最終更新:

239
Comment

【1923845】大阪教育大付属天王寺小学校について

投稿者: タカポン   (ID:2XXPHN.wMxY) 投稿日時:2010年 11月 17日 22:38

どなたもスレを立てないので、書いてみました。
お手柔らかにお願いします。
もうすぐ始まる入試ですが、皆さん準備はいかがですか?
伺いたいのですが、大教天王寺の朝は何時までに学校に登校すればいいのですか?
あまりにも早いとキツイので・・・。悩み中です。
お弁当ではなく、給食ですよね?
小学校に保護者がお手伝いなどで出向くのは一か月に何回くらいなのでしょうか?
受験を考えてはおりますが仕事を持っておりますので、時間にゆとりを持って通えるかを心配しています。
是非、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【1966711】 投稿者: 勘違いせずに  (ID:DKofnzIuvXc) 投稿日時:2010年 12月 30日 21:08

    ここに拘わらず国立、私立全般に言えますが
    能力がわかりもしない時期からレールを引いてベストをつくす教育熱心な親御さんが多いのでしょうが、
    国立小に行くメリットは親の自己満足であることが多そうな気がします。

    あまり無理せずに公立小に行かせて、勝負は小学校4年から、それまでは伸び伸び育てて素質を見よう、
    という気持ちでもいいんじゃないでしょうか。

    子供は自分より以上にはならないですよ。
    ご自分の学歴を振り返ってね。

  2. 【1966913】 投稿者: hahaha  (ID:x7Ozh1rup5Q) 投稿日時:2010年 12月 31日 06:55


    まったく 仰るとおり。

    滑稽な親が多すぎる いまの世の中。
    能力と自覚があれば 何歳からと言うことも無い。

    環境を逃げ道にする輩も多いが
    秀なるものは如何なる場でも光り輝く
    克苦勉励。

  3. 【1967053】 投稿者: だからこそ  (ID:TNHHazuK7/g) 投稿日時:2010年 12月 31日 11:31

    知り合いで小学受験をする(された)人は、地頭はさておき、高い幼児教室代も出せるお金持ちです。
    そしてなぜ自分自身がこうなったかを振り返り、早期教育の必要性を感じています。
    いくら地頭がしれていても、少しでも良い環境とより良い教育を早期から与えてあげることで、地頭の良い人との差をかなり詰める事が出来ると信じています。
    なので、小学受験します。

  4. 【1967163】 投稿者: 早期教育は  (ID:FYYSliJ21oY) 投稿日時:2010年 12月 31日 15:45

    意味がないらしいですよね(笑)

    幼子が遊べずに苛立って円形脱毛症にまでして塾通いなんて
    まともな子に育つとは思えませんね。

    地頭がよくなけりゃ応用がききません。
    能力以上を求められたら苦しいのは大人でも分かるでしょうに。

    くれぐれも爆発し少年、少女から青年にかけて
    犯罪など起こさぬよう、常識と心の豊かさだけは教えて上げてくださいな。

  5. 【1967286】 投稿者: 親のアタマと子のアタマ  (ID:SUlqkofupBM) 投稿日時:2010年 12月 31日 20:58

    ある程度 遺伝でしょう。

    ウチのいとこ。
    最低レベル府立高校中退。 嫁はん低レベル高校卒。
    金持ちなんで子供小学校から私学 現在20歳代 プー子。


    敢て対比しますが
    私、公立大学卒
    配偶者、国立大学(医学部)卒。

    長男 天高→京大
    長女 高津高校
    次男 中3(文理学科志望)直近模試偏差値73

       *特になんもしてません。


    まあ、そんなもんですわ。

  6. 【1967305】 投稿者: あお子  (ID:O2mOrn23Nu.) 投稿日時:2010年 12月 31日 22:06

    ここ数回は特に投稿者様が聞いている質問に対する答えではないんじゃないでしょうか。

    早期教育や受験をしなかったり、それに否定的な意見ならば

    この質問をスルーすることはできないのでしょうか。

    受験はするもしないも、親が決めたことなんですから、

    その親の元に生まれた子供の運命じゃないでしょうか?

    公立だろうが私立だろうが国立だろうが、将来はどういった子になるかなんて

    誰もわかりません。


    なぜ受験に否定的なのにこういう掲示板を見に来るのか不思議です。

  7. 【1967310】 投稿者: つくえ  (ID:Bqk4HcVITtk) 投稿日時:2010年 12月 31日 22:17

    見にくる人は受験経験者か、受験予定者。
    普段の掲示板も興味のあるカテゴリーしかみないでしょう。

  8. 【1967311】 投稿者: ?  (ID:FYYSliJ21oY) 投稿日時:2010年 12月 31日 22:19

    投稿者さまが聞いていることしか書いてはいけないんですか?
    周りにいる天王寺希望の方に対しての、感想や思った事書いては悪いんですか?
    もうすぐ受験が近いので余計思う事があり、投稿してますが
    いけないんですか?

    もちろんうちの子たちは私立の小、高、に通っていますのでここを拝見しますよ?

    何が悪いんだろ???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す