最終更新:

25
Comment

【257893】同志社香里と同志社女子

投稿者: 決められない   (ID:4qHIVg53ll.) 投稿日時:2006年 01月 03日 21:07

受験11日前になっても、14日の受験校が決まりません。

もともとは、共学で通学時間の短い香里が、
両親と本人の第一志望校でした。

ところが、12月頃から、お友達の影響(香里→女子)と、
「必ず合格したい」という想いから、
第二志望校の女子の方へ、本人の気持ちが傾いています。

塾の最終判定では、どちらもA判定を頂いています。
先生にお尋ねしても、はっきりした返事は頂けません。
W出願しているので、当日まで迷ってもらってもいいとのことでした。

最終的には、本人の希望する方を受験させようとは思っていますが、
できれば近い方が体力的にも負担がないのでは?と思います。

同じようにW出願されて迷われておられる方、
もしくは、ご経験者はおられませんでしょうか?
どんなご意見でも、頂ければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【258796】 投稿者: 塾講師  (ID:/wFTmppcH/g) 投稿日時:2006年 01月 05日 20:10

    ムーンライトさま

    同女の雰囲気は、大多数の元気なお嬢様系によって成り立っています。おっとりしたお子さんも勿論多いですが、元気いっぱいの育ちの良い子供達っ!という感じです。
    昔とは違い、ほとんどの生徒が同志社女子大学ではなく同志社大学へ進むというのも大きな魅力だと思います。そういう私は同志社高校(岩倉)出身ですが...

    制服がないため、娘は毎晩次の日に着ていく洋服を決めてから休んでいましたが、センスを磨くという意味では、とても良い経験だったと思います。服装は地味で全く気にかけない方から、ゴルチェ(!)を着こなす猛者まで千差万別ですが、それで友人関係がこじれることは全くありませんでした。そこそこ守られた環境の中で、大金持ちのお嬢ちゃんも普通のおうちのお嬢ちゃんもこだわり無く普通に友達でいられたことはとても良かったと思っています。

  2. 【258824】 投稿者: ゆき  (ID:LesQgf8XXcQ) 投稿日時:2006年 01月 05日 21:12

    同女の生徒さんは、のびのびしておっとり系が多いです。
    もちろんいろいろな人がいるけれど、学校自体が
    のんびり対応しておられるような感じです。
    進学も考えて香里より女子にしたという人も
    おられます。

    香里の方のご意見も伺えると良いですね!

  3. 【258838】 投稿者: ひろみ  (ID:cRLcMFwhU92) 投稿日時:2006年 01月 05日 21:52

    香里と同女じゃ経費もかなり違いますよね。同女がずっと高いような。あと登校時間も違いますね。同女のほうが早く学校に着かないとならないのでそんなところも検討してみては・・あと親戚が香里ですがあまり勉強していません。休みは多いし。ただテスト悪いと補習はあるらしいけど、テスト前にちょこっとでもやってれば大丈夫程度らしいです。

  4. 【258842】 投稿者: 同女  (ID:mV7eIh.LBeU) 投稿日時:2006年 01月 05日 22:06

    同女の文化祭に見学に行ったとき
    とっても派手な感じがしました。
    お行儀もお世辞でも良いとはいえない感じでした。
    私服なので同女の生徒さんかどうかわからなかったので
    聞いてみたところ、同女の生徒さんとのことだったので、
    すごくショックな気持ちでした。
    それでも娘は同女を受けることを決めたので
    母親としましてはのんびり屋でおとなしめの
    娘がやっていけるのかと不安でしたが
    ゆきさんのご意見を伺いまして少し安心しました。
    あと9日になりましたね。
    同女の合格発表は16日発送となっていますので
    手にするのは17日でしょうか??
    14日に試験を受けて17日まで長く感じられるでしょうね
    みなさまお互いがんばりましょう!


  5. 【258886】 投稿者: 決められない  (ID:4qHIVg53ll.) 投稿日時:2006年 01月 05日 23:10

    書き込みを下さった皆様へ



    最初に投稿した者です。
    皆様に色々と情報を頂いて、本当にありがたく思います。

    うちと同じ様に、
    W出願して迷ってられる方が他にもおられることもわかり、
    少し気持ちも落ち着きました。

    残り10日を切りましたが、
    こちらで頂いた情報は、本人にも伝えて、
    最後は本人に決めさせたいと思います。

    どなたにも、いい結果が出ますことを、
    心から願っています。

  6. 【258904】 投稿者: ゆき  (ID:LesQgf8XXcQ) 投稿日時:2006年 01月 05日 23:47

    〆られた後で恐縮ですが、共学と女子校の違いもありますし
    部活動や施設の差もありますよね。

    確かに文化祭では、こっちが恥ずかしくなるような子も
    いましたが、娘は部活の先輩がしっかり指導してくださって
    ずいぶんお行儀が良くなりました。
    後輩にフレンドリーに接してくださるけれども、大事な場面では
    しっかり統率されているようで、頭の良い先輩方なんだろうと
    思います。

    朝の早いのは心配しておりましたが、部活のお陰でしっかり
    飛び起きて行けています。

    香里の方はわかりません。女子ばかりですみません。

    どなたも楽しい中学生活をお送りになれますように!
    蛇足ですが、確か郵送の合格通知は思ったより早く届いた
    記憶があります。お楽しみに!

  7. 【258929】 投稿者: 同女  (ID:mV7eIh.LBeU) 投稿日時:2006年 01月 06日 00:33

    ゆき様
    合格通知の件までお返事いただきましてありがとうございます。
    併願校の入学手続きがありますので
    出来るだけ早く届けばありがたいなと思っておりましたので・・


    寒い日が続きますが、皆様体調管理にお気をつけくださいませ。

  8. 【258942】 投稿者: 香里園住民  (ID:LSNu1mvh4tU) 投稿日時:2006年 01月 06日 00:56

    香里の近くに実家があります。学校の中身については、以前とずいぶん変わってしまったのでわかりませんが、通学風景から一言言わせてください。女子は元気に通学している印象ですが、男子はみごとにダラダラと歩いています。あれは見ていてムカムカするほどです。慣れが出てくると、女子でもダラーとしている印象がぬぐえません。
    地元ではあまり評判は良くないと思います。(勉強のできるできないは抜きにしてです)勿論、同志社への道はキープできていると思いますが、個人的には女子のほうがお子様のためと思います。共学になったとは言っても、“元自由な男子校”のイメージがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す