最終更新:

16
Comment

【187857】教えて下さ〜い

投稿者: るる   (ID:9cULHRQbW0g) 投稿日時:2005年 10月 06日 18:06

大阪学芸中等教育学校について知っていることがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【188637】 投稿者: 欣喜雀躍  (ID:oj.5NOzNFRM) 投稿日時:2005年 10月 07日 14:13

    秋 さんへ:

    お答えいただきありがとうございます。

    スーパー特進で入学しても、テスト結果により半年毎のクラス替えではうかうかしていられないということですね。

  2. 【188685】 投稿者: 秋  (ID:Y.Mx9KSCC1A) 投稿日時:2005年 10月 07日 15:29

    そうなんです。AからCに下がった子もいるのですから(逆にCからAに上った例も)。うかうかはしていられないですが、思い通りには行かないものです。
    説明会に行ってみたらいいのでは。10月だと思いますが。ホームページを見れば分かると思います。

  3. 【188694】 投稿者: 欣喜雀躍  (ID:oj.5NOzNFRM) 投稿日時:2005年 10月 07日 15:28

    学校説明会は、10月10日あるいは11月13日のどちらかに参加予定でいます。

    食堂のこともHPに載っていましたので、食事をいただいて帰ろうかなとも思っております。

  4. 【188699】 投稿者: るる  (ID:wY0g4AuZ0w.) 投稿日時:2005年 10月 07日 15:35

    ここ数年の間に伸びていっている学校だと思いますが、学校としてはAクラスのみに力を注いでいるような感じがしないでもないのですが・・・。

  5. 【188782】 投稿者: 秋  (ID:Y.Mx9KSCC1A) 投稿日時:2005年 10月 07日 17:44

    説明会の日はたしか食堂はやっていないので。うどんが250円、定食が380円だったと思います。その他カレー、オムライス、スパゲッテイ等。うちの子に味を聞いてみたら普通だと言ってました。お菓子も売っているようで(よく買うので)。
    Aクラスにはそれなりにできる子がいるので。どのクラスにも力を入れてるような気がしますが。生徒次第だと思います。

  6. 【192941】 投稿者: 欣喜雀躍  (ID:oj.5NOzNFRM) 投稿日時:2005年 10月 12日 14:49

    大阪学芸中等教育学校のHPの最新情報を見ましたら、来年度から新たにスーパー特進Eコース募集開始とありました。

    近々詳細をHP上で公開されるそうです。

  7. 【192964】 投稿者: た  (ID:Ahs.2gq19D6) 投稿日時:2005年 10月 12日 15:38

    個人塾や中小塾への売込みがお上手です。Aクラスなら考える余地はあるかもしれません。それ以下のクラスならみなさんのご想像の通りだと思います。

  8. 【193035】 投稿者: S  (ID:urO9sRZh27Y) 投稿日時:2005年 10月 12日 17:06

    通わせてます。はっきり言ってその通りです。Aのみですね。看板ですもの。どこでもそうじゃないんですか?合格実績出されてるのって上位層の方ですよ。開明、大阪桐蔭、大阪学芸は三羽烏といわれているようです。進学指導が熱心ということでは・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す