最終更新:

18
Comment

【264400】発表待ち

投稿者: 三児パパ   (ID:QT5z5FLZTUE) 投稿日時:2006年 01月 14日 17:19

今夜7時に合格発表。
どこだかわかっちゃいますよね。


今日午前中に受けた試験、
次男は「やれるだけやったから満足」と、
この時間兄弟とのんびり過ごしてます。
落ち着かないのは親の方で、
なんだかソワソワ・・・・・


あと1時間もしないうちに出かけなきゃ。
今日の結果がよければ明日のもう一校は、
気楽にいけますが・・・・・


皆さん、結果待ちの心境は同じでしょうね。
皆様に幸あれ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【264709】 投稿者: オヤジ  (ID:1vpt5z2tILg) 投稿日時:2006年 01月 15日 00:25

    >明るい星


    聞いているだけで、何だか私も嬉しくなってきます。

    おめでとうございます。
    うちの息子もあやかりたいです。


    福をいっぱいばらまいてください。

  2. 【264743】 投稿者: ニコ  (ID:pKMKYcOD2ow) 投稿日時:2006年 01月 15日 01:12

    おめでとう!

  3. 【264780】 投稿者: 家は  (ID:5ZNCtheW./Y) 投稿日時:2006年 01月 15日 03:47

    15日今日、明星2次受けます。第4志望だけど。

  4. 【264789】 投稿者: 結局  (ID:ePGz5qC9XLg) 投稿日時:2006年 01月 15日 06:14

    家は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 15日今日、明星2次受けます。第4志望だけど。
    >


     第4志望あたりに落ち着くことって多いですね。周りは志望順位に
    関係なく、仲良くしてくれます。


  5. 【264794】 投稿者: ぱふ  (ID:ggjzFZjGmY6) 投稿日時:2006年 01月 15日 06:38

    明るい星 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 先程、志望校(HNでわかってしまうかと思いますが)の合格をいただきました。
    >
    > この掲示板では、三児パパ様はじめ、いろいろな方の書き込みから 情報やご意見を得ることができ、ほんとうに感謝しています。
    > ありがとうございました!これからも、ときどきおじゃまして、どなたかのお役に立てれば幸いです。
    >
    > 中学受験はたいへんだったけど、今からはこれから始まる中学校生活に照準をあわせ、がんばっていきます。
    >
    > この掲示板を訪れたすべての方々に、桜爛漫の4月が訪れますように!!
    > (^^)v


    おめでとうございます
    全然関係ない私だけど、嬉しい気持ちになりました。
    おめでとう!
    おめでとう!

  6. 【264859】 投稿者: ぽん  (ID:/k/me7yoKvw) 投稿日時:2006年 01月 15日 10:12

    おめでとうございます!!!
    先日、入試前日に、明るい星さまより書き込みを
    いただいた母です。
    こころから三児のぱぱさま、明るい星さまおめでとう!!
    昨日無事受験終了いたしました。明日発表です。
    きっと受験生の親御さんはみなさま心はひとつです。
    おめでとうございます!!!

  7. 【264862】 投稿者: 春から中2  (ID:f9wQCz3D/uk) 投稿日時:2006年 01月 15日 10:16

    合格された皆さん、おめでとうございます!
    今年は志望人数が少し増え(個人的には少し減るかなあ・・と思ってたのですが)
    合格最低点も30点近く上がったと聞いてます。
    本当に頑張りましたネ。
    どこの学校にしろ、合格された報告は本当に嬉しく思います。
    三児パパさん、まだ試験があるんですよね。
    これで心置きなく、思いっきり力が発揮できるでしょう。
    頑張って下さい!
    ちなみにお兄ちゃんは楽器吹いてるんですね。
    初めての体育祭で演奏に聴き惚れてました。
    私は共学志望だったのですが、男の子ばかりの演奏も素敵でした。
    (暑くて大変そうでしたが)


    また本日二次試験を受けられる皆さん、頑張って下さい。
    最難関でない限り、第一志望の方もいれば、そうでない方もいらっしゃるでしょう。
    学校側も合格者集会や入学式で、そういうお子様や親の気持ちも
    汲み取った話をして下さいました。
    こちらの複雑な心境もわかってくれた上で、
    子供たちと親を(この学校は親にも厳しい・・・)引っ張っていってくれるんだなあ・・・と、少し気持ちが楽になった覚えがあります。
    (多分どちらの学校もそうだとは思いますが、何せ初めての私立入学だったもので・・)


    どの学校に入られるかはわかりませんが、
    どうぞその学校で思う存分お子様の力を発揮させて上げて下さい。
    トップにいるというのも良いものだと思いますよ。
    息子はすぐに落ちてしまい、上のほうに居続けるのは難しいものだと実感しています。
    常にいるトップ集団には素直に感心してしまいます。
    入った学校こそが、お子様が6年間過ごす場所であり、
    その6年間が6年後がどうなるかは本人次第だと思っています。
    何処でも頑張れる力をつけたお子様だと信じて、送り出してあげて下さい。
    春はもうすぐ!頑張って下さいね。

  8. 【264941】 投稿者: 明るい星  (ID:Z7ygAIiGBFc) 投稿日時:2006年 01月 15日 13:30

    今、掲示板をあけたら、みなさまのあたたかいメッセージがいっぱい届いていて、涙いっぱいになりました。
    みなさまのご好意に、改めて感謝いたします。ありがとうございました!!
    そして、GOOD LUCK!!
    (^-^)


    三児パパ様、ご好意ほんとうに感謝いたします。直アドは書き留めましたので、もしできるようなら削除していただいて下さいませ。
    今日の受験、お子さまの可能性がひろがるといいですね!よい結果が花開きますよう 心からお祈り申し上げます!!
    v(^^)v

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す