最終更新:

49
Comment

【1996705】本日の池附入試

投稿者: 池附   (ID:O04IrU6opjg) 投稿日時:2011年 01月 29日 16:26

傾向が変わったのでしょうか?
うちは算数がすごく難しかったとのことでした。
(レベルが低いだけなのですが‥)
やはり8割はとれないと1次通過はキツイのでしょうか?
本日も神戸女学院や灘合格組がいたようで、消沈しております。
日能研が多かったですね。星取りのための方も多いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1998611】 投稿者: うちの娘も  (ID:/V/1PnZZdYI) 投稿日時:2011年 01月 31日 08:56

    それはそうでしょう。
    あと7時間です。落ち着かない。

  2. 【1998655】 投稿者: 男子児童の母です  (ID:Yoy2KHYUFcY) 投稿日時:2011年 01月 31日 09:19

    先ほど別の掲示板を見てきたところ、灘落ち、甲陽合格組が多数受験に参加していたとのことでした。
    その方たちは星取り受験をされてるのでしょうか?
    もし、甲陽等をけって、池附に通われるのなら、まったく息子の入る余地はありません。
    息子はかなり算数がきつかったと申しておりました。
    今回多くの方のご意見として、算数が難しかったとの事でしたが、難関私立を受験されてきた方たちにとっては、とてもやさしい問題ばかりだと思います。
    私立組が池附をけった場合、繰上げ合格などは期待できるのでしょうか?

  3. 【1998698】 投稿者: うちの娘も  (ID:/V/1PnZZdYI) 投稿日時:2011年 01月 31日 09:40

    うちも神戸女学院蹴りがあれば終わりです。女子は共学希望も結構いるでしょうからびくびくものです。星取はやめてほしいです。行きたいのなら仕方ないけど。

  4. 【1998817】 投稿者: 池附  (ID:O04IrU6opjg) 投稿日時:2011年 01月 31日 11:12

    今年は最難関合格組が多数受検しにきているので、1次はかなり多めに通過者を出してほしいです。
    やっぱり例年ぐらいの人数なんでしょうかねえ。

  5. 【1998824】 投稿者: 粉雪  (ID:UaINO/Kpx7Y) 投稿日時:2011年 01月 31日 11:17

    例年の一次通過はどれ位残られるのでしょうか?

  6. 【1998888】 投稿者: 池附  (ID:O04IrU6opjg) 投稿日時:2011年 01月 31日 12:16

    1次通過しても2次を受けられない方って、毎年20人ぐらいいますよね。
    あれって何ででしょう。
    星取りなら2次まで受けて辞退するでしょうし。
    今日は家のことが何も手につきません。

  7. 【1998918】 投稿者: 二次試験スルーの件  (ID:UaINO/Kpx7Y) 投稿日時:2011年 01月 31日 12:43

    前のページ(2)で書いて下さっていましたが、内部進学と国際枠のお子さん達のことでしょうか?

  8. 【1998943】 投稿者: 本日発表  (ID:cGufBIRny26) 投稿日時:2011年 01月 31日 13:09

    星とりの為に受験したのではないでしょうね。

    池附は専願のみの出願と記載されているので、他の学校(私立)に行くことを決められた方は2次試験を辞退されているのだとおもいますよ。

    2次試験を受けて合格が出てから辞退するより、1次で辞退するほうが、学校に対しても他の方に対してもマナーのある方でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す