最終更新:

44
Comment

【4029285】我先とうさん

投稿者: ちゅうた   (ID:MiIvb7VQKmg) 投稿日時:2016年 03月 09日 00:25

一昨年、昨年と、最難関を中心に出来る限り多くの体験授業や文化祭に行かせていただきました。そこで違和感を感じたことがあります。
小学生のお子さん達が理科室や教室に座って体験授業なり在校生の実験のデモンストレーションなりを見学するときに、自由席の場合、必ず前の方に保護者が数名座っていらっしゃるのです。
私が見た限りではどの学校でも殆どお父様でした(たまたまかもしれません)。我が子の隣に座りたいお気持ちはわからないでもないですが、そのお父様が席をとってしまわれたせいで、その分立ち見になるお子さんも増えるわけです。他にも立ち見が沢山いらっしゃったのですが、せめてその数名のお父様がお席を譲ってあげられれば他のお子さんが座れたのに、と残念に思います。
そして大人の男性ですから身体が大きく、その後ろに座ってしまった子は遮られて見えず、かわいそうに伸び上がったり首を出したりして見ていらっしゃいました。お父様たちは気づいていらっしゃらないというか、中には後ろに段々立ち見のお子様が増えてきても我が子に「増えてきたなあ」と呑気に話しかけている方もいらっしゃいました。
主役は子供達なのですから、保護者が子供の席をとるのはやめませんか?

このことについて、または見学や文化祭での保護者の方の態度について、皆様は何かお感じになったことがありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4029931】 投稿者: 外国行くと思うけど  (ID:P7p3UbsnfoM) 投稿日時:2016年 03月 09日 14:42

    日本のおっさんはだいたいみんな「我先」。
    道を歩くのも、自分が真ん中を歩くのが当然だと思ってる。

    だから白人のおっさんに、道を譲られたりすると、慣れてないもんでビビる(笑)おっさんはどこでも我先じゃないんだーと初めて気づくというか(笑)


    中国人のマナーを色々言ってるけど日本のおっさんも海外で相当恥ずかしいことしてると思う。

  2. 【4030015】 投稿者: 見学会  (ID:J7WB6Cw2B7s) 投稿日時:2016年 03月 09日 15:20

    お父さんは暇な職業でないと行けませんよね。

  3. 【4030164】 投稿者: いやいや  (ID:uZPLlubuhB.) 投稿日時:2016年 03月 09日 17:43

    >>お父さんは暇な職業でないと行けませんよね。

    我が家は殆ど子どもたちと夕食を取れないサラリーマン家庭です。
    うちの子の時は夫は文字通りお財布係りで私が主に動き、夫は入学式の日に午前休を取っただけでした。
    でも今は結構いるんですよね。みんな忙しくしているさなかに「子どもの学校行事(つまり説明会)で」とか言って普通に休むお父さん。
    夫のところには昨年秋はそういう部下が三人いたそうです。(小中含む)
    入試日と合格発表日は当然のように欠勤。そしてつい最近、感動的な合否結果メールが。
    私「わざわざ結果聞いたの?」夫「いいや。勝手に送ってくる」しかも夜間に。
    確かに我が家はすでに高校・大学生ですので、夫は時々相談に乗っていたそうです。でもそれはそれこれはこれと、普段夫に接しているならわかりそうなものなんだけど。どうしてもしたい結果報告は出勤してきたときに口頭で十分だと

    今のお父さんて、よくわからないです。
    娘たちは、そういう男とは一緒にならないと言っています。

  4. 【4030193】 投稿者: 逆では  (ID:w5AuiMiSJ4g) 投稿日時:2016年 03月 09日 18:17

    忙しい最中わざわざ「来てやった」からこそ
    座って当たり前という感覚だと思いますよ。

    ホントよくわからないんですが。

    今の中学生の子供の親御さんあたりから急激に増えた印象です。上の子供のときはあまり目立つ感じじゃなかったんですけどね。不景気だからかな。

  5. 【4030206】 投稿者: ちゅうた  (ID:BatZ30dBSzc) 投稿日時:2016年 03月 09日 18:31

    スレ主です。
    皆様ご意見をありがとうございます。
    多くの方々が同じような違和感を感じていらっしゃるのを知ることができ、なんと申しますかホッとしました。
    そのような中でもとても素敵だと思うお父様も見かけました。学校説明会に向かう駅で、車椅子の方のエレベーターへの乗降をサッとさりげなくお手伝いされていました。
    私の意見では、こういうお父様の後姿こそ、お子様への教育なのだと思いました。
    引き続き何かご意見がありましたら教えてくださると幸いです。

  6. 【4030227】 投稿者: 夫  (ID:Nd0oFO2j8fc) 投稿日時:2016年 03月 09日 18:51

    私は暇ではない父親です。
    一生懸命できることはやってあげました。

    1日だけ、半休とって合格発表につきあいました。入学式もつきあいました。
    母親と分担しないと、まさかの時の「試験前日にある、窓口の受験申し込み」ができないから。もちろん、それを見越して前倒しで仕事は十二分にこなしてます。
    有休とるには、それ相当の事情があると思います。

    欠勤とは、無断で休むことや有休超過ですから、まさかそんなことをするお父さんはいないでしょうね。

  7. 【4030249】 投稿者: 分担オヤジ  (ID:xo1Akr5hgR6) 投稿日時:2016年 03月 09日 19:02

    妻にも働いてもらってるから、「育パパ」になったつもりのオヤジじゃないですか?
    ママの代わりだと思ったら腹も立たなかったです。
    保護者会でも夫婦で来てイスをとってるパパもざらですね。
    文化祭や体験教室は、楽しいイベントだからいいじゃないか、特に理解実験教室などは
    そう思ってるんじゃないでしょうか?

    イスが足りない場合なら、保護者のかたはお一人まで、あとは子供さんにお譲り下さい。
    と学校側が注意すべきですね。
    入学式でも、両親と妹と祖母まで来て座ってる家族には神経を疑いました。
    でも注意しない学校側にも問題がありますよね。

  8. 【4030486】 投稿者: 厚顔ままさん  (ID:BHu7MLCHeiU) 投稿日時:2016年 03月 09日 23:01

    スレ主様へ

    とある最難関での説明会。最前列で母と息子(あきらかに小学校低学年)2人でスタッキングチェア4つ占領。つめてくださいと言われても「主人と弟が来るので」の一点張りで最後まで居座る。挙句の果てに「あなたは絶対にここに来るのよ!」って何度も何度も繰り返し連呼。迷惑なお母さんだな~、詰めてくれていたら父子1組座れたかもしれないのにね。

    別の最難関の学園祭の講演会にて、順番を並んでいたら前の方で明らかに受験予定のザーマスママさんが「あ!〇〇君のお母さん。ここここ~、順番取っといたわよ~。」って、そのまま誰も入れ替わらずムギュって列に入れた。迷惑なお母さんだな~、その人を入れなければ父子1組いい席を取れたかもしれないのにね。

    とある難関校の入試説明会にて、体育館で扇風機を回しながらの説明。明らかに自己管理が出来ていない大仏のような図体のママさんが、「何ここ、空調もないの?こんなとこうちの子よ~こ~へんわ。あかんわ~。」ってその後もくさい扇子で扇ぎ、ブツブツ念仏を唱えている。挙句の果てに近くの先生に「オタクの学校は空調を入れる予定はないのですか?」と食って掛かっていた。迷惑なお母さんだな~、そもそも君のせいで室温が上がっているのだよ。

    全て事実です。私の見た限りではどの学校も殆どお母様でした(たまたまかもしれません)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す