最終更新:

67
Comment

【1600992】もしも灘中学に・・・・

投稿者: 仮定の話   (ID:hn79sCOjZeo) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:48

もしも灘中学に明らかにレベルの違う子供を10人、特別枠として入学させるとします。
その子たちはそんなに下ではないけど、上でもないレベル・・・
たとえばNのR4 で50超えるぐらいを取るレベルで性格はまじめで比較的努力家とします。

この子達10人はどうなるとおもいますか?
ついて行けず全員脱落?
半数以上、周りに影響されて能力を引き出される?

子供には適材適所がよいのか?
それともちょっとでも周りが上の環境がよいのかを考えているのですが・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1603162】 投稿者: えーっと  (ID:pPzpsKmptjM) 投稿日時:2010年 02月 05日 09:20

    中学受験の偏差値50と高校受験の偏差値50ではレベルが全く違ってくるんですけど。

  2. 【1603171】 投稿者: しぐまはずれ  (ID:vkPfRrZOTPw) 投稿日時:2010年 02月 05日 09:26

    >Nの偏差値50って平凡な子?なのでしょうかねぇ?
    >たとえばNのR4で40前後の学校も、
    >高校受験になると偏差値60超えてきますよね?
    >全体から見れば上位?なのではないでしょうか?

    高校受験の偏差値60は上位には違いありませんが、高校受験者100人中の15番ぐらい。
    (正規分布なら上から15%が偏差値60にあたりますから。)
    1学年200人の公立中学校だとしたら、学年30位です。
    全体から見れば上位には違いないですが、平凡な成績(決して非凡ではない)だと思います。

  3. 【1603202】 投稿者: 仮定の話  (ID:hn79sCOjZeo) 投稿日時:2010年 02月 05日 09:39

    >しぐまはずれ さん

    ではNの偏差値50ならどうでしょうか?

    明星、開明S理数、清風理数、南海理数、
    奈良学園、大阪桐蔭、教育大平野 あたりに通う子たちとなると思いますが。

  4. 【1603216】 投稿者: う~んその2  (ID:HIgPwXo8qtQ) 投稿日時:2010年 02月 05日 09:43

    仮定の話さんは最難関の学校の授業や
    中学受験の最難関向け(特に灘)のクラスの授業を
    体験されると納得されるのではないかなと思います。

    授業がすごく早くてしかも早口で
    知っていて当然って感じで進んでいくんですよ。
    慣れていないと何を話しているのかわからないと思います。

    私は1度体験しましたが
    あまりの速さに呆然として内容を理解する以前の問題でした。
    灘出身の勝谷さんという方が以前TVで
    「同級生は宇宙人みたいで何を話しているのかわからなかった」
    というような話をされていました。

    ですから、授業すら、まともに聞けない状態が
    慣れるまで何ヶ月かかかると想定して、やっと慣れたころには
    授業は、はるかかなたに進んでいるということになると思います。
    そういうことを苦にしないマイペースな子供ならまだいいのでしょうけど
    普通は焦ってボロボロになるのではないかと思います。

    「別の学校に行っていれば良かったのかもしれない」
    と思われる親御さんも毎年いらっしゃるらしいと聞いたことがあるので
    やっぱり適材適所が良いのではないかと思います。

    学校生活は勉強だけではありませんから
    勉強でいっぱいいっぱいだったら
    楽しみがなくなりそうで可哀想な気がします。

  5. 【1603246】 投稿者: 面白いけど  (ID:oTw0ORnuTvM) 投稿日時:2010年 02月 05日 09:55

    スレ主さん、IDでチェックされたんですよ。
    星光に興味があって、関大中等部を受験されたんでしょうか?
    偏差値50は息子さん?

    面白いから参加します。
    灘で伸びるには素質が必要に一票。偏差値50の中にも埋もれてる可能性はあるけど、少ないな。
    素質のある子は日能研あたりの偏差値で60前後にいるから、サボってても。
    だから灘ではトップ層は無理だけど、頑張ったら下から3分の1位までは浮上するかも。

    あとはどこだっけ?
    ページ違いで判らないけど、東大寺では灘と同じ。洛南だと国公立大合格までは伸ばしてもらえる気がする。
    真面目ならね。
    星光や洛星なら、塾次第。スパルタ塾を探しましょう。
    関大中ならあまり勉強しなくなるかも。
    なんだかんだいって、よほど子どもの堅い意志がないと上にあがっちゃうよ。周りに影響されて。

    桃山とか校風判らないんだけど、どれだけ学校に進路指導に関して能力があるか、周りのモチベーションは?
    が問題。

    どなたかも書かれていますが、自分の能力よりもちょい上で、大学附属じゃなくて、周りが国立目指してる
    環境で、同じ目標の友達が出来る、のが子どもが伸びる条件かと思います。
    一番大事なのが子どもの性格。楽な方へ流れる子はどこ行ってもそこそこですね。

  6. 【1603258】 投稿者: うーんその2さんに同意  (ID:8ekCuyK7efo) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:00

    そうですね、良い環境に入れたら、能力は引っ張られる・・というのは、
    幼児教育の段階までの論理でしょうね。


    中学以降は、適材適所でさえ、落ちこぼれて来る子さえいるのですから。
    実際に、中高一貫校でありながら、
    中学から高校へ、成績不振であがれない生徒が出てくる学校があるのは、
    その子達を無理して高校に行かせても幸せな学校生活は送れない・・・という
    考えあってのことなので、50の偏差値の子が、灘で成長していく・・・という考えは、
    無いのではないかなぁ・・と思います。

  7. 【1603262】 投稿者: 研究によると  (ID:rtxjkNn2hWM) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:01

    その集団の、上から20~30%位の位置にいるのが
    もっとも学習効果があがるという結果が出たそうです。
    出典は不明ですが、文芸春秋で読みました。

  8. 【1603317】 投稿者: 塾のトップクラス  (ID:7o5uHKw1DjY) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:29

    浜のSとV。希のSとNP。日能研のGと灘特。
    同じ教材を使っているように見えますが、実は違います。
    テキストの問題は易しすぎるので、授業でもサラッと流して、難問の詰まったプリントを主にやっています。
    しかもすごいスピードと量です。
    三桁と三桁の掛け算なんか私は筆算しないと解けませんが、彼らはちょっと数字をメモするだけでほぼ暗算で正確な数字を出してきますよ。ほんの数秒です。
    頭の構造と集中力が違います。
    失礼ですが、全くついていけないと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す