最終更新:

50
Comment

【268269】関西学院大と聖和大統合

投稿者: 雪   (ID:u8LCilnLi3Q) 投稿日時:2006年 01月 19日 15:36

昨日のニュースで発表してたけど、ブランドが壊れそう・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【273164】 投稿者: ‥‥  (ID:C3Fj3tPJi7.) 投稿日時:2006年 01月 24日 14:42

    関東で関学と言えば関東学院ですね。

  2. 【273287】 投稿者: リエ  (ID:SzZJ9or2fBs) 投稿日時:2006年 01月 24日 16:57

    帝塚山学院の中学から関学の大学へ進学できるコースができるそうですね。帝塚山学院中が共学になるのでしょうか?

  3. 【273418】 投稿者: 紅茶  (ID:y7zaLSUK/k.) 投稿日時:2006年 01月 24日 19:35

    いくらなんでもあんまりな気が・・・。
    校風も、目指すものも違う気がします。
    聖和はミッション系なのですか?

    これからの子供の人数を考えると
    関学だけでなく、立命も同志社も小学校を創設して早くから生徒獲得する方向ですよね。
    レベル自体はどんどん下がっていく気がしますよね。

    なんだか残念。でも時代の流れとして仕方がないのかも。

  4. 【273445】 投稿者: 日経には  (ID:qziADzkG2tw) 投稿日時:2006年 01月 24日 20:10

    大学の都心回帰が大きな流れになるなか、
    関学大が本拠地の西宮市内に新キャンパスを入手できるメリットは大きい、と
    でていましたが、そのとおりだと思います。

  5. 【273856】 投稿者: 尼人  (ID:nDXbxE7u2/M) 投稿日時:2006年 01月 25日 08:39

    紅茶 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いくらなんでもあんまりな気が・・・。
    > 校風も、目指すものも違う気がします。
    > 聖和はミッション系なのですか?

    そうです。しかも、-創立者-さんも書かれているように、どちらも同じメソジストの宣教師ランバス師によって創立された学校です。
    (ちなみに、ランバス師が創立に関わった学校は、関西学院と聖和のほか、啓明学院、パルモア学院、広島女学院があります)
    なので、設立の目的は学校ごとに違ったでしょうし、長い歴史の中で校風も違う方向に育まれてきているでしょうが、建学の理念そのものは共通しているわけですから、統合するのはそれほど「あんまり」な話ではないと思います。

  6. 【275070】 投稿者: 時代の流れ?  (ID:xeUWyxLOQjk) 投稿日時:2006年 01月 26日 11:36

    先日、知り合いの高3の娘さんのコメントに世代ギャップを感じたお話を・・・。関学は時計台と中央芝生に象徴される日本でも有数の美しいキャンパスだといわれていましたし、大学側もそれをPRしています。でも・・・・、その娘さんが言ったことは「関学の校舎って古ぼけていて、きたない・・。」というコメントでした。確かに、今風のタイル張りの校舎に比べると、古いのは確かですが「きたない」とは・・・・。世代ギャップを感じました。それと同時に、こういう点も最近の関学凋落の要因のひとつかなとも感じた次第です。つまり、各大学の門戸が拡大している現在、大学選びのポイントが結構、イメージに左右されているということ。それもマスコミによく登場するか否かなどの影響が大きいということ。有名な女性シンガーが立命館宇治高校⇒立命館大学という話題も今の立命館人気の要因のひとつかもしれません。関学の「まなかな」では弱い・・・。
    それと、かっては関学はダントツの大手企業への就職率が有名であり、就職部の評価もダントツでした。でも、最近はそういう話題も耳にしません。一方で、かっては就職率が良くはなかった立命館。伝統的に公務員や資格試験に力を入れていました。そのことが就職難であった近年、受験生に評価されてきたのかもしれません。
    立命館の入学偏差値アップの手法はある意味「うまく見せかけているなあ」という面もありましたが、それが何年か継続するうちに、実態もそれに追いついてきたように思います。要は大学からの入学者数を減らす(付属高校からの入学者を増やす)ことで、倍率を引き上げ、何度を高くすることは可能なのだと考えます。今回の聖和との合併も、そういう流れの一環だと思うのです。勝手の早稲田が凋落の汚名を挽回したように、関学復活も期待したいところです。

  7. 【275189】 投稿者: おやおや  (ID:F5D5tXQXV6k) 投稿日時:2006年 01月 26日 12:59

    汚名を挽回してはいけませんよぅ

  8. 【275479】 投稿者: ごもっとも  (ID:xeUWyxLOQjk) 投稿日時:2006年 01月 26日 17:21

    そうですね。名誉挽回でした。おはずかしい・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す