最終更新:

74
Comment

【879875】筑紫女学園中学について・・

投稿者: 悩めるママ   (ID:YEQiaZS6mSM) 投稿日時:2008年 03月 19日 10:57

今年4月に小学生になる女の子がいる母親です。
中学受験の予定で第一志望を筑紫女学園中学に
決めようと思っております。

親自身中学受験の経験がなく未熟者ですが
どんなことでも結構ですので、筑女を目標に
頑張っている親御さん、今現在通わせていらっしゃる
親御さん、色々と教えていただけにでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【949440】 投稿者: 舞  (ID:NDUBuq1X8sc) 投稿日時:2008年 06月 11日 13:32

    20代半ばの他校出身者です。当時はまだ筑女は女子校で東大・京大を狙える唯一の進学校だったように思います。大手塾出身でしたが、市内で成績上位の子はみんな筑女に進学しましたよ。福岡は公立高校が頭がいいので、修猷・ヶ丘・福高が第一志望の子は筑女を蹴って付属や公立に流れたりもしましたけど、小学時代から受験・受験で苦労した今となっては私も筑女に行っとけばよかったなあと思います。私立中学は授業料が高いので、同じ塾でも公立高進学時にどうせ辞めなくちゃならと始めから公立中学に進学する子も多かったですよ。筑紫女学園中・明治学園中(東部)・東明館中・附属中辺りの合格を押さえといて公立中学に進学し、同じ塾の中学部に通い、西南高・明治学園高(東部)・公立トップ校合格というのが一種のステイタスでした。正直西南の共学化はびっくりしましたが(お坊ちゃん学校なイメージだったので)、女子が高偏差値でもやはり西南は自由で華やかなイメージが抜けないので、自分に娘ができたら真面目な筑女がいいなあと思える学校です。筑女は上の大学や同盟校の印象が地味なのが西南人気となった理由なんでしょうけど、双方付属校というよりは進学校という感じですよね。公立2番手よりはずっと進学率は良いのでしょうけど、薬学部合格がやはり私立に偏ってしまうのと、6年間女の子だけの環境になるので人間関係が心配なのが筑女のウィーク・ポイントなのかなと思います。

    福岡的に公立進学校から東京のミッション系大学に進学したのですが、向こうでは私立に合格したら進学するのが当たり前なので、公立中進学組の私は驚かれました。中学で異性絡みの問題を起こして退学処分になったのだろうとか噂をたてられたり、よほど貧乏なのだろうとイジワルされたりして嫌な思いをしました。進学の志向はその土地それぞれですね。


    >901893
    短大・就職クラスなんてありましたか?

  2. 【958137】 投稿者: 中学の在校生の母  (ID:3PWuG1XN30c) 投稿日時:2008年 06月 21日 10:24

    悩めるママ様


    紫苑祭は行かれましたか?
    マジメな事も、バカバカしいことも一生懸命の生徒が一杯で、
    大騒ぎの楽しい学園祭でした。


    さて、紫苑祭のあと、一週間ほどで中間考査だったのですが、
    生徒たちが一斉に学習モードになったのは、さすがでした。


    学校の雰囲気なのでしょうが、おかげで我が家ののんびり娘も
    さっと切り替えて勉強に集中できました。


    紫苑祭後の学校の様子、でした。

  3. 【966731】 投稿者: 悩めるママ  (ID:clGyKmxCeWo) 投稿日時:2008年 06月 30日 11:54

     中学の在校生の母 様
     
     お返事が遅くなり申し訳ありません!
     
     我が家のお嬢も紫苑祭に行ってきましたよ〜♪
     学校のキレイさと中央の広場でのバンド発表にはビックリ
     しました。日々勉学に励む学校のイメージだったので
     生き生きとバンドをしている姿はオンとオフの切替を上手に
     出切るさすが筑女生と関心しました。
     バザーでは気に入ったお皿があったのですが、他を見ている間に
     誰かに買われていました・・・(残念)

     貴重な学校の様子、ありがとうございました。
     また是非、色々と情報をお聞かせ下さいませ!

