最終更新:

53
Comment

【1582247】桜が咲きました!どでかい桜が!

投稿者: 安月給サラリーマン   (ID:ZEg20rPfpTs) 投稿日時:2010年 01月 22日 16:00

安月給サラリーマン、1日限りの復活です。

本日、寺田町にある学校まで2次試験の結果を見に行きました。
門をくぐって張り出されている合格番号・・・
男子の番号を調べる。長男の二桁の番号・・・あった!

あった、あった、あった!!!!

言葉にならない感動です。
毎日、弟たちの面倒をみながら
塾なしでよく頑張ってくれました。

明日は登校日、合格されたみなさん、お会いしましょう。

長男はまだ学校ですが、帰ったら褒めまくろうと思ってます。
今日は外食です!

追伸、それから、長男の同級生もK中学、合格でした。
万事めでたしめでたしです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1584751】 投稿者: のりっぺ  (ID:SfnF/74NWWA) 投稿日時:2010年 01月 24日 15:00

    おめでとうございます!
    息子さん、本当によくがんばりましたね!!!

    なんだかこちらも嬉しくなりました。
    うちは2月1日から本番ですが、頑張ります^^

  2. 【1584832】 投稿者: なんで?  (ID:NDsCgLqsJ6.) 投稿日時:2010年 01月 24日 16:12

    ちょっと、疑問なのですが、他の方が、
    「この掲示板のおかげで合格できました、ありがとうございました」とスレをたてたら、
    「自分の為だけにスレをたてるなんて!」と言う書き込みと、
    「おめでとう」の書き込みが1つだけだったのに、

    安月給サラリーマンだと、なんでみんなこぞっておめでとうと言うのですか?

    絶対、同じように、自分のためにスレ立てるなんてと言う書き込みがあると思ったのでちょっとびっくりでした。

    人気の差??

  3. 【1584864】 投稿者: なんで? さんに同感  (ID:8CTi9epnik2) 投稿日時:2010年 01月 24日 16:36

    さながら、『電車男』を見ているようで違和感を覚えますね。
    『桜が咲きました!どでかい桜が!』なんていきなりスレを立てられても、しょっちゅうここを見ていなかった者にとっては全く意味不明です。

  4. 【1585045】 投稿者: さくら  (ID:56kGVMAJOK2) 投稿日時:2010年 01月 24日 18:53

    おめでとうございます。

    私は、エデュ歴長くもスレ主さんを今日初めて知りまたし、首都圏在住ではございますが、とても素晴らしいスレだと思いました!

    ご子息さま、本当に頑張られましたね。

    苦あれば楽ありの典型です!

    塾なし、弟さんたちの面倒…

    素敵なご子息さまですね!

    前のスレも読んでみたいと思います。

  5. 【1585311】 投稿者: 疑問  (ID:sccpyM3R826) 投稿日時:2010年 01月 24日 22:47

    結局、釣りではないのですか?

    何となく違和感を感じるのは、私だけですか?


    確かに結果の報告を待っていたのですが、何だか違う人がなりすましているような気がして。

    ちょっと、スレタイが自己中心的過ぎる気がする。

    もっと謙虚な方のように思えていたので、応援していたのですが、何だかどっぷり自慢気で。


    他の受験生の気持ちも考えていない気がする。

    ホントに安月給さんだったら、その報告の仕方にがっかりです。

  6. 【1585386】 投稿者: さくら  (ID:56kGVMAJOK2) 投稿日時:2010年 01月 24日 23:33

    疑問さまへ

    スレ主さまの以前のスレを見つけられなかったのですが、ナンバーが分かれば御手数ですが、お手隙の時に、お書きいただいてもよろしいでしょうか。

    中受の関西版の昨年の春辺りを見たのですが見方が悪くて分かりませんでした…。

  7. 【1585439】 投稿者: 160人分の1  (ID:hL8k4KKqJLo) 投稿日時:2010年 01月 25日 00:12

    前スレはこちらです。

    【1322389】 この不景気に中学受験とは羨ましい限りです

    確かにスレ主様本人とすれば、ちょっと、はしゃぎ過ぎですね。

    総人数160名と生徒数の少ない学校です。
    男子で、中学入学組、となれば、毎年60名前後ですから、
    正確には60分の1。
    間違いなく、特定されるでしょう。
    ※本人が多くを話さなくとも、家族構成等からも推察されますし・・。

    親の行動が、子供同士の間でどの様な影響を与えるか・・。
    ※学校側の介入が少ないだけに、
    一旦トラブルが起こると致命傷になりかねません。

    中学受験の極意は「騒がす、奢らず、出しゃばらず」。
    後悔先に立たず・・・でしょうか。

  8. 【1585467】 投稿者: さくら  (ID:56kGVMAJOK2) 投稿日時:2010年 01月 25日 00:33

    160人分の1さま

    ありがとうございました。

    見てみます。


    大変な数ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す