最終更新:

26
Comment

【1566117】大阪教育大学付属小学校の通学範囲について

投稿者: 受験できれば・・・   (ID:NYMtAzg14Rs) 投稿日時:2010年 01月 08日 22:31

大阪教育大学付属小学校の通学範囲についてですが、通学時間40分以内、学校までは徒歩10分とするという事のようですが、これは最寄りの天王寺・阿倍野まで30分以内ということでしょうか?
子どもがまだ年少で、よく調べもせず無知で申し訳ないのですがお教え頂けますでしょうか。
具体的には泉北高速の栂・美木多駅というのは、絶対無理なものでしょうか?在校生の方で通っておられる方がいるなどの情報があればお願いします。ちなみに自宅は駅からは徒歩2~3分の範囲です。
私立に行かせるほど余裕がないので、国立に何とか受験できたらと思うのですが・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1574522】 投稿者: ずっと疑問だったんですが  (ID:W5UOCy6Eeg.) 投稿日時:2010年 01月 16日 15:39

    HPをごらんになればわかると思います。(通学可能地域は明記されておりますので)
    尼崎から通学されているかたは、確かにいらっしゃいますが、学校に届けている住所は自宅ではなく、通学可能地域の別の住所だと思います。家庭訪問がないのでばれないと聞いたことがあるので。
    それがいいかどうかは、個人の判断ですが。

  2. 【1574717】 投稿者: 電話って  (ID:1vfvVL3wors) 投稿日時:2010年 01月 16日 19:46

    特急のような別料金がかかるのは駄目って書いてましたよ。

    うちは平野だったら行けそうなので、引っ越す前に
    次は平野にチャレンジ(電話)してみます。

  3. 【1574790】 投稿者: 通学中  (ID:g3HYa2NmMjc) 投稿日時:2010年 01月 16日 21:06

    新学年になる時に住民票の提出が必須になっています。
    かなり勇気と金銭的な余裕がなければ誤魔化しはできないですね。

  4. 【1574848】 投稿者: 同じく  (ID:xdMOX6Ml4cc) 投稿日時:2010年 01月 16日 22:03

    ぜひ確認をさま
     尼崎の方もいらっしゃるのですね。勇気をもって聞いてみます。撃沈だとショックですが・・・

    ずっと疑問だったんですがさま
     ずっと疑問だったんですが さまが思われている附小は 池田ですよね。こちらのスレ主さまは 当方察するに 天王寺を指しておられると思い便乗させて頂きました。
     また、当方は 池田に関しては、その場限りの仮の住所で住民票を取っても、家庭訪問もありばれたら 即退学と認識しており、まったくあきらめております。 主人の出身校(高校のみですが)ですので、チャレンジくらいはさせてあげたいのは 山々ですが・・・。

     

  5. 【1580559】 投稿者: 受験できれば・・・  (ID:cQyRw3NrCTw) 投稿日時:2010年 01月 21日 12:28

    こんにちは。スレを立てたものです。
    スレを立てておきながら半ばあきらめておりましたので、掲示板を見ておらず返信が遅れ申し訳ありません。
    たくさんのご意見うれしく思います。私と同じように迷っておられる方も多いのですね。

    通学中 さま
    栂の方もおられるとか・・・。貴重なご意見ありがとうございます。
    少し希望がありそうです。
    本当にありがとうございます。

  6. 【1583474】 投稿者: ずっと疑問だったんですがさまへ  (ID:VZ.VR71wD/.) 投稿日時:2010年 01月 23日 14:35

    憶測で間違った情報を書き込むのはいかがなものかと思います。

    尼崎もその先の甲子園や芦屋、福知山線沿線の方も、ちゃんとその住所で届け出て合格されてます。
    尼崎なら阪急沿線、阪神沿線でも駅に近ければ、可能な場合が多いです。学校に問い合わされる事をお勧めします。


    <【1574522】 投稿者: ずっと疑問だったんですが(ID:.QSJDkwFsXU)
    HPをごらんになればわかると思います。(通学可能地域は明記されておりますので)
    尼崎から通学されているかたは、確かにいらっしゃいますが、学校に届けている住所は自宅ではなく、通学可能地域の別の住所だと思います。家庭訪問がないのでばれないと聞いたことがあるので。
    それがいいかどうかは、個人の判断ですが。

  7. 【1584595】 投稿者: ずっと疑問だったんですが  (ID:W5UOCy6Eeg.) 投稿日時:2010年 01月 24日 12:11

    憶測ではありません。
    その方の願書も見せていただいています。
    (ちなみに欄外に書いていた親の学歴も嘘です。)
    面接のために、がんばって住んでもない住所を覚えているお子様も見ています。
    制服注文後、自宅に送ってくるのを知らなかったので焦っていました。
    その時のつくろい方もお聞きしました。
    その後、願書の住所に住んでいる方がお引越し→友達の家に住民票写し届け出
    したそうです。
    これ以上いうと個人が確定されるので言えませんが事実です。

    >その先の甲子園や芦屋、福知山線沿線の方
    この方々のことは存じません。

    一度、S副校長に連絡し、嘘の届け出は確認済みです。
    いまだにおとがめなしで通っているので、大丈夫なのでしょう。
    そういう手段もあるということです。

  8. 【1585255】 投稿者: 通学中  (ID:g3HYa2NmMjc) 投稿日時:2010年 01月 24日 22:04

    親の学歴なんて書くところありませんよ。
    いったいどちらの国立でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す