     

  4. 【981908】 投稿者: そうねえ  (ID:szq1a7XKbMs) 投稿日時:2008年 07月 16日 09:51

    お金があれば、そして家族の同意があれば、」筑女いいんじゃないんですか。のんびり、できますしね。
    でも、国立にいきたいのならやっぱり、公立トップ校ですよ。
    私立の学費プラス塾費。これを6年。その前に小学校時代も塾費で1000万いりますよ。いや、たちないなこれでは。

  5. 【982782】 投稿者: ゆとりの結果  (ID:E19TccwxNNw) 投稿日時:2008年 07月 17日 09:48

    以前中学では、英語の場合単語を500語覚えなければなりませんでした。でも今は100語です。ということは、高校三年間でいったい幾つ覚えなければいけないんでしょうか?
    ちなみに、超難関大学は8000語必要とも言われています。公立中なら塾なしでは、無理なお話ですね。中高一貫なら、週単位の英語の時間も二時限ほど違いますので三年間なら尚更ですね。塾なしでも日々の授業で充分なんでしょうね

  6. 【982960】 投稿者: ドキドキママ  (ID:G8afmDWRTNM) 投稿日時:2008年 07月 17日 12:48

    そうねえ様

    >お金があれば、そして家族の同意があれば、筑女いいんじゃないんですか。のんびりできますしね。
    >でも、国立にいきたいのならやっぱり、公立トップ校ですよ。
    >私立の学費プラス塾費。これを6年。その前に小学校時代も塾費で1000万いりますよ。>いや、たちないなこれでは。


    我が家は決してお金がたくさんあるから、筑女という選択ではないです。


    それに、決してのんびりというカリキュラムではないですよ。
    夏休みも、宿題がたっぷりありますし、中学生は夏休み1ヶ月あるかないか、
    という身近さですぐに全体補習が始まります。

    毎日の学習の中では 週に3回小テストがあって7割出来ないと
    再テストです…


    そういう意味では、公立中学校のほうがのんびりしているのではないでしょうか?


    色々な考え方があると思いますが、進学実績を見ると
    筑女でも、国立を目指して合格されている方もいます。
    ただ、私立大学の推薦枠は公立高校と私立高校では全然違います。


    それで私立大学に流れる方もいるので
    なんとも言えませんが 友人の大学教授が「国立大出身でも地方国立大学だと 
    所詮地方の大学という位置づけで見られるので辛い」ともらしていたのを
    聞いて、うちでは首都部の大学を目指すことを決めています。


    あと、小学生時代の塾代ですが、我が家では大手塾には行かず
    老舗の中堅塾に入れましたので年間で100万もかかっておりません。


    筑女はたしかに、月謝の中に修学旅行積立金が入るので
    割高に感じられますが、塾に通ってらっしゃる生徒さんは
    全体の半分もいないと思います。
    毎日の宿題のボリュームもかなりですし、塾に通っていないことを前提に
    宿題は出しているようです。


    これは、筑女に対してだけではないでしょうけれど
    とにかく、中に入ってから見るのと外から眺めるのとでは
    かなり違うのではないでしょうか。
    (私も、最近の公立中学の現状をあまり把握していないので
    申し訳ないのですが)


    私も、入学説明会だけでは分からなかったことがたくさんあって
    いつもドキドキしております。


    *決して、どなたかを攻撃しようと書き込んでいませんが
    もし、口調のきついところがあればお詫びいたします。
     

  7. 【983041】 投稿者: 確かに、でも…  (ID:hqdtU55fG3s) 投稿日時:2008年 07月 17日 14:27

    >塾費で1000万
    はないですね。6年の1年間は100万くらいはかかりますが…。

    夏休みの宿題はそれほど多くはないと思いますが、これはお子さんによって感じ方がちがうかも。うちはすでにほぼ終わりかけて、漢字と感想文、社会を残すのみになっています。
    物足りないので、夏休み中は塾に行く予定です。

    ただ、筑女生は家庭環境もよく、明るくてユニークなお子さんが多いので、6年間のお付合いは一生の財産になっていくのではと期待しております。

  8. 【983168】 投稿者: 三者面談  (ID:8sdMgjmE5GI) 投稿日時:2008年 07月 17日 17:14

    中学二年在校生です。先日、三者面談が終わりました。日頃の提出物の提出状況、放課後小テストの結果一覧、そして入学以来のテストの全成績を折れ線グラフで見せられました。

    弱い教科が一目瞭然なのと、事前学習ができていた時のテストはやはり結果が表れていること。まだ中二ですが大学進学についてのおおよその話もありました。志望校合格のためにはあとこれくらいの伸びが必要だと、具体的に指導され娘も目標を定めて努力する指針になったようです。大学推薦枠も思ったより多く私立の強みもあるように感じました。

    でも本人が何より学校が大好きだということが親としては一番の安心材料です。学校との相性は大事ですね。入学してみなければ解らないことも沢山ありましたが、我が家では入学してからの方が学校に対する評価は上がりました。想像していた以上に面倒見の良さと指導力の高さを感じているところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す