最終更新:

46
Comment

【130472】高槻中学

投稿者: 中学受験に詳しくない母   (ID:nEOlHQbMiL.) 投稿日時:2005年 07月 12日 10:03

高槻中学について、校風、学校生活・生徒の雰囲気など教えて下さい。
高槻中学はあまり広報活動をされていないのか、私が知らないだけか、あまり情報がありません。
去年の文化祭に行って、息子本人が大変好きになった学校なので、色々教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【133181】 投稿者: 洛星高校保護者  (ID:aXCj4pSr3Mg) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:21

    >ただ洛星は45分授業高槻は50分 他に宗教関係の時間もありその上一年生からほとんどの子が塾に通っていてびっくり・・お金の話はしたくないけど高槻はお得だと言ってましたね。私も変に納得してしまいましたが 笑

    釣られたかなぁとは思うのですが…

    >その上一年生からほとんどの子が塾に通っていてびっくり・・
    これはどうかな?
    少なくとも子どもの学年では良く出来る生徒で今でも塾に行っていない人もいますし、
    塾へ行っていても高校から科目を選んで行き始めるという人が多いです。
    他の学年のお母さんとも知り合いですがやはり高校から行き始める人が多いそうです。
    他の学校の事は一部の意見だけではわからないものですね。
    宗教の授業は中学1〜3年と高3が必修です。
    高3で宗教の単位を落としたらもちろん卒業できませんと校長先生ははっきりおっしゃいます。
    それが無駄だと感じるならば最初から学校を選ばない方がいいですね。
    また、45分授業でも集中して取り組めば実のある結果が出てくるのでは?
    時間よりも内容の濃さと受ける側の集中力が問われると思いますが
    お値ごろ感をお求めの方には不向きかもしれませんね。

    高槻中学は素晴らしい学校だと思います。ご健闘をお祈りします。

  2. 【133182】 投稿者: 高槻  (ID:6S5zk3NaSWk) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:24

    ちなみに高槻後期合格組の併願校って、どういったところなんでしょうか?

  3. 【133190】 投稿者: 保護者B  (ID:UltoyBa0ZJ.) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:48

    もちろん洛星はいい学校です。
    でもCさんが書かれてる「一年から塾・・」というのはどうでしょうか。
    うちはたぶん高校2年までは塾なしでなんとかなると思っています。
    授業の集中力に勝るものは無いのではないでしょうか。
    先日高槻からもらってきた先輩の「高槻から東大へ行く方法」にあったとおりです。

    一番違うと感じたのは中間テストが終わって次男が成績表を貰ってきた時です。
    本人の成績に平均点、さらに学科別の順位がありました。そして全教科の順位も。
    洛星では一度も学年順位はわかりません。各教科の平均点と比べてみるだけです。
    点数の分布表はありますが、全教科の分布がないのです。
    担任に聞いてもおしえてもらえませんしねえ。
    ただ、今回次男の成績と比べて平均からの差がほとんど同じくらいだったのできっと順位も同じくらい・・と思いました。

    先生はどちらも大変熱心でかつ優秀な先生が多いです。
    ただ、洛星の方が少し大人びた授業のように思います。
    高槻の方がノートのとり方から手取り足取りという感じで、うちは長男は年齢よりも大人びているし、次男は反対に幼いのでちょうどいいというところです。
    自分で勉強方法がつかめない生徒は洛星だとやはり塾に行くか、しんどい思いをするでしょうね。とにかくクラブ(全員何かにはいらなければならない)と両立しようとすると、余程要領よく宿題や復習をこなさないといけませんから。それは次男には無理だと思いました。

    高槻で上位の生徒は洛星でも上位に入る人もいると思います。
    違うのは上位の層の厚さでしょうが、どちらに行っても所詮本人の力は変わらないと思います。


  4. 【133223】 投稿者: まあ  (ID:/hVoQKjq2L6) 投稿日時:2005年 07月 15日 20:23

    兄弟で行っているとやはり公平な見方をされてますね。

  5. 【133310】 投稿者: 高槻受験生  (ID:tXSyMepk/Ok) 投稿日時:2005年 07月 15日 21:55

    洛星と高槻の比較,大変参考になりました。ありがとうございました。
    うちの子の場合,もしも両方合格がとれたとしたら,しっかりと丁寧に教えていただける高槻でしょうか。6年間行くのですから,子供ががんばれそうな学校がいいですよね。

  6. 【133347】 投稿者: う〜ん  (ID:vMbbd0L3OiU) 投稿日時:2005年 07月 15日 22:27

    悩みますよね。
    統一日は高槻か洛星を受ける予定ですが、うちの場合京都なので洛星のほうが通学時間が短くてすみます。
    子どもの力は高槻A判定、洛星A〜B判定といった所。子どもはチャレンジで洛南を受けたいらしく、統一日に洛星を選んで残念だった場合、高槻の後期は押さえにはならないと思うし、そうなると全敗も有りになりそうで怖いのです。
    奈良や高槻以外の大阪の学校は通学に時間がかかりすぎてちょっと考えられないし、後は偏差値的にはかなり下がるけれどなかなか良い印象の東山のユリーカコースかな・・・。

