最終更新:

283
Comment

【1366534】大阪桐蔭は5年後に東大理3複数合格者を本当に出せるか。

投稿者: 校長談話   (ID:N5Az0IYFNHM) 投稿日時:2009年 07月 15日 11:31

某週刊誌の校長対談で、桐蔭校長が言ってました。
数年以内に理3合格者を複数だすと。
実現可能性をおっせかいながら検討してみましょう。
21年春の実績は地方国立医学部2名のみ
09年理3複数合格は関西では灘と洛南、神女のみ
灘中から理3合格は例年15名前後 高校入学組もいるので12名とすると、入学者180名なので
灘中入学者15名に対し、理3合格1名の割合。
ちなみに京医、阪医まで広げると、灘中入学者5名に対し、理3、京医、阪医合格1名の割合。
20年度桐蔭プレテストなどの結果をみると、桐蔭入学者で灘中合格レベルは最大限多くみて3名
以上から、理3合格1名は5年に1回あるかないか。したがって2名合格、今後10年は無理だろう。
一方、京医、阪医2名合格可能性はは5年後で3%ぐらいかな。これもかなり難しいだろうが。
まあ、目標をたてるのはいいことだ。
かってのスパルタ校、白陵、西大和も最近は伸び悩んでいる。今後、桐蔭も順調に実績を伸ばすかはきわめて疑問。
桐蔭に洛南や星光蹴りをたとえ特待生入学させても、理3合格に関してあまり戦力にはならないだろう。


以下、ほかスレより


大阪桐蔭 平成20年度 中学試験プレテスト 上位300名進学先
参照 大阪桐蔭HP
約1600名受験
灘中進学者 15名うち14名は44位以内。
残りひとりは98位。まぐれか。
以下、上位10名のみ掲載。


2 灘
3 灘
4 灘
5 神女
6 灘
7 灘
8 神女
8 甲陽
10灘
10灘

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 36

  1. 【1384185】 投稿者: アリエル  (ID:n3tgu9Z.AKI) 投稿日時:2009年 07月 31日 08:09

    >小学校の受験時代どれだけ頑張っても最難関クラスに上がれず 最難関校も受験できず


    今年希から桐蔭へ進学した子は希でずっと最上位クラスで一度もクラス落ちせず在籍していたと聞いていますが。最難関校もみごと合格した上での進学だと聞いていますが。
    負け組ばかりが集まっているわけではないでしょう。


    むしろ桐蔭批判を躍起になっていている方々のほうがなんらかの負け組なのでしょう。そこまでの執着を燃やして書き込みにくるあたり負け犬の遠吠えなのでは。


    いろんな立場の人がいろんな理由で桐蔭を選択しているのですから放っておいてあげたらいいのでは。

  2. 【1384201】 投稿者: 誤記の訂正  (ID:FpCQWjY5yWU) 投稿日時:2009年 07月 31日 08:31

    「周りが何と言おうと」は、
    「わたしがエデュに何を書き込んでも」の誤りでした。

  3. 【1384224】 投稿者: ↑  (ID:dVKqv.2/fJg) 投稿日時:2009年 07月 31日 08:57

    希から最難関レベルの生徒が何人行ってるの?
    10人 ? 20人 ?
    いろんな立場 ?
    どんな立場ですか。
    中学受験の費用で年60から100万掛かりますよね
    費用では考えられませんよね、普通は。

  4. 【1384376】 投稿者: まァいろいろあるが  (ID:51hgSsDXvIc) 投稿日時:2009年 07月 31日 11:12

     執拗な桐蔭バッシングも感心しないが、桐蔭関係者の「○○蹴りが多い」「××を追い越した」などの自慢げな書き込みも鼻持ちならない。京大実績の急進は賛美に値するが、やっぱり人健の多さは立ち止まって考えても良いだろう。
     東大理三複数合格も可能性は否定しないが、セロか1、2人がやっと、また国立医学科2人の現況では腹の中は別でも「夢ですわ」の謙虚さが欲しい。

  5. 【1384412】 投稿者: 謙虚さがあれば  (ID:SLTxe1BFGFU) 投稿日時:2009年 07月 31日 11:41

    こんなスレ立ち上げませんよ。
    無いから叩かれる。
    それも自慢と他校叩きばっかし。
    実数は言わないし、
    公立中学の2倍の授業時間.私立の1.5倍でも否定
    されるし、外の世界が見えない ?
    難関校を受験しなかった理由も言わない。
    ホント !解らなない保護者や関係者。

  6. 【1384423】 投稿者: その通りですよ  (ID:GJ0LGrOCN6s) 投稿日時:2009年 07月 31日 11:49

    この一連のやりとりで、
    こどもの履歴書や結婚の際の釣書に
    大阪桐蔭の名前を残したくないな。
    と思った人も多いと思いますよ。

  7. 【1384434】 投稿者: 結論がでたようですね  (ID:CMXcEDps1IY) 投稿日時:2009年 07月 31日 12:02

    今、大阪桐蔭に一番求められていることは「謙虚」であることが
    明らかになりました。
    謙虚になれば、大阪桐蔭に立腹される方も減るということです。
    やはり、最近は、大阪桐蔭に謙虚さを求めている人が多くいるとい
    うことですね。とりあえず、匿名掲示板のやりとりと、リアル世界
    とを混同するような知的水準の人が、このエデュに少ないことを
    願います。

  8. 【1384443】 投稿者: その通りですよ  (ID:GJ0LGrOCN6s) 投稿日時:2009年 07月 31日 12:13

    学校関係者は、大阪桐蔭のブランド力を上げようと頑張っておられるようですが、
    「イメージ」っていうのが一番やっかいなのですよ。
    未履修の問題、京大人健の問題、予備校講師の問題。
    良い家庭の、良いお子さんの通う、
    立派な建学理念をもった、誠意ある学校
    という「イメージ」とは乖離しているのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す