、、

    塾で妨害する様なお子さんと同じクラスにならない様に学力を上げようにも、同じ様なお子さんによって崩壊した小学校の授業だけでは難しいのでは。
    親が頑張れば良いのか?

    ある程度静かな環境でないと、学習が入って来ません。

  5. 【3494622】 投稿者: 地域環境  (ID:R2NfFEIjmgw) 投稿日時:2014年 08月 21日 12:54

    よく言われる、地元の環境が落ち着いているか、というのが、その答えなのでしょうね。

    確かに、落ち着かない地域では、受験塾へ行っても目を疑う様なお子さんいらっしゃいますね。同じ大手塾でも校舎によって様々です。

    結局、そのようなお子さんと袂を分かつには上位クラスに入るしかないでしょうが、文科省カリキュラムレベルの基礎学力をきちんとつけるには、公立小でも充分なのか、親の意識は充分なのか、私立小にお任せしないと無理なのか…それぞれのご判断、ということですね。

    「塾に力を注ぎたいから、近所の公立小で」と仰る方々は、地域の公立小が普通にきちんと機能していて、親御さんも意識のしっかりされた方々なのでしょうね。

    まあ、公立小で実際に上位でなければ中受は考えないと思いますので、卵が先か鶏が先か、ということになってしまうかもしれませんが…。

    (中受の割合が増えてくると、学校のお勉強がトップクラスでなくても受験塾に来るお子さんが増えますから、そういう問題も出てくるのでしょうね。)

  6. 【3494623】 投稿者: どうでしょうね  (ID:NBrwCbYB4sg) 投稿日時:2014年 08月 21日 12:57

    本格的な受験小学校ならばまた別かもしれませんが、普通の国私立小学校から(いろいろなルートで)東大に行ける子の割合は2%程度。
    東京近辺の公立小学校だと1%程度というデータを見たことがあります。
    率で見れば倍ですが、実数で見ると学校で1~2人多い程度でしょう。

    東大だけが教育の結果ではないのですが、データが取りやすく分かり易い指標として考えるには、東大合格者はいいものだと思います。

    いい教育をしていても、大学受験を考えた場合には、それほど大きな差は生まれないと考えてもいいかもしれません。
    実際、小学校受験では超難関と言われ、合格すると親御さんの鼻が高い学校でも、子供が成長して中学受験の頃になってくると、高いハードルに気付かされて親の元気がなくなってしまうケースもよくあります。

    安心なのは大学まである私立の小学校ぐらいでしょう。

    受験小学校を軽く見る風潮はありますが、いくら人気の小学校でも、大学までない場合だと中途半端になってしまう可能性もあることはよく考えておかなければなりません。

  7. 【3494797】 投稿者: はい  (ID:b8bUETfIWZM) 投稿日時:2014年 08月 21日 15:46

    地域環境さま

    私も地域環境を考慮して、通った超大手塾は、23区の中でもかなり裕福なお屋敷に囲まれ、昔から教育にも熱心と言われる地域にある教室へ行きました。

    しかし、学年が悪かったのか、クラスが悪かったのか、たまたまその子達と一緒になってしまったからか、、、崩壊してました。知ってた保護者はクレームいれていましたが、、

  8. 【3494832】 投稿者: 地域環境  (ID:R2NfFEIjmgw) 投稿日時:2014年 08月 21日 16:40

    裕福なお屋敷ばかりの地区が、皆さんお勉強も出来てお行儀が良いかどうかは、また別の問題ではないですか?

    ご家庭が「熱心」でも、「熱心」の中身はいろいろ・お子さまもいろいろ、というのが現実かと。それが裏目に出れば、成績や授業態度が分不相応なお子さまでも受験塾にお通いになる、ということになるでしょう。

    実際に、体験なり見学なりなさって、ご自分の目で塾をお選びにならなかったのでしょうか。「超大手」「裕福で熱心な地域」というレッテルは、決して安心材料ではないと思います。そのようなご懸念が無かったとしても、我が子がその塾のやり方や空気に合うかどうか、実際に教室に足を運んでご検討になるものと思いますが。

    …それとも、受験学年になってから急に荒れだしたのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す