最終更新:

17
Comment

【7140564】2023年臨海セミナーの翠嵐高校合格率予測

投稿者: ???   (ID:pYCh14jI7sM) 投稿日時:2023年 03月 08日 00:09

2023年臨海セミナーの翠嵐高校合格率(推測)
約44%

積算根拠
湘南ゼミナール中嶋社長インタビュー記事
https://resemom.jp/article/2023/03/04/71238.html
「湘南ゼミナールからの横浜翠嵐高校への合格者数は昨年度77名に対して今年度は84名。およそ昨年対比110%の合格者数となりました。人数だけではなく合格率も昨年度より6%程上昇し、実質倍率相当の合格率を上回る合格率となっています。」

翠嵐の最終倍率は1.79倍。合格率は55.8%
記事と合わせると湘南ゼミナールの合格率は少なく見積もっても60%と推計
される
以上より
         受験者   合格者  不合格者
ステップ     178   132   46
湘南ゼミナール  154    88   66

となる。     受験者   合格者   不合格者
ステップ以外   468   228   240

だから差し引き  受験者  合格者  不合格者
すると      314  140  174

臨海セミナーの合格者は独自基準(笑)で127人 
残りは13人  三大塾以外の不合格者を13人から17人の間として
臨海セミナーの不合格者は157人から161人の間となる、
真ん中をとって159人とすると 合格率は44.7%となる。
全国学習塾協会の基準で合格者数をカウントすると絶対に126人以下に
なるはず。よって下手をすると臨海セミナーの横浜翠嵐高校の合格率は
40%を切ることもあり得るというのが結論である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7140574】 投稿者: ???  (ID:pYCh14jI7sM) 投稿日時:2023年 03月 08日 00:26

    先程の書き込みで重大な誤りが
    湘南ゼミナールの翠嵐高校合格率を60%とすると
    合格者が84名(まずここが誤り、申し訳ございません)
    なら不合格者数は56名となる。
    で、試算をし直すと、2023年の臨海セミナーの翠嵐高校合格率は
    約42%となりました。
    別のスレに
    「臨海セミナーから翠嵐高校受験する生徒数はステップを圧倒している
    から合格率はともかく、合格者数では臨海が今年も王座を死守する可能性が高い」との主旨の書き込みがあったと記憶していますが

    ステップからの翠嵐高校受験者は178名に対し
    臨海セミナーからの翠嵐高校受験者は約300名(試算値ですが)。
    どんなに少なく見積もってもステップより100名以上多くの受験者がいるわけですから上の書き込み主旨と合致するといえるでしょう。

  2. 【7140597】 投稿者: 神奈パパ  (ID:pqlN/oAteBY) 投稿日時:2023年 03月 08日 01:15

    今年度も湘ゼミと臨海セミナーは神奈川西部でステップにまったく歯が立たず、絶対死守が厳命の横浜北部や川崎でステップにじわじわ僅差に詰め寄られ、両塾ともにかなり厳しい状態にあるといえます。18年連続で臨海セミナーがトップを死守してきた多摩高校も来年はステップが初めて奪還する可能性が極めて濃厚です。

    両社とも「横浜翠嵐の合格実績さえ維持できればステップとまだ勝負できる」と思っている節がありますが、大きな間違いでしょう。横浜翠嵐の合格実績を維持するためには、成績優秀な学生を特待制度や無料講習等の儲からないサービスを駆使してこれまで以上に囲い込むことが必要になり、多額の経営資源が必要となるはずです。

    臨海セミナーはまだ余力があるようですが、湘ゼミはスプリックス買収前に3期連続で赤字です。親会社のスプリックスの経営判断は「待った無しの状態」にあると思います。厳しいですよ。

  3. 【7140773】 投稿者: もう  (ID:FlPlE03hhwE) 投稿日時:2023年 03月 08日 08:56

    ステップが囲い込む事もあり得ますかね?
    そうなると、神奈川はステップしか要らなくなるね。

  4. 【7141022】 投稿者: 神奈パパ  (ID:pqlN/oAteBY) 投稿日時:2023年 03月 08日 13:21

    神奈川全体の市場を囲いこめるほどステップは大きい会社ではないと思います。神奈川にも多様な家庭環境や性格志向の児童がいますので、その全てのニーズに応えられるような塾を作ることは無理でしょう。「いろんな子供がいて、いろんな塾がある」というのが健全な状態だと思いますよ。

  5. 【7141051】 投稿者: どうで良い気がします  (ID:6YuGL1ntut6) 投稿日時:2023年 03月 08日 14:02

    近くの塾がステップかハイステップか臨海セミナーか湘南ゼミナールか、それがそれほどの違いを生むとは思えません。

    塾関係者は気になるのでしょうが、生徒数が多い塾ほど合格者数も多いという基本は変わらないので、塾利用者にとっては費用に大差なければどの塾でも構わないという人が多いと思います。

  6. 【7141097】 投稿者: ???  (ID:Ol.cLUP2keM) 投稿日時:2023年 03月 08日 15:18

    いろいろな子かいていろいろな塾がある

    全くその通りです。
    しかし、以下の原則を満たすことが前提ではないでしょうか。

    それはサービスの提供側は顧客サービスに必要最低限の情報開示を行うことです。
    進学実績を売りにするなら合格者数と併せ合格率も
    開示するのが当然です。
    会社側に都合のいい情報開示しかしない塾は論外です。錯誤を期待しているのかと疑いたくなります。

  7. 【7141166】 投稿者: 神奈パパ  (ID:pqlN/oAteBY) 投稿日時:2023年 03月 08日 16:18

    仮に合格数だけでなく合格率公表が義務化されたら、ビジネスモデルが崩壊する塾が続出するでしょうね。「ざまあみろ」としか思いませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す