最終更新:

11
Comment

【281249】塾のコースで悩んでいます

投稿者: 悩める母   (ID:SuXQRCl2iK6) 投稿日時:2006年 02月 01日 09:31

4年生の娘の進路のことで相談させて下さい。
『中学受験』か『高校受験』かで迷っています。
中学受験コース(塾)の費用や、拘束時間を考えると、及び腰になってしまいます。
しかし、娘は学校の勉強はよくできます。
テストは常に満点か、それに近い点です。
大手塾のオープンテストでは偏差値は50ほどでしたが、先生のお話では
「書いてある回答はほとんど正解でしたが、最後の問題に空白が多かったので、
時間が足りなかったようです。時間配分に慣れればもっと伸びると思います。」
とのことでした。
このまま学校だけではそれ以上伸びることは出来ないと思い、塾に通わせることに
しましたが、せっかく出来る子なのに非常にもったいない気がしています。
新学区では第4校区になるので、今から天王寺高校を目指して『塾の普通コース』
を選ぶか、思い切って『中学受験コース』を選ぶか・・・
娘自身も、「お友達と同じ学校(公立中学校)に行きたい」気持ちと
「中学受験をして、高校受験を免れたい」気持ちの間で揺れています。
来年度から新学区にかわるので、高校受験の様相も変わってくることでしょう。
そうなれば、中学受験をしていた方が無難かな?とも思います。
中学受験コースは2月から始まるので、非常に焦っていますが、なかなか気持ちに決着が
つきません。
どうぞ、アドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【281325】 投稿者: 迷いますよね  (ID:NKS5Y6g5T4I) 投稿日時:2006年 02月 01日 10:25

    悩める母さんへ


    この時期、迷いますよね。
    よくわかります。


    >「中学受験をして、高校受験を免れたい」


    これはちょっと、違うかも・・・
    子どもにとって、中学受験は、高校受験よりはるかに過酷なことですよ。


    子どもの体力・精神力は、
    小学4〜6年より中学生のほうが、だんぜんタフです。
    つまり、中学生のほうが受験に適しています。


    また、小学生の間は、友達といっぱい遊んだり、家族でいろんな体験をして
    体を作ったり、社会性を身につけたり、
    人間としての奥行きを深くできる貴重な期間じゃないかしら。


    御存知とは思いますが、たいてい、
    5,6年になると、塾の日は夜の9時・10時まであります。
    夕食も家族と一緒に食べられません。
    土日も塾に缶詰です。
    夏休みも、冬休みも、春休みもほとんどずっと塾です。


    小学4〜6年の3年間を中学受験勉強に費やすことは、
    (もちろん得ることもありますが)、
    失うものもとて大きいのです。


    また、どのレベル(どの特色の)の中学に行くかで、早くも
    大学の選択肢が多少絞られてしまいます。


    ですから、
    ・天王寺高校という良い高校への道があり
    ・保護者が、”なにがなんでも私学”という考えではない
    ・既に”早期教育しすぎて、お子さんの能力が伸びきってしまっている”
     ことはない


    のでしたら、天王寺高校への道を検討されてはいかがでしょうか?
    学区に天王寺高校があるということは、とても恵まれたことではないかな・・と
    思います。


  2. 【281336】 投稿者: うちも悩みました  (ID:srcwxraNrD6) 投稿日時:2006年 02月 01日 10:31

    うちも同じような状況で悩みました。


    うちの場合は学習面は塾任せで親は塾への送迎と情報収集、精神面で支えることくらいでしたが、それでもこの春の受験終了までしんどかったです。


    受験体制に入るということはいくら塾任せにしていても、親の都合はもちろんのこと家庭全体の休みの行動や幼い弟妹の行動までも多少なりとも左右されます。


    確かに子どもは入塾時の偏差値50から10以上伸びてそれなりの進学校への進学が決まりましたが、親の方はスレ主さんのような考え方だったので、いつの間にかズルズル受験体制に入った形で、決して万全な態勢では臨めなかったような気がします。

    うちの場合受験したいと言い出したのは子どもの方だったので、親が後から塾探しやら情報収集やらであせるパタンでしたが、やはりいろいろな面でのフォローは必要でした。


    お嬢さんの受験への意思はどうなのでしょうか。
    6年生になると進学塾、特に難関校コースの宿題量や学習量は半端ではありません。
    子どもの受験への意欲なしにはできません。


    ただ学力を伸ばしたい、今のままではもったいないと言う程度の考え方だとつらいかもしれません。
    やはり行きたい学校の研究、更には将来何になりたいか、どんな学問を学んでみたいかなどをお子さんとよく話し合われて、それならどんな学校がいいのか考えみることをお勧めします。


    スレ主さんは大阪なのでしょうか。
    だとしたら公立高校もまだまだ健全とお聞きします。


    どうぞせっかく出来るお子さんの芽を摘まない選択をしてあげてください。

  3. 【281359】 投稿者: お気持ちよく分かります  (ID:mSTueIbjOgc) 投稿日時:2006年 02月 01日 10:50

    うちも同じように悩みましたが、うちは男の子ということもあるのでが、
    中学生になり反抗期を迎えた子供に『私立高校受験するから塾に行って勉強しなさい』
    と言った時、はたして素直に了解してくれるのか・・・と考えた時に
    まだ親の言うことを素直に聞いてくれる小学校の間に受験したほうが良いのではないかと
    言うことで(地元中学校も荒れているし)5年生から通塾中です。


