最終更新:

50
Comment

【1422017】奈良 帝塚山小学校の入試説明会

投稿者: ピンチ?   (ID:XHFF9pRadF2) 投稿日時:2009年 09月 09日 02:07

8日、奈良の帝塚山小学校の入試説明会に行ってまいりました。


6月の際もそうでしたが、今年は空席が目立っていました。数年前は用意されたイスが足りないほどだったのに、この入学希望者の急激な減少はどうしたことなのでしょうか?


60名ほどは内部幼稚園の進学予定者の父兄でしょうから、外部からの受験を考えて来られたかたは30組ほどではなかったでしょうか?
下手したら定員割れを起こしそうな状況に不安を覚えました。


世界的な不況のダメージでしょうか、それとも奈良学園や近小が近くにできたことの影響がモロにでてきたのでしょうか?


給食が週1回だけしかない、PTAの出番が多い、などは忙しい今時の父兄にはマイナスイメージとなったのでしょうか?派手な帝塚山の父兄のイメージが避けられた?


今年から幼稚園からは全入の噂もあり、より狭き門になったと敬遠されたのか。願書にも専顔・併願を書かないといけなくなったし。


私の好きな学校だけに、8日の人気の無さにはがっかりしました。
数だけが全てではないでしょうが、学校サイドには親たちの声無きメッセージと受け止めて改善を図っていってていただきたいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1425330】 投稿者: 今もお嬢様学校?  (ID:UZgFfzfemt.) 投稿日時:2009年 09月 11日 18:45

    帝塚山、レベルが上がっていたから候補にしていたのですが、人気下降気味なら今後の偏差値も下降しないかと心配です・・・
    帝塚山はやはりお嬢様学校というイメージが強いから、男のお子さんは避けられる傾向にあるのでしょうか?

  2. 【1425827】 投稿者: 学園前  (ID:JytLcjv.Yfc) 投稿日時:2009年 09月 12日 07:46

    私の、憶測ですが。
    お嬢様学校のイメージは、大阪の住吉の御座います、帝塚山学院では御座いませんか。奈良は帝塚山学園です。間違っていたらごめんなさい。

  3. 【1426068】 投稿者: 住吉の帝塚山学院がお嬢様??  (ID:NbjiWR9khf.) 投稿日時:2009年 09月 12日 12:53

    そんなイメージ持ってる人っているんでしょうか??
    昔から下品なイメージしかないのですが…。

  4. 【1426071】 投稿者: 住吉の帝塚山学院がお嬢様??  (ID:NbjiWR9khf.) 投稿日時:2009年 09月 12日 12:56

    追記しますが、下品というのは言葉遣いが悪いとかそういう意味ではなく、人間の質の問題で
    特に親御さんの性分がお下劣というのでしょうか…

  5. 【1426092】 投稿者: 私学の母  (ID:sTBwAOG5ML2) 投稿日時:2009年 09月 12日 13:21

    本当に教育方針にほれこんでいるなら、志願者の数は関係ないと思いますよ。

  6. 【1426314】 投稿者: ミドリ  (ID:PCXvuYYW31A) 投稿日時:2009年 09月 12日 18:18

    うちも帝塚山小を希望していますが、内部進学組を引いた分の実際の枠を考えると・・
    正直二の足を踏んでしまいます。
    だったら最初から募集人数の多い所の方が安全なのかと思ったりします。
    外部から入って、保護者の雰囲気についていけるかどうかも・・。

    かといって、奈良学園小学校は、昨年ほぼ全入状態、他の私学がだめだったお子さんでも、
    ここだけは受かったという知り合いも何人もいらっしゃいますし・・。
    他の方も書き込みされていましたが、その子達が将来中学に入学する頃と、
    現在の中学受験組のみのレベルがはたして一緒かという疑問があるので、
    この学校の将来性を信じきるのはかなり賭けに近いような気もしました。

    近大附属も考えましたが、中学のレベルがあまりにも低すぎるのでやめました。
    (小学校はとても魅力的ですが・・うちはできれば中学受験は避けたいので)
    となると、中高の実績がしっかりしているので、やはり帝塚山しかないかなと思って頑張っています。

    三校それぞれ特色があると思うので、家庭の考え方によって
    これからは、学校の選び方も変わってくるのだろうなと思っています。

  7. 【1426333】 投稿者: 学園前  (ID:JytLcjv.Yfc) 投稿日時:2009年 09月 12日 18:44

    住吉の帝塚山学院がお嬢様??様
    お嬢様学校のイメージ御座いました。そうですね、よくよく考えればいくら帝塚山が高級住宅街でも、近隣の地域は紙一重で、あまり評判がよろしくないのは確かですね。どちらにもいろいろな親御さんはいらっしゃいますし、土地柄も出るのかもしれませんね。叔母が学院の同窓会の役員をしておりますが、とても品格のある上品でお優しい方なので、
    叔母のイメージだけで、お嬢様学校と決めつけていたのかもしれませんね。ただ、あなた様の書き込みは、現在通っておられる方や、卒業生の方に大変失礼な事を、お書きになっているのですよ。スルーしておけば良かったのですが、悲しくなるような書き込みでしたので、書き込んでしまいました。心が狭い私でごめんなさい。

  8. 【1426365】 投稿者: ミドリ様へ  (ID:8fzb0Sc99t.) 投稿日時:2009年 09月 12日 19:34

    うちの子は中学から帝塚山にお世話になっておりますが、
    とてもいい学校ですよ。正直どうかしら、、と心配しながらの
    入学でしたが、今では、小学校から行かせたかったと
    思っております。是非がんばってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す