最終更新:

564
Comment

【733264】仁川学院小学校

投稿者: 秋の夜長   (ID:BD95SGWAGmY) 投稿日時:2007年 10月 12日 20:08

今年の受験者数はどのくらいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 60 / 71

  1. 【1082196】 投稿者: え~~!!  (ID:XT0s5Ncf46k) 投稿日時:2008年 11月 06日 19:23

    昨年度の6年生の不振が原因でしょうか?
    合格実績だけで受験されるような方が、今年は少なく、
    かえって良かったかも・・・ですね。
    学校はとても良いし、父兄も教育熱心な方が多いですもんね。

  2. 【1082242】 投稿者: どういいの?  (ID:nIjMWqFMB6.) 投稿日時:2008年 11月 06日 20:17

    学校の授業は公立に比べてどうですか?

  3. 【1082990】 投稿者: 甲東園  (ID:InCsH.cmigE) 投稿日時:2008年 11月 07日 13:19

    公立とさほど変わりありません。お教室出身者がほとんどなので、授業中の立ち歩き等が公立に比べて少ないかもしれません。その年によってもちがうかもしれませんが。別に学校で受験指導があるわけではありませんので、授業内容は公立と同じだと思います。国立の付属は違うかもしれませんね。

  4. 【1083178】 投稿者: 本当ですが。  (ID:VLteVJYxYEw) 投稿日時:2008年 11月 07日 16:23

    甲東園さんへ
    甲東園さんは在学中ですか?9月に公立と仁川学院と両方とも授業を見てきましたが、公立と仁川学院では授業の進行状況が明らかに違いましたけど・・・。他私立と比べれば学校によって差はあると思いますが、公立とはやっぱり違うなと個人的には思いました。
    それにどこの学校でも受験勉強まではお世話になれないのでは?!
    どこの私立でもトップを目指す子はやはり塾だとおもいます。

  5. 【1083227】 投稿者: どういいの?  (ID:Y/AwrImKsb6) 投稿日時:2008年 11月 07日 17:07

    進行状況はどのようにちがいましたか?
    うちの校区の公立はうちの子供が通っている私学とほぼ同じでした(仁川ではありません)。

  6. 【1083472】 投稿者: え~~!!  (ID:XT0s5Ncf46k) 投稿日時:2008年 11月 07日 20:32

    結局、今年は 補欠込みの全入だったのでしょうか?
    残念だった方もいらっしゃるのでしょうか?
    何でもかんでも合格なら、来年の新一年年生は かなり荒れそうですね・・・。
    学校側も生き残りに大変だと思いますが、
    質にこだわらず 人数さえ揃えば・・・の考えなら
    関西1でなくなる日も近い???

  7. 【1083520】 投稿者: 本当ですが。  (ID:VLteVJYxYEw) 投稿日時:2008年 11月 07日 21:17

    確かに・・・不合格の方は一人も聞きませんね。

  8. 【1083535】 投稿者: 本当ですが。  (ID:VLteVJYxYEw) 投稿日時:2008年 11月 07日 21:29

    え~~!!さんが仰る新一年生が荒れそうというのは、試験中に問題あるお子さんがいらっしゃったということですか?それとも、お知り合いの方でいらっしゃるとか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す