最終更新:

75
Comment

【212801】神戸海星中学校について教えてください

投稿者: ころ   (ID:s1z72clJriI) 投稿日時:2005年 11月 02日 07:41

小6の娘を持つ母です。第一志望に海星を考えています。
在校生(卒業生)の方にお聞きしたいのですが、塾はいつ頃から
いつ頃から行かせたらいいですか?(国公立希望)
クラブは水泳部を希望していますが活動はハードですか?
お嬢様校というイメージですが、本当にそうなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【251381】 投稿者: とも  (ID:BAUK71a/LNw) 投稿日時:2005年 12月 19日 21:25

    冬期講習行ったよ!!っていうか、日能研って行って当たり前!!見たいな。
    今年の理科は難しいみたいだよ!!先生が去年と違うから!!

  2. 【251981】 投稿者: とも  (ID:zpw4tC1HqIo) 投稿日時:2005年 12月 20日 17:48

    受験番号っていつ届くの??うちはいつだったかなぁ。

  3. 【259355】 投稿者: とも  (ID:nf8eoh2pNLQ) 投稿日時:2006年 01月 06日 19:51

    明日で一週間やね!返レス無い方が安心するよ〜♪残り少しやけど頑張れ!!あと一週間で楽園だよ〜〜☆(合格すれば。。。でも、ころの娘ちゃんは、絶対合格やで!!)
    ごめんご飯!!また後で続き書くね〜〜♪

  4. 【259661】 投稿者: 教えてさん  (ID:apGOv1pGmhw) 投稿日時:2006年 01月 07日 12:58

    最後の追い込みでどの分野をしたらよいですか?教えてください。
    初めての受験で焦っています。
    塾にも行かせていないので合格するための秘訣や出題の山などを教えていただけると、ありがたいです。

  5. 【259967】 投稿者: とも  (ID:nf8eoh2pNLQ) 投稿日時:2006年 01月 08日 00:07

      教えてさん−様  

    国語:漢字と抜き出し問題は必ず解けるようにししたほうが良いですね。私の場合は国語は得意だったので特に何もしませんでしたが、苦手ならばひたすら記述をやりまくるとか。。。試験中は、とにかく自分の世界に入ること。周りの事を気にしてたら出てきた考えも引っ込んでしまうから。

    算数:私、すっごく苦手だったんです。だからとりあえずできる分野を完璧にしてできない分野は余裕があったらやりました。試験中はわかんない物も意地でもときました。目分量でやったり、1〜順番に当てはめて行ったり、実際に作図しちゃったり。そうゆうのでも解けない場合はあきらめる。もう2度と考えないで他のできた問題を確実にする!!ですね。

    残りは明日にします!!勝手でごめんなさい。。


    コロのむすめちゃんへ♪
    昨日続きかけなくてごめん!!今日もちょっと無理っぽい。。明日絶対書く!!ホンマゴメン。。

  6. 【260254】 投稿者: ゃょぃ  (ID:aJdMHvGruzY) 投稿日時:2006年 01月 08日 15:49

    最終競争率出ましたね!1.6倍!!さあいよいよという感じです。うちの娘もさすがに日々まじめに勉強しています。体調を崩さず、この努力が報われることを祈るばかりです。

  7. 【260308】 投稿者: ころの娘  (ID:Kq9oF6kos9w) 投稿日時:2006年 01月 08日 17:06

    うわっ。理科難しいんですか。がんばらなきゃ・・・・
    残り6日なんで頑張りますッ!

  8. 【261476】 投稿者: 教えてさん  (ID:wrZrdUOpID2) 投稿日時:2006年 01月 10日 17:50

    ともさんありがとうございました。続きを教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す