最終更新:

263
Comment

【196977】洛南の廻し専願について

投稿者: じゃあ   (ID:AQV2wDsRTJk) 投稿日時:2005年 10月 16日 22:11

別のスレで洛南の廻し専願の場合、灘の繰上りは許して貰えると聞きました。
実は以前、同じような話で東大寺も許して貰えると聞いたことがあります。
だとすると、灘や東大寺は許してもらえて、甲陽、洛星、星光は許してもらえない
のでしょうか?
本当だとしたら、なんと姑息な学校なんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 33

  1. 【209496】 投稿者: おいおい  (ID:ynsZfb7nbG2) 投稿日時:2005年 10月 29日 12:53

    そうかなぁ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >内部出身が東大京大合格者のほとんどなら。東大京大でせいぜい10人?
    >
    > >それとも内部出身がほとんどが嘘なのか?
    >
    > >高校入学組洛南は公立トップどころか二番手以下では。
    >
    >
    >
    >
    > 想像ですが、多分あまり外れていないと思う。
    > (高入生でも20人の内進編入コースは、内進コースに含めた。)
    >
    >           東大    京大   国公立医学部
    > 内進(約200人) 35    60     35   
    > 高入(約420人)  7    56     20
    >
    > 合計(617人)  42   116     55
    >
    > 高入はスポーツクラスを除けば、普通の公立トップ校の定員(360人)とほぼ同じ。
    > やはり公立トップ校より上でしょう。
     
    理?と京医がダブルカウントされてる。
    ほんと油断も隙もないね。

  2. 【209500】 投稿者: そうかなぁ  (ID:8PngCMTGm/M) 投稿日時:2005年 10月 29日 13:19

    おいおい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 想像ですが、多分あまり外れていないと思う。
    > >
    > (高入生でも20人の内進編入コースは、内進コースに含めた。)
    > >
    > >
    >           東大    京大   国公立医学部
    > >
    > 内進(約200人) 35    60     35   
    > >
    > 高入(約420人)  7    56     20
    > >
    > >
    > 合計(617人)  42   116     55
    > >
    > >
    > 高入はスポーツクラスを除けば、普通の公立トップ校の定員(360人)とほぼ同じ。
    > > やはり公立トップ校より上でしょう。
    >  
    > 理?と京医がダブルカウントされてる。
    > ほんと油断も隙もないね。
    >

    横で合計していないからダブルカウントじゃないよ。それぞれの内訳を書いただけ。

  3. 【209549】 投稿者: なるほど  (ID:6vDqFf.TiU2) 投稿日時:2005年 10月 29日 14:19

    そうかなぁ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >           東大    京大   国公立医学部
    > 内進(約200人) 35    60     35   
    > 高入(約420人)  7    56     20
    >
    > 合計(617人)  42   116     55
    >
    > 高入はスポーツクラスを除けば、普通の公立トップ校の定員(360人)とほぼ同じ。
    > やはり公立トップ校より上でしょう。


    こうして見ると京大合格者日本一を言うためには高入生が必要なんだよね。
    けどそうすると分母が大きくなってしまう。
    痛し痒しなんだろうな。


    確かに東大合格者数はすごいが、東大志向生が多いか京大志向生が多いかを考えると
    洛南と洛星の6年一貫生にそれほど差は無さそう。


    洛南の併願の偏差値だけが異様なんだね。

  4. 【209568】 投稿者: そうかなぁ  (ID:8PngCMTGm/M) 投稿日時:2005年 10月 29日 14:46

    なるほど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > こうして見ると京大合格者日本一を言うためには高入生が必要なんだよね。
    > けどそうすると分母が大きくなってしまう。
    > 痛し痒しなんだろうな。
    >
    >
    > 確かに東大合格者数はすごいが、東大志向生が多いか京大志向生が多いかを考えると
    > 洛南と洛星の6年一貫生にそれほど差は無さそう。
    >
    >
    > 洛南の併願の偏差値だけが異様なんだね。


    というか、歴史的には洛南はもともと高校だけで中高一貫校ではなかった。附属中の卒業生はまだ15期生。附属中の卒業生が加わって15年前に初めて京大合格者日本一になった。
    洛南附属中がなかったころは、京都の男子中学入試は洛星の独壇場でした。中学入試で洛星が名門校といわれるのは歴史的には当然です。

    洛南の偏差値が上になった(差がついた)のは、2000年の中学入試から。来年ぐらいから少しずつ難関大学合格実績の差が開いていくのではと思います。

    併願偏差値を洛南がつけているのではないですよ。それぞれの塾が自塾生の合格/不合格の実績をもとに算定しているだけで、学校側は無関係です。



  5. 【209576】 投稿者: 鴨川  (ID:YzFWfq53.3Y) 投稿日時:2005年 10月 29日 14:58

    洛星と洛南では月とスッポン。
    洛星は古都京都で愛され続ける超名門校。
    洛南は東大寺と同じなり上がり。
    毛並みが違いすぎる。

  6. 【209604】 投稿者: そうかなぁ  (ID:8PngCMTGm/M) 投稿日時:2005年 10月 29日 15:30

    鴨川 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 洛星と洛南では月とスッポン。
    > 洛星は古都京都で愛され続ける超名門校。
    > 洛南は東大寺と同じなり上がり。
    > 毛並みが違いすぎる。


    それでは、何で成基学園の洛星合格者(約100名)のうち約40名が、洛南に行くの。
    成基は京都が地元の大規模塾で洛星のトップ合格塾でしょ。京都の受験生からは愛され続けていないようですね。


  7. 【209614】 投稿者: そうだそうだ  (ID:rP528k9y3no) 投稿日時:2005年 10月 29日 15:45


    >
    > 確かに東大合格者数はすごいが、東大志向生が多いか京大志向生が多いかを考えると
    > 洛南と洛星の6年一貫生にそれほど差は無さそう。
    >
    >
    > 洛南の併願の偏差値だけが異様なんだね。

    そうだ。併願偏差値というマジックと分子の内訳を誤魔化すマジックを
    多用する訳だ。


  8. 【209615】 投稿者: 鴨川へ  (ID:lkmCp/cOMvQ) 投稿日時:2005年 10月 29日 15:45

    わざわざ東大寺の名前をだすな!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す