    来年は洛南の共学化(ということは男子の実質的な定数減)、高槻や同志社の定数減など読めない要因が多くてこれから更に悩みそうです。

  7. 【133376】 投稿者: 高槻受験生  (ID:tXSyMepk/Ok) 投稿日時:2005年 07月 15日 23:01

    そうですね。
    塾の先生は,主観的な予想ですが,奈良も統一日に入ったことで,帝塚山の前受けができなくなり,安全思考が働いて,洛星のボーダーラインの子は,高槻前期に流れる可能性が大きいと言われていました。高槻前期の合格ラインが上がるかもしれないですし,そう考えると,統一日は,うちは堅く高槻を押さえるかなと考えています。
    その後,子供は友達が受けるのでチャレンジで東大寺を受けてみようかと考えているようです。
    今年の入試は,いろいろと変化があってわからないですよね。

  8. 【133398】 投稿者:    (ID:/hVoQKjq2L6) 投稿日時:2005年 07月 15日 23:25

        ・全国トップレベル高校ランキングポイント表(2005年度版)

    (括弧の中は左から[東大(理?除く)]、[京大(医除く)]、[国公立医+防医大+慶大医]、[理?+京都医])
    東大(理?除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理?+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した指数を記した。

    ?灘 (215名卒高校募集045名)  109.6  (80,31,91,43)
    ?筑駒 (161名卒高校募集040名)  88.9   (94,06,35,10)
    ?開成   (396名卒高校募集100名)  64.8   (163,10,73,7)
    ?東大寺 (219名卒高校募集040名)  64.4   (29,76,51,8)
    ?ラ・サール (237名卒高校募集100名)  61.2   (47,06,91,03)
    ?甲陽 (204名卒高校募集045名)  53.6   (13,72,42,04)
    ?桜蔭 (239名卒高校募集なし)  49.2   (64,04,51,00)
    ?洛星 (215名卒高校募集045名)  48.6   (07,71,46,02)
    ?栄光 (178名卒高校募集なし)  47.8   (56,03,25,02)
    ?愛光 (244名卒高校募集050名)  43.9   (24,16,66,06)
    ?大阪星光 (220名卒高校募集030名)  41.3   (17,50,37,02)
    ?白陵 (176名卒高校募集040名)  38.6   (21,13,37,01)
    ?駒場東邦 (238名卒高校募集なし)  38.6   (63,13,19,01)
    ?麻布 (302名卒高校募集なし)  38.3   (81,06,27,04)
    ?久留米附 (199名卒高校募集050名)  38.3   (24,09,44,02)
    ?広島学院 (178名卒高校募集なし)  31.1   (23,12,24,00)
    ?大教池田 (161名卒高校募集180名)  30.4   (03,30,23,02)
    ?岡山白陵 (173名卒高校募集038名)  30.3   (21,05,26,02)
    ?金沢大附 (122名卒高校募集055名)  30.1   (07,04,25,02)
    ?聖光学院 (221名卒高校募集なし)  30.0   (49,05,14,00)
    21東海 (408名卒高校募集040名)  29.5   (30,28,69,02)
    22巣鴨 (278名卒高校募集100名)  28.9   (38,02,39.02)
    23青雲 (239名卒高校募集100名)  27.9   (21,04,42,01)
    24武蔵 (169名卒高校募集なし)  27.6   (34,04,10,00)
    25女子学院 (225名卒高校募集なし)  22.1   (37,04,10,00)
    26海城  (388名卒高校募集090名)  21.8(60,04,18,00)
    27広大福山 (201名卒高校募集なし)  19.8   (13,14,16,01)
    28大教天王寺(162名卒高校募集160名) 18.8    (03,18,14,01)
    29清風南海 (293名卒高校募集080名) 16.9   (06,41,14,01)

    329 :確定版 名門校ランキング・新興校ランキング:2005/07/02(土) 07:19:45 ID:zV75xzza
    順位 称   号     学校名       寸評
    ?  日本の最高峰    灘         学力は圧倒的も、受験お宅が多い?
    ?  東大日本一     開成        数の力で圧倒も、下位は早慶がやっと?
    ?  天才が集う学園   筑波大附属駒場   東大中心の進学、医学部が少ない
    ?  医学部進学の名門  ラ・サール     医学部中心の進学、かつての勢いは?
    ?  隠れた秀才校    東大寺学園     地味ながら灘落ちを集めて、急成長
    ?  女子日本一     楼蔭        偏差値の割に今一つか?
    ?  灘以上の伝統校   甲陽学院      関東での知名度が・・・
    ?  鎌倉のダイヤモンド 栄光学園      首都圏以外の知名度が・・・
    ?  京都の星      洛星        過去最高は東大66、京大116だが・・・
    ?  日本一の伝統校   麻布        日本一の伝統校だが・・・

    順位 称   号     学校名       寸評
    ?  スパルタ教育最高峰 洛南        真言宗の学校
    ?  スパルタ女子最高峰 四天王寺      真言宗の学校
    ?  受験少年院日本一  西大和       最強進路指導
    ?  正統派受験少年院  白陵        男女共学
    ?  ニューウエーブ一番手   巣鴨        スパルタ東日本一
    ?  隠れた受験少年院  青雲        地味ながら医学部に強い
    ?  ニューウエーブ二番手   海城        スパルタ東日本二
    ?  和歌山の修行場   智辯和歌山     甲子園の人文字で有名
    ?  田舎度日本一    岡山白陵      白陵の兄弟校
    ?  スパルタの老舗   清風南海      7時間授業を最初に考案



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す