最終更新:

39
Comment

【2050014】子供が中学受験に失敗したのは自分のせいと精神科に通う母親

投稿者: 10年引きずり続けている人達   (ID:gkbtHaaEnG6) 投稿日時:2011年 03月 08日 07:36

今年も中学受験シーズンが幕を閉じた。だが、これまで子供の「中学受験」にすべてを賭けてきた母親たちにある異変が起きているようだ。

専門家はいう「どんなに頑張って勉強しても、第一志望校に合格できるのは3~5人に1人。万歳という結果にならない家庭のほうが多い。受験にすべてをかけてきただけに、志望校に不合格になったときの母親のショックは、子供以上に大きい。10年引きずり続けている人もたくさんいますし、立ち直るまでには長い時間がかかります」

心理学者もこういう。
「この年齢の子供は中学受験がどう将来につながるかということを、いまひとつ理解しきれていません。一方、母親は有名中学に合格することこそ、子供の夢や未来を開く一歩になると思い込んでいる。子供は不合格になったそのこと以上に、親の期待に沿えなかったという悲しさやショックを覚えるものですが、親がきちんと励ましさえすれば、立ち直りも早い。しかし、母親のほうが大きなダメージを受けてしまうことも少なくないのです」

それほどまでに母親のダメージが大きいのは、「中学受験は親で決まる」と聞かされ、子供以上に受験にのめりこんでしまうからに他ならない。

「長い人は5~6年もの間にわたって全精力を受験に傾けます。情報収集、高額な塾代の捻出、教材の選択、塾への送迎、弁当作り、子供へのはっぱかけと、すべてをかけて奔走する。ところが受験が終わると、それまでの忙しさから急に解放される。目的を喪失し、心にポッカリ大きな穴が開いた状態になってしまうんです」(教育評論家・親野智可等さん)

その結果、“燃え尽き症候群”に陥ってしまう母親も少なくないという。

「受験が終わった後、何をやってもはからどらない、力がはいらない。受験に失敗したことで自分や子供を責めてしまい、葛藤に陥る。こうした症状は“燃え尽き症候群”によるものです。これらがさらに進行し、軽いうつや“うつ状態”になってしまうケースもあるんです」

昨年、娘が受験に失敗したBさん(45・主婦)は、いまも精神科に通院する日々が続いている。

「娘が不合格だったのは私の教育の仕方が悪かったんじゃないかとか、いろいろ考えてしまい、ノイローゼ状態になってしまいました。眠ることができないので、精神科でもらう睡眠薬が手放せないんです」(Bさん)

※女性セブン2011年3月17日号

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2050903】 投稿者: そうなんや  (ID:hWBSBLluf/A) 投稿日時:2011年 03月 08日 20:24

    関西です
    EDUで「模試でA判定でなくては第一志望校変更すべきでしょう」というのを読むたびに「そうかなぁ?」と思っていましたが、
    一連のお話で謎がとけました。
    近畿圏は解禁日後実質5日くらいで入試が終わってしまうので、
    第一志望校1校のみは極力動かさず、併願校はしっかり固めるために安全策をとるというパターンになりがち。
    第一志望校はチャレンジしないと後悔が残る場合があるからなんですが。
    つまり、特攻だとしても受けなかったことに対して後悔するだろう学校1校のみはたいてい受けます。
    倍率が比較的低いから。
    やっぱり関東は学校数も受験者数も層が厚いということなんでしょうね。

  2. 【2050927】 投稿者: hahaha  (ID:sBfuFK8hbpo) 投稿日時:2011年 03月 08日 20:56

    気が狂う?

    もともとおかしいんちゃうけ?

  3. 【2051011】 投稿者: 大げさじゃない  (ID:tL1P1zOdKWw) 投稿日時:2011年 03月 08日 22:05

    有名塾の保護者会に行ってみれば、こういう人の巣窟だとわかりますけど。
    子供の中学入試に自分の人生賭けてる人が結構多い。


    あと、実質倍率は2倍以下でも、それは淘汰され選別された結果。
    入試を受けるまでに至らない人は山ほどいる。
    塾に通い出したときには、もしかしたら灘や神戸女学院に合格するかも、と誰でも思うもの。

  4. 【2051081】 投稿者: 違うのかなぁ?  (ID:txm0bjsuaLM) 投稿日時:2011年 03月 08日 22:52

    地元の塾に息子が通っています。個人塾で、入塾テストも無いのですが、何故か難関校に多数合格しています。元々の生徒が優秀なのでしょう。今年は7名中、5名が第一志望合格でした

      保護者会もあるのですが、何かのんびりしています。「第一志望不合格なら、公立かな~」みたいな感じです。我が家は夫婦共に、中受反対派でした。夜10時頃通塾する小学生見て「あんなのは嫌だな」と言い合っていました

      息子から、塾に行きたいと言われた時、驚きました。でも、やはり親の欲は出てきますね。最初偏差値40が、一年で55になった時には、「もしかして?」と思いますもの

      経済的にも、時間的にも、頭脳的にも無理をしたらダメですよね。うちの塾は日曜日は授業がありません。生徒は、サッカーしたり、クルージングしたりしています。それでも、偏差値65なんですよ。全ての意味で、余裕の中受ですね 

  5. 【2051117】 投稿者: ???  (ID:yVMTBMFqNHo) 投稿日時:2011年 03月 08日 23:09

    ↑違うのかなぁ?の方

    塾自慢?我が子自慢? クルージング?って関西ではヨットハーバー近くといえどもなかなか簡単には出来ないと思いますが、
    そんないい方されたらますますノイローゼの母親増えますよ...すべて余裕のご発言!あっぱれ!!!

  6. 【2051170】 投稿者: あれ?またこれ?  (ID:F7gceduBkxQ) 投稿日時:2011年 03月 08日 23:37

    3日前にも女性セブン3/17号の同じ記事の引用スレ、ありましたよね。

    大袈裟なようで、のめり込み頑張り過ぎて引きずってしまっている母親がいるかもしれません。

    結果はどうであれ子供の為に、一生懸命に頑張ったことは素晴らしいこと。
    ポジティブに
    切り替えて逞しく前へ、上を向いて前進しましょうよ。
    お母様方、本当に受験、お疲れ様でした。
    時には悩み、迷い、色々あったでしょう。よくやってこられましたね。
    数年間に渡る努力、経験は無駄にはなりません。

    お子様の為にも、元気で明るい母でいて下さいね。

  7. 【2051225】 投稿者: 井の中の蛙  (ID:StLI2q/RVhY) 投稿日時:2011年 03月 09日 00:14

    うちの塾(=甲陽進学塾教室)の話で耳にタコができました。
    お願いだから、もう勘弁してください。
    あの程度の合格実績で優秀と言われても・・・・・・
    日曜日に遊ぶくらいなら、もっと努力して更に上を目指すべき。
    こういう意気込みがなければ、中途半端なままです。

    たいした努力をしないから、悔しいという気持ちにならない。
    悔しがることは、悪いことではない。
    努力してダメなら、次で挽回すればよい。
    病む必要なんて、これっぽっちもない。

  8. 【2051231】 投稿者: は?  (ID:uY/XxkCf1aQ) 投稿日時:2011年 03月 09日 00:19

    >違うのかなあ様

    よく言うよww

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す