最終更新:

40
Comment

【344342】10日放送ムーブについて

投稿者: 雨降り   (ID:L1xBjTbi6uM) 投稿日時:2006年 04月 12日 08:38

10日の朝日放送ムーブで私立中学校と塾との関係??が放送されたみたいなのですが、
どのような内容でしたか?

TVつけた途端内容終了だったもので・・・・教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【361413】 投稿者: 塾と学校は離れて!  (ID:ro.MTYWDfHQ) 投稿日時:2006年 05月 09日 11:40

    ここは塾関係者が多いですね。自分たちの不正を擁護するために。普通の保護者であれば、自分の子が受けようとしている学校や受かった学校が不正していても良いとは絶対思わないはずです。そう思ってなぜ受験勉強をあれほど必死になってさせるでしょうか。また、不正が明るみになると、自分の子の学校がまともな試験を行なっていないので信用されなくなることを誰が望んでいるのでしょうか。塾はそのときの実績だけで卒業生のことを何も考えていないことはよく分かりました。それから内部推薦や野球推薦やAO入試などは、選抜基準を明記しているためにきちんとした受験なのです。勉強だけが入学基準ではありませんから。しかし、きちんとそれは明記されていますし、入学後の書類にも分かるようになっています。それとここで言っている特定業者との癒着による不正入試は同じではありません。いずれにせよ、この掲示板を見ている学校関係者及び塾関係者に警告です。不正を正さなければ受験の場から退いていただきます。私は本気です。

  2. 【361461】 投稿者: 熱くなる前に  (ID:6ITAbjnsJto) 投稿日時:2006年 05月 09日 12:55

    >特定業者との癒着による不正入試
    >不正が明るみになる
    >不正を正さなければ

    ここでいう「不正」を定義を明確にしてくれ。
    自分の思うようにいかないことは不正、という態度では話が進まん。
    後、読みにくいから改行をしてくれ。

    あと、

    >普通の保護者であれば、自分の子が受けようとしている学校や受かった学校が不正していても良いとは絶対思わないはずです。そう思ってなぜ受験勉強をあれほど必死になってさせるでしょうか。また、不正が明るみになると、自分の子の学校がまともな試験を行なっていないので信用されなくなることを誰が望んでいるのでしょうか。

    文がつながってないから。
    国語のお勉強が足りてないんでないの?
    こんな有様では、お子さんが心配です。
    不正がなくなればうちの子は安心、と思ってい婁のかも知れませんが、
    競争的に不利なやり方を選んだことは自覚してがんばってね。

  3. 【361550】 投稿者: 塾と学校は離れて!  (ID:fkRD4uwPpLE) 投稿日時:2006年 05月 09日 14:48

    熱くなる前に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >特定業者との癒着による不正入試
    > >不正が明るみになる
    > >不正を正さなければ
    >
    > ここでいう「不正」を定義を明確にしてくれ。
    > 自分の思うようにいかないことは不正、という態度では話が進まん。
    > 後、読みにくいから改行をしてくれ。
    >
    > あと、
    >
    > >普通の保護者であれば、自分の子が受けようとしている学校や受かった学校が不正していても良いとは絶対思わないはずです。そう思ってなぜ受験勉強をあれほど必死になってさせるでしょうか。また、不正が明るみになると、自分の子の学校がまともな試験を行なっていないので信用されなくなることを誰が望んでいるのでしょうか。
    >
    > 文がつながってないから。
    > 国語のお勉強が足りてないんでないの?
    > こんな有様では、お子さんが心配です。
    > 不正がなくなればうちの子は安心、と思ってい婁のかも知れませんが、
    > 競争的に不利なやり方を選んだことは自覚してがんばってね。

    反対意見を言うのは結構ですが、人の文章にとやかく言わないように。社会人としての常識でしょう。

    「不正」とは字のごとく、道徳的に正しくないことです。ここでは、一部の人間が優遇されて平等が欠けた行為を言っているです。

    ここの掲示板の方は、不正が行なわれている受験社会を肯定しているのですか。情けないですね。曲がった社会を良いと思っているのですね。全ての人が同じ土俵で同じように戦えるそういう社会を目指すことは、あなた達には無意味なことのようですね。しかし、現在の受験社会が続いていくと、日本は崩壊することは間違いありません。この掲示板の一部の方でも、まともな社会を作っていくまともな精神の持ち主がいることを願っています。

