最終更新:

63
Comment

【1956968】あえて、灘中学を選ばなかった理由。

投稿者: お受験初心者   (ID:PRzYAKKVdxQ) 投稿日時:2010年 12月 19日 22:17

現在小5の息子を持つ母です。
大手の塾に4年生から通わせたところ
想像以上に、がんばってくれまして
灘に向けてのクラスに入るよう、
先生からお声をかけていただきました。

いままでに、いろいろな学校の見学に出向いたのですが
息子は、関西で1番という灘中学に単純にあこがれているようです。

ところが、塾の先生のお話では、毎年数名、
灘に入る実力があったにもかかわらず、
甲陽を選ばれたお子さんがおられたそうです。

息子が灘中学を目指すに当たって
学校見学等に何度か参加し、とても自由な校風で
先輩にとてもすばらしい方々がおられるという感想を持ったのですが、

出来ましたら、他のご意見をお伺いしたいので
あえて、灘中学を選ばれなかった方、
理由をお伺いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1958257】 投稿者: 確かに数名は  (ID:HGWzzfqe1Mk) 投稿日時:2010年 12月 21日 11:21

    確かに数名はおられるようですね、
    灘を狙える成績で甲陽を志望するおこさま。
    子供の通う塾で偏差値ベースでみると、
    昨年の資料では確か1〜2名程度のみでした。

    ただ、
    灘と甲陽、と一塊で比較されることが多いですが、
    実際には偏差値で6〜7の開きがあり
    そういう特例の2名程を除くと
    受験者レベルは全く違いますよ。

    レス主様の場合は、
    最初は灘コースに入られ、校風や適性、成績など検討され志望校を最終決定されればよいかと思います。

  2. 【1958279】 投稿者: どうして  (ID:VIplSI.bPm6) 投稿日時:2010年 12月 21日 11:47

    狙えてもついていけるか心配な層、落ちて遠方の東大寺行くより甲陽にしましょ、又はのんびり2番手上位でいくわって層、そういう方々ですよ。
    どこの地区でもいらっしゃいます。


    スレ主さんの息子さまは灘を目指してるんなら頼もしい事だと思いますけど。
    野心があり上を目指す向上心、自由なので自分で切りひらいていく責任感。そういうものが備わってるなら合ってるでしょうね。自由というのは、ある意味将来を担うリーダーとしての育成も含んでいます。全国的にトップ校は放任です。

  3. 【1958336】 投稿者: はんなり  (ID:K5Cr3hZ.zd.) 投稿日時:2010年 12月 21日 13:23

    開成と麻布で麻布のほうが好きなかた結構いるでしょう。東大入学者数が命のような考え方するひとばかりではないのではないでしょうか。
    京大と東大もアンチ東大、頑張れ京大の関西人多いですよ。地方の人は地元でなければ京大素通りで東大志向のようですが、関西人は結構京大志向の方多い気がします。東大合格者数やましてや東工大や一ツ橋まで自慢げに言われても、関西人には魅力的に映らない方のほうが多いように思います。

    でも、価値感が偏差値の方東京志向の強い方には魅力的なんでしょうね。

  4. 【1958413】 投稿者: 関西人  (ID:07Gdw2a9rBE) 投稿日時:2010年 12月 21日 15:11

    確かに、東工大や一ツ橋はあんまりピンこないわw
    関西にも、たくさん大学あるのに、わざわざ行かないよ。
    関西の企業では、東大のブランドあんまり通用しないのは確か。
    京大はもちろんだけど、阪大の方が強かったり。
    東大卒なのに、もったいない人いる。関西に帰らなければ良かったのにと思うわ。
    関東で働く、中央官僚目指すなら、東大ブランドは必要だと思うけど。

  5. 【1958606】 投稿者: 甲陽は好きですが  (ID:661.veMFCbo) 投稿日時:2010年 12月 21日 19:29

    皆様、
    甲陽を持ち上げ過ぎです。
    確かに昔は、灘と甲陽とはレベルが近かったです。
    迷う人も居たでしょう。
    でも最近は完全にレベルが違う学校になりました。

    塾で頂く資料には、受験が終わった学年の結果として、各中学ごとに合格者、不合格者の過去数ヶ月の模試平均偏差値が高い順に並べた表があります。
    それを見ると一目瞭然なのですが、甲陽進学者に灘合格レベルは毎年1人か2人ほどしかいません。
    東大寺、洛南は毎年軽く10人以上います。(東大寺〉洛南)
    西大和や神戸女学院進学者でも甲陽進学者より灘レベルの生徒が多いのが事実です。
    突き抜けて優秀な子がいない学校というのが、私の甲陽に対する印象です。

  6. 【1958645】 投稿者: 中学偏差値 vs 大学実績  (ID:2OqUm4FQjjM) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:15

    中学偏差値
    灘>>東大寺>洛南>甲陽
    が正しいと仮定。

    大学実績は
    灘>>東大寺>甲陽>洛南

    甲陽は6年間で一番伸びてるってこと????



