最終更新:

32
Comment

【1682872】はつしば

投稿者: 年中   (ID:vD9Hr2gtnFo) 投稿日時:2010年 04月 05日 14:10

上の子は公立なのですが、いろいろとあり、下の子は私立を検討しています。

はつしばはバスもあるし、賢明は中高が共学になったり給食もバスもないので、上の子がそろそろ高学年で塾通いが忙しくなるとフォローが大変かと思い、はつしばに魅力を感じています。

過去のスレッドを参考にしてますと、ご意見が両極端でどのように判断したものかと考えています。
 
気になりますのが、募集人員より受験者の方が少ないようなのですが、ほぼ全入ということになると私立の質としてはどうなのかと気になります。
昨年度は灘や甲陽にも合格された方がたくさんいらっしゃると拝見しましたので、小学校の入学考査はあまり関係がなく、ここの多様なきめの細かいプログラムで伸ばして頂けるということなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1714779】 投稿者: 状態が良くない・・・・とは。  (ID:bS7Rc2ZtLic) 投稿日時:2010年 05月 04日 02:06

    この不景気のためと、競合校がいろいろとできたための入学志願時における人数減と一昨年には程遠い難関、有名中学への進学率からで・・・・・。

  2. 【1715576】 投稿者: 道理で、納得  (ID:iLsvZPY0/9U) 投稿日時:2010年 05月 04日 22:14

    灘の合格者までいるとか、かなり自慢星人が多かったはつしばスレが盛り上がらなかったのは、この卒業生の実績の落ち込みだったんですね。

  3. 【1716332】 投稿者: はつしば志願  (ID:y7AggEqhz4Q) 投稿日時:2010年 05月 05日 17:14

    みなさんはつしばさん、どうですか。

    先生の評判とか・・・しりたいです。

  4. 【1717566】 投稿者: こんなとこで。。  (ID:HdHZpMmPwG6) 投稿日時:2010年 05月 06日 18:07

    先生の評判を聞かれても、悪口を聞くだけだと思いますよ。

    実際に学校に見に行かれたらどうですか?

  5. 【1718158】 投稿者: 学校にいっても  (ID:y7AggEqhz4Q) 投稿日時:2010年 05月 07日 07:06

    実際通っておられるかたは、喜んで通っておられます。

  6. 【1718190】 投稿者: う~ん  (ID:7Go/Ktdo8CQ) 投稿日時:2010年 05月 07日 08:10

    感じ方は、人それぞれです。
    よいと判断し御兄弟で通わせていらっしゃる方もおられます。
    不満をお持ちで、下は別の学校へ行かせていらっしゃる方もおられます。
    はつしばだけでなく、どこの学校でも大なり小なり、いろいろあると思います。
    受験まで、まだ時間があるならよく吟味して、お子様にあった学校をお探し下さい。
    時間と金銭的に余裕があるなら、何校かを受験し合格者が集まる(制服採寸や体験学習など)機会に参加し、保護者や同級生になる子供を見てから、決断もいいと思います。

  7. 【1720593】 投稿者: 開校当時の元気のよさはないように思えますが  (ID:Hmxhkk1gj5o) 投稿日時:2010年 05月 09日 05:25

    以前とはもう別物と言ってもよいくらいに学園自体が変わってきています。過去のスレ・書き込みなど何の意味もありません。はつしば新世代の始まりでしょう。

    ぜんたいてきにみても少しばかりかおとなしくなりすぎ?の感じさえあります。

  8. 【1721333】 投稿者: 陰山先生  (ID:y7AggEqhz4Q) 投稿日時:2010年 05月 09日 20:24

    百マス計算で一躍有名になった、陰山先生。

    教育顧問をされているようですが、実際の指導・かかわりはどうなのですか。

    在校生の方、教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す