    今のままだと私立中学・高校を卒業した方は不正で入った人間だから信用できないというようになりますよ。公立の時代はきっと来ます。そのときには、私立はなくなるしかないでしょう、このようなことをしていると。

    最後に言っておきます。私は保護者ではありません。現在の受験社会を憂いで投稿している者です。未来の社会をつくる子供たちのために書いているのです。不正を教える大人はこの社会から撲滅させなくてはなりません。そのためにどんなに罵られても私は頑張っていきます。


  4. 【361633】 投稿者: ダメだこりゃ  (ID:afbniDnKytY) 投稿日時:2006年 05月 09日 16:50

    「・・・・・しかし、現在の受験社会が続いていくと、日本は崩壊することは間違いありません。この掲示板の一部の方でも、まともな社会を作っていくまともな精神の持ち主がいることを願っています。 今のままだと私立中学・高校を卒業した方は不正で入った人間だから信用できないというようになりますよ。公立の時代はきっと来ます。そのときには、私立はなくなるしかないでしょう、このようなことをしていると。
    最後に言っておきます。私は保護者ではありません。現在の受験社会を憂いで投稿している者です。未来の社会をつくる子供たちのために書いているのです。不正を教える大人はこの社会から撲滅させなくてはなりません。そのためにどんなに罵られても私は頑張っていきます。 」
       
    ⇒ヒェ〜、相手にできる代物ではないよ。いかりや長介風に「ダメだこりゃ」しか言葉が出ません、本当に。いゃ〜、まいった。

  5. 【361647】 投稿者: 未来は  (ID:c0dqmD2dB6Q) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:12

    公立の時代ですか・・・来て欲しいですね。
    高いお金を払って私立に行かせなくても良い国に早くなってほしいです。
    今の現状では公立学校には任せられないと思うから、
    仕方なく塾や私立に大金を払っているのです。
    塾と私立学校うんぬんの前に、公立学校を何とかして下さいね。
    ホントにお金も精神力も大変なんですから。

  6. 【361654】 投稿者: さっちゃん  (ID:DKLbm9qH7aI) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:30

    塾と学校は離れて!さんは、保護者ではないんだね。
    良かったです。でも、ならどうして熱くなってるのでしょう?

    何をもって「不正」というか、私もお聞きしたかったのですが・・・
    洛南のことは全く知りませんが、
    合否が先に塾に流されるのは、別に「不正」じゃないですよね。

    それに私は、内部進学や野球推薦のことを言ったのではないですが・・・
    ま、どうでもいいです。「不正」ではない推薦ですから。

    私立のことあまりご存知ないとお見受けしますが、
    保護者でないなら、どういう方なんでしょうか?
    (ま、これもどうでもいいですが)
    とにかく、保護者の方でなくて良かったです。


  7. 【361667】 投稿者: 菊次郎  (ID:u7gyO9jXcqE) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:55

    塾と学校は離れて! さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 今のままだと私立中学・高校を卒業した方は不正で入った人間だから信用できないというようになりますよ。公立の時代はきっと来ます。そのときには、私立はなくなるしかないでしょう、このようなことをしていると。
    >
    > 最後に言っておきます。私は保護者ではありません。現在の受験社会を憂いで投稿している者です。未来の社会をつくる子供たちのために書いているのです。不正を教える大人はこの社会から撲滅させなくてはなりません。そのためにどんなに罵られても私は頑張っていきます。


     あの〜 私は塾屋さんじゃないけれど・・・  不正の意味がよく分かりません
     大手塾と私立学校はずっと前からつるんでいるのは既知のこと
     事前に入試問題を漏らすんなら大いに問題ありだけど、合否を発表前に連絡するぐらい
     別にどぉってことないでしょう  
     民・民同士で持ちつ持たれつの関係だからオーケーでは?


     12歳及び18歳人口が毎年減少しているご時世ですから、受験業界や私立中高・私立大
     の経営が年々厳しくなってきている現象でしょうね

  8. 【361716】 投稿者: また貝〜?  (ID:ay1c/m14Xlc) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:53

    もしかして・・・塾と学校は離れて! さんはかの有名な(北野出身?)貝さんでは?
    ちょっと前に私学高校受験板で唯我独尊状態でしたね。
    あんまり関西板の人は知らないから釣りやすいでしょう。
    でなきゃ、先日まで関東版で話題沸騰中だったアルバイト管理人?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す