最終更新:

144
Comment

【706014】関西学院小学校

投稿者: 緊張ですね   (ID:c7oKw9rfoSY) 投稿日時:2007年 09月 05日 13:24

面接が終わられたみなさん、お疲れ様でした。
どんな感じでしたか?

今年の倍率はどのくらいなんでしょう。
関学の結果によって、後の学校の倍率の変動が怖いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 14 / 19

  1. 【733861】 投稿者: 関学  (ID:GwRtyhRiNnk) 投稿日時:2007年 10月 13日 17:26

    くだらない。

  2. 【733864】 投稿者: wd  (ID:GwRtyhRiNnk) 投稿日時:2007年 10月 13日 17:31

    HCG さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > RBY さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >以前にここの書き込みに、関学を出
    > >
    > ても、名だたる企業の取締役なんかにはなれない・・・なんて書き込みがあ
    > >
    > りましたが、そんなことはありませんね。関学出身者は偉い人が多いです。
    > >
    > 阪急電鉄の会長、阪急百貨店の社長、三洋電機の社長、パイオニアの社長
    > >
    > オリックスの社長、ミズノの社長、松下電器の会長(もう退かれた?)等々、
    > >
    > 現在のシャープの液晶の最も重要な技術を開発されたのも関学OBのはず。
    > > 私が憧れる、当社の技術トップも関学出身です。
    > >
    > 全員、財閥、一族でされてる企業で、わざわざ抜擢されてではないですよね?
    >
    >
    詳しいな〜(笑)あ〜くだんらん

  3. 【851518】 投稿者: 関学初等部合格者  (ID:3aUF2qUuzXM) 投稿日時:2008年 02月 21日 06:35

    兵庫医大関係者さんへ、
    兵庫医大関係の雑誌に、関学と提携校になり、推薦枠ができると書いてありましたよ。
    また、兵庫医大の関連校の兵庫医療大学は六甲アイランドではなくて、ポートアイランドにできてますよ。

  4. 【851863】 投稿者: おじさん  (ID:rU2gDehnTUw) 投稿日時:2008年 02月 21日 11:57

     しかし、何も知らないのに好き勝手なことばかり書いてるな
     コネが通じるなら同窓会関係者や寄付金の多い方のお孫さんや
     息子さんが殆ど合格しなかったのは何故でしょうかね

     勝手なことばかり憶測で書く前に
     関西学院の建学の精神 その他をよく理解して欲しいですな

  5. 【853617】 投稿者: 兵庫医大関係者さん?へ、  (ID:3aUF2qUuzXM) 投稿日時:2008年 02月 22日 16:03

    兵庫医大関係 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 兵庫医大関係者ですが、そんな推薦枠は絶対にありません。
    > 今年小学校入学され大学受験まで12年先…
    > その時点での医療情勢、大学の経営状態など未知数な現時点で
    > そんな事はありえません。
    > 確かに兵庫医大は関学と合併し関学医学部になる話はありましたが
    > ある事情で合併できなくなりました。
    > 今年からの関学高校入学者も同じです。
    > こちらには何のメリットありません。
    > 根拠のない話はしないほうがよろしいですよ。
    > 医学部ではなく、薬学部などを六甲アイランドに新設予定なので
    > そちらと間違えておられるのでは?




    関学と兵庫医大は提携姉妹校となり、2008年度から特別推薦枠ができるのは間違いありません。 大学に確認しました。 わたしは医師ですが、愚息が、関学初等部にお世話になることになりました。 コネもなく、塾通いもしていませんでした。 わたしの知り合いの医師の方のお子様は、全滅でした。 聞くところによると、関学理事長のお孫さんもダメだったとかで、コネがあったとは思えません。
    また、兵庫医大の関連の、兵庫医療大学は六甲アイランドではなく、ポートアイランドにありますよ。

  6. 【853624】 投稿者: ↑  (ID:IyWG/keT6S.) 投稿日時:2008年 02月 22日 16:13

     提携姉妹校ではなく、単なる提携校です。ただ推薦枠はあると関学も
    発表しています。

  7. 【854345】 投稿者: そうですか。  (ID:/iVJER94r92) 投稿日時:2008年 02月 23日 09:52

    じゃあ推薦もらえれば医学部入れるんですね。医師の子供の受験者増えるかしら。

  8. 【854437】 投稿者: 関学?  (ID:npstNuXgKdI) 投稿日時:2008年 02月 23日 11:02

    昭和の情報しかお持ちでないようなので世界レベルも最近ランキングで発表されてますよ、お子様の進学のご参考に活用ください。(出典は、ニューズウィークだったかな。ご記憶の方は教えてあげて下さい。)
    関西の序列は、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪市立大学、同志社大学。
    関学と立命館は、ランク外(世界500位まで)です。
    今年の大学入試は、同志社大学は、とっくに終了していますが、
    関学と立命館は、まだセンター試験利用入試があります。
    つまり、少子化で入学生徒の学力レベルが確保できないため、
    関西大学以下の大学にすでに合格している人を取り上げる必要があるのです。
    現在がこの状況で、今6歳ならばさらに12年後ですので、今、関学で充分と思っている親は、将来大学入試になって関学で充分ではないと思い直すことは明らかです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す