最終更新:

505
Comment

【401557】高槻中学について

投稿者: よろしくお願いします   (ID:z8BW2LX8ujQ) 投稿日時:2006年 07月 05日 19:29

あまり、この学校に関してはスレがたたないので
分かりません。
学内の雰囲気・勉強量・進学実績・今後の動向など
いろいろと教えて下さい。
そもそもの建学精神は「大阪に灘の様な学校を作る」
というものだったと思うのですが!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 19 / 64

  1. 【438922】 投稿者: はぁ〜?  (ID:FaP2foO38c.) 投稿日時:2006年 09月 11日 00:25

    > 南海も智辯も最早スパルタではないですよ。
    > それに、ラスト七〇番以内の子に補習するのが自学自習なのでしょうか。

    南海智弁がスパルタじゃなかったら何処がスパルタ?
    高槻は夏休み40日以上ありますが!
    南海智弁は20日ほどでしょう!
    高槻のラスト70番以内の補講は夏休みに3日〜4日ほどの補講ですが!
    大阪でスパルタ校て言えば清風、清風南海、開明、桐蔭、四天王寺、
    有名じゃないですか!またそれを売りにしてる学校でしょ!

    それに、ラスト七〇番以内の子に補習するのが自学自習なのでしょうか
    ↑については高校進学がある一定の成績を取らないと上がれないのでしてるみたいです。

    灘も甲陽も星光も落ちこぼれに補習はしてますが俗に言うスパルタではありませんが!
    南海智弁は全員補習補講でしょう中学一年生から勉強合宿でしょう、
    やっぱりスパルタ校と思いますが。

  2. 【438939】 投稿者: それでしたら  (ID:b0eNOaBkMSs) 投稿日時:2006年 09月 11日 01:19

    はぁ〜? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 南海智弁がスパルタじゃなかったら何処がスパルタ?
    > 高槻は夏休み40日以上ありますが!
    > 南海智弁は20日ほどでしょう!
    > 高槻のラスト70番以内の補講は夏休みに3日〜4日ほどの補講ですが!
    > 大阪でスパルタ校て言えば清風、清風南海、開明、桐蔭、四天王寺、
    > 有名じゃないですか!またそれを売りにしてる学校でしょ!
    >
    > それに、ラスト七〇番以内の子に補習するのが自学自習なのでしょうか
    > ↑については高校進学がある一定の成績を取らないと上がれないのでしてるみたいです。
    >
    > 灘も甲陽も星光も落ちこぼれに補習はしてますが俗に言うスパルタではありませんが!
    > 南海智弁は全員補習補講でしょう中学一年生から勉強合宿でしょう、
    > やっぱりスパルタ校と思いますが。


    洛南も高槻と同様、補習は3〜4日ほど。
    全員ではなく、成績下位者だけ。
    学業は自学自習だそうですので、スパルタ校ではありませんね。


    貴方の言うスパルタ校って、何ですか?
    イメージだけで言ってはいけませんよ。


  3. 【439026】 投稿者: 同じく  (ID:aTtc4DeV.lI) 投稿日時:2006年 09月 11日 09:22

    それでしたら、洛南と同じく西大和もスパルタではなくなってしまいますね。
    補習は成績下位者のみ。数日。(希望制でステップアップ補講というのも2日ありますが)
    そんなもんです。
    逆に星光でも勉強合宿あるでしょう。(もちろんスパルタとは思ってませんが)

    イメージに惑わされずに、ご自分で色々と確認された方がいいですよ。

  4. 【453232】 投稿者: 5年生保護者  (ID:detwsGK7PtE) 投稿日時:2006年 09月 29日 00:54

    9/30,10/1は高槻の文化祭とのことですが、学校HPをみても案内がありません。

    高槻の文化祭は

    ?何時から何時まででしょうか
    ?上履きなど必要ですか?
    ?駐車場はないですよね
    ?もちろん参加自由・予約不要ですよね

    よろしくお願いします

  5. 【453253】 投稿者: 高槻高校母  (ID:6QrfzRFKIIM) 投稿日時:2006年 09月 29日 01:59

    5年生保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 9/30,10/1は高槻の文化祭とのことですが、学校HPをみても案内がありません。
    >
    > 高槻の文化祭は
    >
    > ?何時から何時まででしょうか
    > ?上履きなど必要ですか?
    > ?駐車場はないですよね
    > ?もちろん参加自由・予約不要ですよね
    >
    > よろしくお願いします


    ?1日目は体育館にて8時50分高校開会式、9時30分中学開会式となっています。
     15時30分から体育館にて中夜祭
     中庭ステージでは10時開会式15時終了。
     2日目は9時開会式、15時終了のようです。


     模擬店の食券を購入するのに並んだような記憶がありますが・・・


     また10/1 13時から14時半には特別講演会として、ジェフバーグランド氏の講演会もあります。


    ?上履きは必要なしです。

     スリッパが用意されていると思います。


    ?駐車場はありません。

     JR高槻駅または阪急高槻市駅より徒歩です。


    ?もちろん参加自由、予約不要です。


     楽しんで来て下さいね。




  6. 【453483】 投稿者: 中一母    (ID:jeEOn58shzE) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:15

    文化祭のHPがアップされていますので
    ご覧になって見てください。

    1週間前から中一生は6時まで、それ以上の学年は
    7時まで残って準備をしてきました。
    今日は全日準備とのことで、明日への総仕上げを
    するそうです。


    私も初めての参加ですのでとても楽しみにしております。

    http://www.tsf06.com/top.html

  7. 【453508】 投稿者: 卒業生  (ID:yRIu6ejLuI.) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:53

     文化祭、懐かしいです。高校の時、クラス全員で一生懸命準備して盛り上がったのを覚えています。文化祭は高槻らしさが最も発揮できるイベントの1つですし、在校生の保護者の方はもちろん、高槻中学を志望校の1つに考えている小学生や保護者の方々にもぜひ見に行っていただきたいです。今年の日程は国立大学の夏休み最後の日ですし、卒業生もみんなで見に行きたいと思っています。
     在校生のみんなは、頑張って盛り上げてください。きっと高校時代最高の思い出の1つになるはずです。

  8. 【454473】 投稿者: 暖かい学校  (ID:EIuvNu1baJg) 投稿日時:2006年 09月 30日 21:02

    今日 5年生の息子と高槻の文化祭に行きました。
    門や入り口では おはようございます!!と元気よく迎えてくれ、模擬店を担当している生徒達も待っている小学生に優しかったです。
    あちこち展示も見ましたが 息子に声をかけてくれたり、色々と親切にしてくれた生徒が沢山いました。
    親子で、やっぱり高槻はいいなあ、、、。
    と 今年も思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す