最終更新:

1034
Comment

【1752023】関学中共学 ますます人気あがる?

投稿者: どーなるの   (ID:Bn/o4xz7Qps) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:38

関学受ける人、滑り止めどこ受けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 17 / 130

  1. 【1804681】 投稿者: ↑  (ID:4IuWUGZt.ls) 投稿日時:2010年 07月 22日 01:10

     どうでも良いけど大学板と同じものをここで貼るのは止めようよ、勝さん。

  2. 【1804691】 投稿者: 意味不明  (ID:qfK3y.msqhU) 投稿日時:2010年 07月 22日 01:23

    ダブル合格で選んだ人の数ならわかりますが、
    この数字で人気をあらわすのは無理があるのでは?
    上の人が言うようにむしろ「合格のし易さ」の方が近いと思います。

  3. 【1804906】 投稿者: ↑  (ID:5nFK8BHPhnk) 投稿日時:2010年 07月 22日 10:57

    私が思うのに関学同志社ダブル合格者で同志社に進学する人はもともと同志社志望者だと思う。全受験者の中で関学同志社をダブル受験する比率は極めて低い。
    故にダブル合格者での行き先で人気を測ることはできない。
    浪人を除く現役進学者数 絶対数は人気度の一つのバロメータにはなる。
    後難易度にしろ法や文は明らかに同志社>関学ですが経済 商は関学=同志社 国際関係は関学>同志社です。
    理工はほぼイーブン。
    理工に関して言えば関学理工学部は一応理工となっていますが、電子電気機械といった主要学科もない実質は理学部。同志社理工との併願はまずないと思う。
    今回注目した事は、浪人を含まない現役合格者かつ実際の進学者数という所、これは第一志望或いは国立失敗でも併願先としては第一志望先と考慮できる。
    「数」を重視したのは現役合格者の裏には不合格者もいる、一つの高校に限定すればそれ以上の受験者がいる。
    本当に嫌なら進学せずに浪人を選ぶだろし、まず受験しない。
    誌にも「高校の進学方針が進学者数でわかる」とも書いてありますね。

  4. 【1804989】 投稿者: 理工がイーブン!?  (ID:egWAzrsl27I) 投稿日時:2010年 07月 22日 12:38

    国立×
    公立×
    同志社×
    関学○

    という人なら知っています。
    浪人は避けたいので関学に進学されました。

  5. 【1805045】 投稿者: 屁理屈  (ID:SQyEijbozeA) 投稿日時:2010年 07月 22日 13:37

    >私が思うのに関学同志社ダブル合格者で同志社に進学する人はもともと同志社志望者だと思う。全受験者の中で関学同志社をダブル受験する比率は極めて低い。


     そんなのあなたの勝手な思い込みでしょう。自分を納得させるためのね。そんなこと書いたら笑われるよ。大手予備校の調査では%ではなく300人、400人という実際のダブル合格者の数が出ている。


    >法や文は明らかに同志社>関学ですが経済 商は関学=同志社 国際関係は関学>同志社です。
    理工はほぼイーブン。


     偏差値表を示すのも大人気ないので各予備校のHPで見るとよい。笑われるよ。国際関係は同志社には無いから比較はできないし、関学国際の偏差値の高さは1教科入試だからだよ。


    >今回注目した事は、浪人を含まない現役合格者かつ実際の進学者数という所、これは第一志望或いは国立失敗でも併願先としては第一志望先と考慮できる。


     この理屈もおかしいな。同志社を出すとむくれそうだから「名古屋の高校生がいた。第一志望は名大理学部。浪人は嫌だし、早稲田なら親も許してくれるので、併願私大は早稲田の理工、ただここも難関なので、次善の策として、ここも何とか許せる関学理工を受験した。結果は名大、早大は不合格で、関学理工に進学」こんな絵は校名を変えればいくらでも描ける。関学に現役で進学した学生全員がホントに第一志望とでも思っているの。『不本意入学』と言う言葉は関学には無縁なのかな。
     それと昔と違って今は現役が60%以上を占めている。文あたりは80%近くが現役ではなかったか。現役があたりまえの時代に「現役だから」みたいな書き込みは意味がない。

    >本当に嫌なら進学せずに浪人を選ぶだろし、まず受験しない


     もう今は現役で進学する時代なんだよ。
     関学が嫌ではなく「関学でも良いかな」なんていう多くの受験生がいるだろう。何で「白か黒」の発想しかできない。

  6. 【1805226】 投稿者: 横から  (ID:i25HQmcMAlU) 投稿日時:2010年 07月 22日 16:27

    【代ゼミ2011予想偏差値】

    同志社経済・商 62  関学商 60 経済 59
    同志社理工   61  関学理工58


    同志社理工の理学系と関学理工は同じような学科が多い。十分併願対象になります。gqHrHlvS3dwさんは大学受験に疎いのでしょうか。

  7. 【1805399】 投稿者: まぁ  (ID:C9eJWQLEOk.) 投稿日時:2010年 07月 22日 19:58

    理系を目指す人なら関学は第一志望には普通しないでしょう。
    文系の学校ですよ。
    滑り止めとしてはもちろんアリだと思いますけど。

  8. 【1805463】 投稿者: ありがち  (ID:VDfNAg26stk) 投稿日時:2010年 07月 22日 21:13

    国立×
    公立×
    同志社×
    関学○

    勉強苦手なら当然こうなるよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す