最終更新:

181
Comment

【3963471】灘ももはや首都圏ツートップの抑え校になったのか。

投稿者: 灘の全国区化   (ID:WnMM9YqdGFg) 投稿日時:2016年 01月 18日 17:06

繰上げは、筑駒&開成次第?
灘ももはや首都圏ツートップの抑え校になったのか。

2016灘合格者数
関東    57
東海    10
滋賀    6
京都    16
奈良    9
和歌山   1
大阪市   20
大阪府   37
神戸市   25
神戸近郊  31
播州    7
西日本   20
     239

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 23

  1. 【3963683】 投稿者: うーん  (ID:lRXTWSEmo5E) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:23

    小手先ではない本当の学力が問われたということ?
    ならば、更に最悪だと思います。

  2. 【3963684】 投稿者: 当日  (ID:sHuaSdh5v7M) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:23

    どの教科がどのように変わったのですか?

  3. 【3963695】 投稿者: メッセージ  (ID:kDkXDom3gq6) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:31

    灘対策に絞った結果が不利に働いたというなら、学校側のメッセージなんでしょうか
    塾のテクニックで滑り込むことのないように、とか?
    関西お受験は小学校関連スレからもわかるように、過熱しすぎた感がありますからね

  4. 【3963702】 投稿者: 関東すごい!  (ID:OfTYocSsktI) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:35

    関東の57が、どの辺りの層なのか気になります。
    上位層に間違いはないだろうけど、灘対策をバンバンやってきた子達か、それとも開成バンバン組?
    もし後者なら、、、関西系の塾は何やってるんだ!?と思わざるを得ない。

  5. 【3963706】 投稿者: 残念組  (ID:bhPQdvlaVPY) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:36

    追加合格いっぱい出るかな?
    やったー!

  6. 【3963712】 投稿者: 単純な話です  (ID:My4jf3dMbjI) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:41

    優秀な子供が生まれる割合は、人口に比例していることが知られています。
    例えば、ある地方に10万人の子供がいて、そのうち50人が灘に合格するレベルにあったとすると、20万人の子供がいる地方の灘合格ポテンシャルは100人いることになります。
    関東と関西を比べると関東の方が人口が多いので、その分、灘に合格できる可能性のある子供自体が多いのです。
    ただし、関東からわざわざ出かけていく受験生がこれまでは少なかっただけです。

    極端な話をすれば関東の受験生が、全員灘を受験すれば、関西の合格者の2倍ぐらいになっても不思議はありません。
    関西からも関東に遠征して、筑駒や開成を受ければ(実際には筑駒には学区があるので無理ですが)、関東からの合格者の半数ぐらいの合格者が出るでしょう。

    人口比だけの問題です。

  7. 【3963729】 投稿者: NN  (ID:6pYvPb5i8SM) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:52

    >東大寺を受けたりするんですか?もしかしてUSJが日程に入っていたら、
     大したもの(笑)。

    望の開成受験バスツアーは、親子TDR一泊付きでしたが、それは灘合格で受験終了者のご褒美のような物だったので、これから天王山をむかえる子ども達にはないでしょうね。むしろWだったら、行き帰りのバスの中で、NN特別講座やっちゃうんじゃないかな。

  8. 【3963745】 投稿者: 昆虫軍  (ID:.wv9ovfhhbo) 投稿日時:2016年 01月 18日 22:04

    関東組が灘対策なんてするわけないじゃん。
    本命校じゃないんだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す