最終更新:

433
Comment

【4154407】ボーダーラインをふ~らふら(中1~3)

投稿者: 綱渡り名人   (ID:xYBCA1TER7U) 投稿日時:2016年 06月 20日 13:30

各選抜試験の合否を心配し胃が痛くなる、ボーダーラインぎりぎり組のみな様。

学年の枠をこえ、その胸のつかえをこの場に吐き出してみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 11 / 55

  1. 【4194791】 投稿者: kobato  (ID:jaKkImwzk8A) 投稿日時:2016年 07月 27日 09:20

    埼玉なら、西武台・西武文理・聖望学園あたりを滑り止めにして、希望の私立行けるように頑張られたらどうでしょうか?

    埼玉の入試は、北辰テストに縛られる独特のものと聞いたことがありますので、そんなのに縛られずに、私立一本でいかれたらと思います。
    せっかく、どこよりも勉強する早稲アカに通わせているのでしょうから。

  2. 【4195145】 投稿者: りんご  (ID:KUuLxvUQ83s) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:08

    西武…3校とも知りません。

    滑り止めの私立では
    早稲アカは栄東推しだと思っていました。

  3. 【4195301】 投稿者: kobato  (ID:oIEXpCovPLw) 投稿日時:2016年 07月 27日 18:54

    アップルさん、埼玉県は広いから
    浦和周辺ばかり見ていてはだめですよ
    とは言え、あげた3校はあくまでも滑り止めなので、本命の私立をどこにするのかが大事ですね

  4. 【4195310】 投稿者: フランボワーズ  (ID:sJjPtXei1Oo) 投稿日時:2016年 07月 27日 19:05

    埼玉の入試は特殊なのですね。県立は一般入試でも、合格したら絶対なのですか?

    我が家は都内ですが埼玉も通える範囲ですので、埼玉の学校も少し考えています。

    さて、私と息子も、本日三者面談でした。早慶志望ということについては、さらっと「まあ最終的には11月、12月の面談で決めましょう。都立も考えておいてください」程度でした。

    調査書をたくさん書いて頂くことになるかもしれません、とお話ししたときには「書くのは書きますが、そんなに何校も受けては体力も気力ももたないのでは?」とやや渋い顔をされてしまいましたが(-_-;)


    数学の先生なので、数学の苦手単元のアドバイスや「過去問やったら持ってきて。どんな問題でるのか興味あるし、数学なら見てあげられるから」とのお言葉を頂けたので、夏休みに数回取り組んでみることになりました。

    数学は塾でもまだ過去問には取り組んでいないようですし、学校の担任の先生見てもらえるのはラッキーだねと息子と話しながら帰りました。

  5. 【4195319】 投稿者: 綱渡り名人  (ID:xYBCA1TER7U) 投稿日時:2016年 07月 27日 19:17

    りんご様、いらっしゃいませ

    埼玉県は公立志向が相変わらず高いですよね、私も「浦高でいいならこんな苦労してないよ」と心のなかで毒づいています(浦和は入ってからが大変ですが・・)


    kobato様

    おっしゃる意味がよくわからないのですが・・
    私たち早稲アカボーダーライン上組は、私立高校の早慶附属を第一志望に頑張っているのですが、kobato様のおっしゃる私立とはたとえばどちらの高校でしょうか?
    開成や渋幕のことをおっしゃっているのですか?どちらも3科ではないのですが

  6. 【4195341】 投稿者: 綱渡り名人  (ID:xYBCA1TER7U) 投稿日時:2016年 07月 27日 19:41

    フランボワーズ様

    こんばんは
    フランボワーズ様がお考えの埼玉の高校が、早慶と立教新座以外の場合はお気をつけください
    必ず事前の個別相談が必要です。学校の成績と各種模試の成績表を提示し、1月の受験の許諾をもらうという形になります(よほどのことがなければ合格)

    おかしな制度ですが、年内にはほぼ合格校が1つでもあるというのは気が楽ではあるのですが

  7. 【4195510】 投稿者: たまこ  (ID:tM6NipLOZOA) 投稿日時:2016年 07月 27日 22:42

    埼玉県の入試がそのようなシステムになっていることを、初めて知りました。
    埼玉県の皆様の書き込みを読んでいて、メリットは?と思っていましたが、綱渡り名人様の「年内にほぼ合格の学校が確保出来る」との一文で、納得出来ました。

    我が家も本日、3者面談を終えました。
    色々と考え、息子の内申点に見合った都立の共通問題校を第一志望にと思っているが、早慶も検討していると伝えたところ、「都立の共通問題と早慶の対応は全く異なります。早慶は調査書を書くのが大変なんですよ。早慶に行きたいという強い思いがないと、書けません。結局、君はどうしたいの?」と担任に言われてしまいした。
    業を煮やした息子が、「第一志望は早慶校です!第二志望は立教新座、第三志望は都立、第四志望は併願校です!」と答えたところ、担任はすっきりしたようで、「であれば、都立は自校作成校を検討し、併願校のためにも、内申も疎かにしないよう頑張って」と言われました。
    更に、立教新座が駄目だった時に、都内の別の私立高校を検討しているとやんわりと伝えると、「受けすぎです。そこを受けるなら、早慶1校減らしなさい」と言われてしました。
    ボーダーラインの息子に自校作成校なんて、ハードル高いよ…とは、言えませんでした。

    受験をしないかも知れない学校の調査書を書いて貰うのは、とても大変そうです…(涙)
    しかも、今日「早慶校」と一括りに話しており、担任は距離的に本庄は想定していないと思います。担任の想定よりも調査書の数が多いと知ったら何を言われるか…と思いつつ、本音を言っていなかったのが伝わってしまい、気まずい気分になりました。最初から、息子のように潔く言っておけば良かったなぁと反省しました。
    トホホ…。

    こうやって、悩みながら、受験生の親として過ごしていくのでしょうかね(涙)

  8. 【4195569】 投稿者: たまこ  (ID:tM6NipLOZOA) 投稿日時:2016年 07月 27日 23:37

    補足

    長文にて愚痴らせて頂いた上に補足して恐縮なのですが、担任はサバサバしていて、生徒思いの先生たと感じました。

    調査書云々については、お願いするのが大変そうな印象を受けましたが、息子が学校生活を送る上では、楽しそうな先生だと思います。

    先生の名誉のため?、補足させてください(^-^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す