最終更新:

57
Comment

【1288239】都道府県別1000人当たりの東大、京大の現役合格者ランキング

投稿者: 朱雀門   (ID:MqDPscVDi8U) 投稿日時:2009年 05月 13日 16:56

記事が出た日に見ていましたが、先程毎日テレビの番組 ちちんぷいぷいでも紹介されていました。 
フジサンケイビジネスアイの記事より
《都道府県別 東大・京大の現役合格者 奈良1位 ¨西高東低¨浮き彫り》
2009年の高校卒業者1000人当たりの東大+京大 現役合格者数の都道府県別ランキング
 
1−奈良  17.49
2−京都  10.50
3−兵庫 7.26
4−東京 5.56
5−大阪 5.74
6−富山 5.62
7−広島 5.27
8−福井 4.55
9−和歌山 4.51
10−滋賀 4.38
11−徳島 4.28
12−石川 4.07
13−愛媛 4.06
14−香川 4.05
15−岡山 4.01
16−三重 3.90
17−愛知 3.80
18−岐阜 3.45
19−神奈川 3.23
20−鹿児島 2.89
 
記事内容抜粋・・・ベスト10に近畿2府4県が入っており、さらにベスト20に広げて見ると西日本が圧倒的に多い。
一方、関東地方は4位に東京、19位に神奈川が入っているだけで、埼玉は37位、千葉42位だった。
九州は鹿児島だけが20位に入り、北海道、東北はゼロだった。・・・

 
関西では京大をメインに目指しつつ、東大を受験する生徒も多いが 関東では京大を受験する生徒が少ないのも改めてはっきり現れていますね。

また関西では滋賀を除き東大・京大合格者の私立・国立占有率も高いです。
2009年データがまだなので2008年データですが近畿合計で
東大−86% 京大−58%
でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1303689】 投稿者: 要は  (ID:gUxXa9pfgmw) 投稿日時:2009年 05月 25日 16:06

    大阪や兵庫や京都なんかより田舎の奈良が1位だというのが気に入らないんでしょ。
    別にどこが1位でもいいじゃん。

  2. 【1303752】 投稿者: 本当に  (ID:9mA2KJ4skGQ) 投稿日時:2009年 05月 25日 17:06

    どこに住んでいても結局は自分次第でしょ。奈良県在住でもピンきり、奈良に通学しててもピンきり。どこでも一緒です。このデータで別に奈良の人間は喜んでいないと思いますよ。一部エデュの突っ込み部隊が待機しているだけ。

  3. 【1304373】 投稿者: 遷都さんへ  (ID:4SZOQDXnoEk) 投稿日時:2009年 05月 26日 01:01

    またまた知ったかすんか。
    会社はほとんど、法人税やがな。(国税)
    あとは、法人市民税(市)や。
    府に払う事業所税なんて知れてるやろ。しかも本社が全部払うんとちょうで。
    それに、お前の書き方は、大阪で働いて大阪で払ってると書いてるやろ。やっぱ、個人の話しやんか。
    都合が悪くなって、すり替えすんなや。
    恥の重ね塗りやで。

  4. 【1304378】 投稿者: 遷都さんへ  (ID:4SZOQDXnoEk) 投稿日時:2009年 05月 26日 01:10

    あと、取引で税金てか?
    それ消費税のことか。
    地方消費税は、国より安いがな。
    しかも、府やなくて市や。
    ネットやおもていい加減言ったらあかんで。

  5. 【1716286】 投稿者: @今更  (ID:onVnfsZS5WA) 投稿日時:2010年 05月 05日 16:31

    遷都さんへ さん
    ちょっと落ち着こうな~
    ここは税金がどうのこうの言う場所とちゃうよ
    あと、言葉遣いも直した方がええよ
    めっちゃ喧嘩腰になってんでw
    言ってることがあってるかどうかなんか知らんけどこの言い方は恥ずかしいよ

  6. 【1726707】 投稿者: 試算  (ID:kGq/PeAUBiQ) 投稿日時:2010年 05月 13日 17:34

    大阪私立中学の医学科・東大・京大合格率
      国公医合格数(推定)    185(浪人込み)高入25計210
      東大合格数(推定)      28(浪人込み)高入4計32
      京大合格数(推定)     214(浪人込み)高入43計257
      私立中学合計        427
      6年前の入学者数(推定) 8000
      合格率          5.34%

    大阪公立高校の医学科・東大・京大合格率
      国公医合格数(推定)     60(殆ど浪人)
      東大合格数           8(浪人込み)
      京大合格数         213(浪人込み)
      3年前の入学者数(推定)48000
      合格率          0.59%

    合格率では9倍のひらきがある。

  7. 【1727654】 投稿者: 知ったかはどっちかな  (ID:GkJAKe/eHPw) 投稿日時:2010年 05月 14日 12:25

    >会社はほとんど法人税やがな(国税)
    社員の個人所得税(これは赤字でも在る)と法人税は別。
    しかも法人税には、国税と本社所在地の市町村税と都道府県税がある。
    社員の個人所得税(源泉徴収)も国税と現住所の市町村税と都道府県税がある。
    赤字のとき法人税は0だが、個人所得税は源泉徴収している。

  8. 【1728519】 投稿者: 当たり前やん  (ID:Q2irQcZF5Ro) 投稿日時:2010年 05月 14日 23:46

    東大寺、西大和 2つも全国区の進学校が有ったら、当たり前やん。 あと、帝塚山も有んねんな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す