    確かに想像以上に厳しいですが、息子も1度決めた(口がすべった?)受験ですので、
    彼なりに頑張ってくれています。


    女の子も中学に入ると 今まで大人しかった子でも急に変わってしまわれるケースもよく耳にしますので、
    私はこの選択で正しかったと思っていますが。


    子供さんとよくご相談くださいね。

  4. 【281414】 投稿者: 逆算で  (ID:zSlk2s.e/T6) 投稿日時:2006年 02月 01日 11:27

     まず、将来の目標を決めることです。お子さんが、何になりたい(したい)かを親子で相談すべきでしょう。そこから、逆算すれば、自ずと進路が見えてくるかと思います。どのような選択をされても目標があれば突き進んでいけるはずです。
     子供の潜在的な能力というのは中学生以降に発揮されてくるので、一杯一杯、詰め込み詰め込みで中学受験させて進学しても後が「しんどい」だけです。そう言う観点からも高校受験でと思います。第一に、お子さん本人が、「お友達と同じ学校(公立中学校)に行きたい」のであれば、なおさらです。
     しかし、最後に憎まれ口を言いますが、小学校の時に、テストは満点、よく出来る子は、たくさんいます。公立中学校へ行けば定期テストで480点以上採る子もたくさんいます。中学生になったら素行不良や勉強を全くしなくなる子もたくさんいます。
     ただ、目標のある子は「頑張れます」

  5. 【281456】 投稿者: ニコチャン  (ID:0zjJgJ9vDW2) 投稿日時:2006年 02月 01日 12:16

    選択の基本姿勢は、悩むのならやめることです。
    高校受験する方がいいと思います。

  6. 【281460】 投稿者: 雨  (ID:z03//YNIwnc) 投稿日時:2006年 02月 01日 12:21

    ここ1年は受験コース体験してみてはいかがでしょうか・・?まだそれほど大変ではないでしょうし、おこさんの勉強に対する気持ちも変わるかもしれませんし。
    中学受験コースから高校受験へは変更可能ですから。

    うちはとりあえず私立中学進学と公立中からの受験の違いを説明し、本人に選択させました。
    中学受験は帰宅も遅くなりますが、高校受験のように部活して塾に行き学校や塾の宿題や受検勉強に追われることもないのでラクかと思いました。

    あとはこどもの性格を考えると5教科以外の科目まで優秀かどうか???でしたから。
    公立高校はある意味オールマイテイな成績が必要だと思います。私たちの頃は

    いわゆる公立トップ校はオール10が当たり前でしたし。





  7. 【281776】 投稿者: 悩める母  (ID:SuXQRCl2iK6) 投稿日時:2006年 02月 01日 17:02

    沢山のご意見、本当にありがとうございました。

    校区に天王寺高校があることは本当に恵まれていると思います。
    (先の書き込みで“第4校区”となっていましたが、“第3校区”の間違いでした)
    しかし、『充実した中学校生活を送れるか』『娘が思春期になってもちゃんと勉強に励んでくれるか』
    娘はとてもおとなしく、引っ込み思案な性格なので『イジメに遭わないか』等がとても心配です。
    受験させる友人は「思春期に入る前に(受験は)すませておきたい。」という理由(それだけではないと
    思いますが)で塾に通わせています。

    受験も、元々は娘が先に言い出したことでした。
    その時は「お友達と離れることになるのは淋しいけど、受験したい。」と。
    今も、受験したい気持ちはあるようですが、何しろ未知の世界のことなので、娘も(私も)躊躇している
    という状況です。

    それに、落ちたときのことを考えると・・・。

    あと、私が一番回避したいのが、下に1年生の娘がいるのですが、その子が受験し、私学に行くことに
    なったときに「本当は私も私学に行きたかった。」などと言われることです。
    本人が納得行くまでとことん話すべき(イエ、話している)なのですが、お互い優柔不断な性格なもので、
    こんな時期にまでなってしまいました。

    『学区がかわる』ことも心配の一つです。
    高校受験にどう影響するのか・・・・。
    よい学校は今よりさらに競争が熾烈になると思います。
    内申点もありますしね。娘は体育がちょっと苦手です。

    中学受験するとしても、別に難関校を目指すつもりはありません。
    よい環境で、よい学友に恵まれれば・・・と思っています。

    迷いますよねさんの仰ることももっともだと思います。
    受験体制にはいると、小学生らしい生活ではなくなってしまいますもんね。
    本人はもとより、それに付き合わされる兄弟もかわいそうです。
    旅行にも行けないし・・・。
    子どもと過ごす時間も大切ですよね。

    本当に悩みます。

    公立の中学校がしっかりしていればこんなに悩むことはないのですが・・・。
    荒れてはいないけど、それ故にやる気のない先生が集まってくる学校なので・・・。
    公立の先生は自分の子どもは私学に行かせるなどという話も聞きますしね。

    我が子を信じて公立中学校に行かせるか・・・。
    先を見越して受験をさせるか・・・。

    難しい選択です。

    雨さんの仰られるように、しばらく『受験コース』で様子を見ようかと思いました。
    塾で同じ志の友達に囲まれ、中学の体験学習(?)や説明会などに足を運ぶ事で、自分の
    気持ちもハッキリとしてくるかも知れません。
    それで嫌になれば、高校受験に目標を切り替えようと思います。
    (でも、それで嫌って事はきっと天王寺高校も望めないでしょうね)

    おかげさまで、気持ちに少し整理がつきました。
    まだまだ悩みはつきない未熟な親ですが、子供と一緒にがんばってみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す