最終更新:

695
Comment

【3390894】2014年度 6年生Mの部屋

投稿者: まめりん   (ID:df.7/dkB8mw) 投稿日時:2014年 05月 18日 10:02

2015年入試まで残り8カ月となりました。
満開の桜めざし、有意義な情報交換の場といたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 30 / 87

  1. 【3472673】 投稿者: 卒業組です。  (ID:oEbeofEy3YQ) 投稿日時:2014年 07月 29日 22:01

    うちは関東在住ですが、1月前半に関西地区の「進学する可能性がない学校」を本番の空気を感じるという意味で受験しました。
    同じく1月前半の埼玉の学校も検討しましたが、受験見込者があまりにも多そうだったため、インフルエンザなどに罹る事を恐れて断念。
    結果的には上記学校から合格を頂き、波に乗って合格ラッシュになりました。
    考え方は人それぞれだと思います。
    「ありえない」という事はないですよ。

  2. 【3472683】 投稿者: みっ(関東系)  (ID:e6kdsZIeAR2) 投稿日時:2014年 07月 29日 22:17

    ミケ様

    私もフルタイムのワーママで子供は関東系です。

    去年までは学童保育にお任せだったのですが、この夏は子供1人家に置いての出勤なので何かと心配で心配で…

    25年ローンの家をうっかり燃やさないかとか、セールスの人や怪しい勧誘の人を家に入れてないかとか、ロリコン変態の人に狙われてないかとか、日能研に登校するのを忘れてないかとかとかとか…

    食事は、昼食と夜用塾弁とを冷蔵庫に用意し、昼食はレンジでチンで自宅で一人飯させ、塾弁は冷え冷えのままクーラーバックに保冷剤と共に入れて日能研に持参するようさせています。

    お尋ねの1月校の件ですが

    我が家は都内への通学すら厳しい神奈川県なので千葉や埼玉は無理ですね~。通学無理なので受験もしない予定です。

    2月頭にインフルエンザとかになっちゃったら、運命と諦めて公立中学から高校受験かなあ

    受験の付き添いで仕事を休むのも極力回避したいので、できたら2月1日の日曜日で受験を終了させてもらいたいものなのですが。

    明日はテストですね。

    午前中、親の目の届かない所で本人の申告通りに勉強していたのかどうかが明らかになりますので、いつものテストよりちょっとドキドキしています。

  3. 【3472942】 投稿者: まめりん  (ID:pFqRoD7zN6M) 投稿日時:2014年 07月 30日 08:28

    1月校も説明会には行く予定ですが、第一志望校やチャレンジ校等々 予約制の説明会に被らないよう、
    日程上の優先順位は後の方です。

    神奈川方面の方は埼玉千葉圏外というケースが多いようですね。
    どのくらいの距離(通学時間)以上で、みなさん線引きされているのかな~。
    通えないと想定するラインについては、わが家は自宅から校門までMax75分を目安としています。

  4. 【3473124】 投稿者: ミケ(関東系)  (ID:jsJ8rEd0pgA) 投稿日時:2014年 07月 30日 10:41

    同じワーキングマザーのみっ様、お弁当情報ありがとうございます♪
    ウチも心配が多すぎ、午前中から自習室行きです。自宅にいると寝てしまったりするので(汗)
    2食お弁当作ってらっしゃるなんて尊敬します!

    1月校の件、皆様色々考え方がありますね。夏様やみっ様のように、進学しないなら受けない、も、ひとつの考え方ですよね。

    ウチは、外部会場の模試の様子からも、予行練習が必要そうなので、受けようかな、と考えています。あり得ないケアレスミスがあったりしましたし(汗)本番の緊張感に慣れておかないと…
    卒業組です様のように、合格ラッシュになればいいなぁ!

    まめりん様、実はミケは神奈川県北部ですので、埼玉千葉は通学圏内としては難しい地域です。私も、70分くらいが境目かな~と考えています。
    自分の通勤経験からも、ドアtoドアで60分以内なら楽かなぁ、と。
    説明会もたくさんで調整が大変ですが、やっぱり伺った方が良さそうですね。私もスキマにうまいこと入れて、行ってみようと思います。

    このところ出張が多く、移動時間を使い久しぶりにエデュ書き込みしましたが、ここの板、ユーモアたくさんで、ともすれば子どもと一緒に追い込まれそうな日々を笑い飛ばす空気に溢れており、いいですね!
    ケセラセラ、親はこのくらいの立ち位置で、どーんと構えて行きましょう♪

  5. 【3473578】 投稿者: 夏期講習テスト1  (ID:mdlwFRCZ/iM) 投稿日時:2014年 07月 30日 18:32

    今日のテスト結果はいつ出るのかしら?
    下の子は翌日に出ていましたので、6年生も明日には結果が出るのかな?

    自己採点の得点率では、理>算>社>国で久々に430点超。
    易しかったのかな?

  6. 【3473608】 投稿者: えっ??  (ID:UK4fvpKk7O.) 投稿日時:2014年 07月 30日 18:56

    夏期テスト簡単だったんですか……??
    我が家は算数がダメダメでした(泣)
    後の教科は8割強でしたが……

  7. 【3474189】 投稿者: シェレン・ママ  (ID:x.yyeV4c.NM) 投稿日時:2014年 07月 31日 10:34

    前受け(一月)の併願校や説明会のお話がでました。
    子供たちはただひたすら目の前の問題に向き合い、汗を流しながら格闘し、自身の力を少しでも伸ばすことに専念している(はずの)毎日ですが、
    保護者のほうはもっと先を見て、そろそろ秋以降のスケジュールを調整しないといけない時期なのですね。
    しかしこうも暑いと、お出かけの予定なんてとても考えたくないわぁ・・・と、ずぼらな母さんは思ってしまいます。
    いずれにせよ、定員あり、事前申込ありの説明会が多いですから、準備は早めにぬかりなく、がいいですね♪

    あの、今さら・・なんですが、マイニチから申し込める日能研主催の「学校を知る会」。こちらの内容は何年生保護者あたり向きでしょうか?
    一月校、できれば少し絞り込みたいのですが、「学校を知る会」の二校同時開催の回とかで、情報収集、代用出来ないかな?、とか・・・甘いでしょうか???
    などと、オロオロしていると、「そういうの、去年のうちにやっとけよ〜」と、昨夜も主人に叱られたのです。
    が、私は声を大にして言いたい。「今年になってみなきゃわからないことも、イロイロとたくさんあるんですっ!」と。

    我が家は、いざとなったら通える距離の併願候補校なのですが、あまり色々と浮気しないで娘の本命・志望校に注力したい気もするし。
    あ、浮気じゃなくて備えなんですよね。失礼しました。

  8. 【3474289】 投稿者: 夏  (ID:Ms9JBV7Y2SQ) 投稿日時:2014年 07月 31日 12:05

    1%の可能性があるかどうかを調べるために千葉・埼玉の下見というのは「あり」でしょう。

    でも、このご時世、選ばなければ、どこかの私立に入れる時代です。
    そうです、一番最低のラインをきっちり考えておくことが一番必要です。
    ありえない千葉・埼玉のことではなく、「最低この学校ならOK」というのをきっちり見定める必要があります。

    特待ならOK、偏差値ではないよさがあるなど…。

    そして、それを決めて、万が一の場合には行ってもいいと思えるような最低ラインで気に入った学校を
    探すことが必要だと思います。
    それが見つかれば、絶対行かない1月校の受験は不要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す