最終更新:

144
Comment

【706014】関西学院小学校

投稿者: 緊張ですね   (ID:c7oKw9rfoSY) 投稿日時:2007年 09月 05日 13:24

面接が終わられたみなさん、お疲れ様でした。
どんな感じでしたか?

今年の倍率はどのくらいなんでしょう。
関学の結果によって、後の学校の倍率の変動が怖いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 7 / 19

  1. 【718059】 投稿者: おめでとう  (ID:c7oKw9rfoSY) 投稿日時:2007年 09月 22日 23:17

    合格された方、ぜひ喜びの声を聞かせてください!

    合格された方で他の学校が第一志望なんて方もいらっしゃるのかしら?

    夕方のニュースでも発表シーン、やってませんでしたよね。

  2. 【718066】 投稿者: さっきやってました。  (ID:3dCO7/9WEeQ) 投稿日時:2007年 09月 22日 23:28

    23:00のニュースでやっていました。
    残念ながら知り合いの顔は確認できず。
    一人、茶髪を通り越したようなプリン頭の方が掲示板の写真を撮ってられるのが写っていましたが、保護者の方かしら。
    まさかとは思いますが。

  3. 【718099】 投稿者: う〜ん  (ID:QyAxrP36bRk) 投稿日時:2007年 09月 23日 00:09

    やはり一般の方の合格者が少ないのでしょうね。
    関係者枠で合格された方はおそらくはこちらで報告はされないでしょうから。
    まさか90人全員が関係者枠での合格ということは無いとは思いますが。
    受験した知り合いは全員ダメだったとのメールが来ました。
    どなたか合格された方はいらっしゃらないのでしょうか・・・?

  4. 【718105】 投稿者: そうか・・・  (ID:F.ZEomdHaEQ) 投稿日時:2007年 09月 23日 00:17

    関係者枠がほとんどを占めるのであれば
    一般の入試をする意味があったのでしょうか。

    何だかむなしいですね。

  5. 【718123】 投稿者: wahaha  (ID:i9h2ClAXtUU) 投稿日時:2007年 09月 23日 00:42

    私の周りの人は一般で合格されていましたが・・

    そもそもコネが普通のご時世ではありません。
    学校側が何のために15分もの時間の面接を一親子に費やしたのか考えてください。
    ふさわしい家庭環境、両親を見抜くためではないでしょうか?
    もちろん、運動・集団行動・ペーパーも出来る子供さんじゃないとダメですが。。

    ちなみに合格された方は、早速どこの塾に通おうか・・の話をなさってますよ。






  6. 【718269】 投稿者: こねこ  (ID:scLgUd76ejc) 投稿日時:2007年 09月 23日 10:45

    昨日合格発表でしたね。
    子供の通っている塾では二人、女児の生徒さんが合格されてましたが
    一人は塾の中でも成績が一番の普通のご家庭のお子さんで、体は小さいものの
    ものすごく負けず嫌いのしっかりした娘さんでした。
    もう一人はご家庭がお金持ちで、お母様も娘さんも一流のブランド服をいつも
    着ているセレブな感じのご家庭のお子さんが合格されてました。
    前者の方は合格を「やったー!」と、お父様がものすごく大喜びしていたので、
    きっと実力なんだなと思いましたが
    後者の方はお父様もお母様も「当然」という顔で落ち着いておられたので、
    あぁコネってやっぱりあるんだなぁと思いました。

  7. 【718271】 投稿者: ☆子  (ID:qCcPRHsU1G6) 投稿日時:2007年 09月 23日 10:48

    何人中2人ですか?

  8. 【718318】 投稿者: すごい  (ID:.zHoMLvWswo) 投稿日時:2007年 09月 23日 12:41

    昨日の夕方の段階で能開プレは19人合格。他の幼児教室ではまだ合格人数は発表されていないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す