    2010年度 東京一工国医合格者率順ランキング HPの*は公式確定情報

    順|高校名| 東 京 | 理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
    位|---| 大 大 | 三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P 
    -1|灘高校| 103 35| 21 23| -3 -0| -93 | 190| 218| 87.2| *
    -2|筑駒高| 100 -1| -8 -0| -6 -7| -23 | 129| 159| 81.1| *
    -3|東大寺| -37 71| -1 15| -2 -1| -60 | 155| 215| 72.1| *
    -4|甲陽高| -24 76| -0 -9| -3 -1| -44 | 139| 204| 68.1| *
    -5|聖光高| -65 -4| -2 -1| 25 18| -25 | 134| 227| 59.0| *
    -6|駒東高| -61 -5| -1 -0| 13 15| -38 | 131| 232| 56.5| *
    -7|桜蔭高| -66 -0| -8 -0| -8 -2| -64 | 132| 235| 56.2|
    -8|ラサル| -36 -4| -6 -1| -3 -3| -84 | 123| 225| 54.7|
    -9|栄光高| -57 -2| -0 -0| -8 -9| -20 | -96| 181| 53.0|
    10|星光高| -15 38| -1 -3| -2 -2| -52 | 105| 216| 48.6| *
    11|久留附| -24 14| -0 -2| -4 -4| -50 | -94| 198| 47.5|
    12|開成高| 168 -2| -6 -0| -1 -6| -19 | 187| 400| 46.8|
    13|東海高| -33 24| -2 -1| -7 -7| 112 | 180| 388| 46.4|
    14|金沢附| -13 -6| -0 -1| -0 -2| -38 | -58| 126| 46.0|
    15|西大和| -22 83| -0 -3| -1 -1| -30 | 134| 305| 43.9|
    16|白陵高| -21 18| -0 -2| -4 -1| -33 | -75| 171| 43.9| *
    17|岡白陵| -26 -7| -1 -0| -1 -1| -37 | -71| 170| 41.8| *
    18|愛光高| -23 10| -1 -2| -6 -1| -55 | -92| 235| 39.1|
    19|洛星高| -12 47| -0 -4| -3 -0| -28 | -86| 221| 38.9|
    20|広島学| -21 -8| -0 -0| -3 -4| -25 | -61| 157| 38.9|
    21|麻布高| -84 -5| -2 -0| -3 -2| -22 | 114| 298| 38.3|
    22|海城高| -49 -4| -0 -0| 23 17| -46 | 139| 380| 36.5| *
    23|旭丘高| -32 33| -0 -0| -6 -7| -33 | 111| 317| 35.0|
    24|智弁和| -16 34| -0 -1| -2 -0| -45 | -96| 293| 32.8| *
    25|学芸附| -54 -3| -0 -0| 15 -6| -32 | 110| 336| 32.7| *
    26|浅野高| -36 -6| -0 -0| -5 25| -12 | -84| 265| 31.7| *
    27|洛南高| -15 83| -1 -3| -2 -3| -56 | 155| 533| 29.1|
    28|筑波附| -40 -2| -1 -0| -9 -7| -14 | -71| 245| 29.0| *
    29|堀川高| --9 45| -0 -0| -3 -2| -12 | -71| 246| 28.9| *
    30|北嶺高| --6 -1| -1 -0| -4 -2| -22 | -34| 118| 28.8| *
    31|附池田| --6 25| -0 -1| -0 -1| -16 | -47| 165| 28.5| *
    32|青雲高| -14 -2| -0 -0| -1 -0| -43 | -60| 205| 28.3| *
    33|私武蔵| -24 -2| -0 -0| -5 11| --7 | -49| 175| 28.0| *
    34|女子学| -24 -3| -0 -0| 13 -6| -15 | -61| 224| 27.2|
    35|渋幕高| -47 07| -0 -1| 12 -6| -24 | -95| 341| 27.0| *
    36|昭薬附| --3 -2| -0 -1| -3 -3| -43 | -53| 199| 26.6| *
    37|千葉高| -22 -8| -0 -0| -8 12| -34 | -84| 320| 26.4| *
    38|附福山| -15 13| -0 -1| -2 -0| -22 | -51| 199| 25.6| *
    39|日比谷| -37 -7| -0 -0| 11 10| -10 | -75| 317| 23.7| *
    40|岡崎高| -41 14| -0 -1| -4 -1| -21 | -80| 357| 22.4|
    41|熊本高| -14 -9| -0 -0| -9 -2| -55 | -89| 399| 22.3| *
    42|岐阜高| -23 22| -0 -0| -2 -2| -27 | -76| 360| 21.1| *
    43|桐朋高| -21 -1| -0 -0| 19 15| -11 | -67| 318| 21.1| *
    44|四天寺| --2 40| -0 -5| -1 -0| -61 | -99| 478| 20.7|
    45|藤島高| -16 18| -0 -1| -3 -3| -34 | -73| 354| 20.6| *
    46|浦和高| -29 -7| -0 -0| -7 12| -19 | -74| 360| 20.6|
    47|札幌南| -11 -4| -0 -0| -7 -3| -40 | -65| 320| 20.3| *
    48|府北野| --1 44| -0 -0| -2 -0| -16 | -63| 313| 20.1| *

  7. 【1958654】 投稿者: どうして  (ID:VIplSI.bPm6) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:21

    私は京大も好きですよ。関西は大好きです。
    でも自分の夢を叶える為少しでも叶えれる場所に近づく為に勉強してる人がほとんどです。
    息子にもそう言い続けてます。甲陽からでも東大います。灘からでも京大非医学部います。
    どこの学校のステージが環境が自分に合い、伸ばせるか。
    放任なのに灘が全国でも実績が突出してるということは、天才級に出来る子には魅力的な切磋琢磨できる仲間がいて校風があるってことです。


    それに全国展開してるような企業もやっぱり東大は一目置きます。上場企業は主に東京に集中してますから、転勤もありますしずっと地元でっていうのも無理な話です。子供の可能性を広げる為にもどこの大学にも入れる力はつけてあげたいものです。子供もそう希望するでしょう。

  8. 【1958666】 投稿者: うちは…  (ID:d/ALQEDltms) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:36

    うちは…文化祭&学校説明会等で、親子共通意見で甲陽にしました。皆さんがおっしゃっているように、校風が子供に合うかどうかです。子供が行きたいと思う学校を受験するべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す