最終更新:

239
Comment

【1923845】大阪教育大付属天王寺小学校について

投稿者: タカポン   (ID:2XXPHN.wMxY) 投稿日時:2010年 11月 17日 22:38

どなたもスレを立てないので、書いてみました。
お手柔らかにお願いします。
もうすぐ始まる入試ですが、皆さん準備はいかがですか?
伺いたいのですが、大教天王寺の朝は何時までに学校に登校すればいいのですか?
あまりにも早いとキツイので・・・。悩み中です。
お弁当ではなく、給食ですよね?
小学校に保護者がお手伝いなどで出向くのは一か月に何回くらいなのでしょうか?
受験を考えてはおりますが仕事を持っておりますので、時間にゆとりを持って通えるかを心配しています。
是非、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 26 / 30

  1. 【1973295】 投稿者: 気にしないで  (ID:ifdRcr31YEg) 投稿日時:2011年 01月 09日 13:06

    教えてください さんへ

    確かに附小の児童の家庭は裕福なところが多いのは事実だと思いますし、普通の家庭でも教育費に相当かけることができる環境のところが多いと思います。
    しかし、主役は子供ですから、親の学歴や住まいをあれこれいうのは、一部の社会適応力の未熟な保護者ですよ。多くの親は常識的な方ですから安心してください。
    そこが附小と一部の私立小や受験残念組の親とでは異なるところだと思います。

    最後のセンテンスは附小スレッドを目の敵にする方の反撃に合うかも知れませんが、敢えて率直に申し上げました。

  2. 【1973320】 投稿者: ↑余計なひとこと  (ID:PnYx6XSY70I) 投稿日時:2011年 01月 09日 13:50

    確かに余計な一言ですね。

    其処が嫌われる原因のひとつとお判りなら
    なぜ書くのでしょう。

    そういう体質(学校ではなく「保護者」の)が
    世間の反感をかう。

  3. 【1973489】 投稿者: きちんと書かれていますよ  (ID:.KPT5Oh1Eiw) 投稿日時:2011年 01月 09日 17:04

    >最後のセンテンスは附小スレッドを目の敵にする方の反撃に合うかも知れませんが、
    敢えて率直に申し上げました。

    って。

  4. 【1973507】 投稿者: ためいき  (ID:e6hnQ3SME2s) 投稿日時:2011年 01月 09日 17:19

    附小スレッドを目の敵にする方はご縁がなかったから何かにつけてケチつけたいんでしょう。無視するに限ります。

  5. 【1973512】 投稿者: (笑)  (ID:LH/iY1U7yxc) 投稿日時:2011年 01月 09日 17:22

    率直に書く と断れば好いものでもない。

    そういった他校等を蔑視とも取れるコメント自体の問題性を指摘している。

    *なお、当方は附属・他校とも一切関係ないが
     一近隣住民として「敢て」申し上げています。

  6. 【1973534】 投稿者: \\/////\\/////\\/////\\/////  (ID:zUhP8.uUowc) 投稿日時:2011年 01月 09日 17:48

    単細胞



    能なし


  7. 【1973537】 投稿者: (笑)  (ID:LH/iY1U7yxc) 投稿日時:2011年 01月 09日 17:52

    なにか勘違いしておられるようで。

    経緯は読んで知ってるがね。

    あなたのような××は、そんなことしか発想できないのかな。


    こうして書いたら 
    また「自作自演」とのたまいますか?


    医者に行きなさい。

  8. 【1973549】 投稿者: 無視しましょう  (ID:ifdRcr31YEg) 投稿日時:2011年 01月 09日 18:17

    一般的には、他人のことやご意見を無視するのって失礼に当たりますが、この手の輩は遠慮なく無視できますね。害虫駆除みたいでいいかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す