最終更新:

993
Comment

【4074490】開明 帝塚山 桃山学院

投稿者: 大阪の女子   (ID:T5q0SEDMgl2) 投稿日時:2016年 04月 15日 12:40

大阪の女子です。1校は奈良ですが、これらの中で今後伸びるのはどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 28 / 125

  1. 【4277449】 投稿者: わからない?  (ID:8La8kyUD8zs) 投稿日時:2016年 10月 08日 11:29

    特進は外部から攻撃されてるんでなないよ。 中入の保護者の反乱。
    そりゃまぁ不満もつのるよ。 実態は附属小上がりの生徒に合わせたコースだから。
    特進だけが狙われてる、なんて話こそ、外に話をそらせようとする学校関係者の場当たり的な対策だな。

  2. 【4277512】 投稿者: 不満分子  (ID:KoXAjlR3T1s) 投稿日時:2016年 10月 08日 12:31

    だから元々、特進はそう言うコースでしょ?って言ってるんです。たんなるリサーチ不足じゃないの?帝塚山は付属の幼稚園から小学校まであるんだから、外部に出る力が無かったり、上位コースに行けない子達も拾ってあげないとダメなんだからね!

  3. 【4277559】 投稿者: やっぱり違和感  (ID:r.MpexquOGg) 投稿日時:2016年 10月 08日 13:05

    特進の保護者というなら、もっと具体例をあげてほしい。
    どうも内部告発のような感じがしない。
    リアリティがあまりないんだよなぁ。

  4. 【4277603】 投稿者: 根拠  (ID:yR8Rnhh98IQ) 投稿日時:2016年 10月 08日 13:38

    わからないさん

    中入の保護者の反乱って、本当に多くが反乱してるの?他の学校よりも不満ある保護者がそんなに多いってこと?

    何を根拠にそう言い切れるの?

    じゃあ100%不満分子がいない、少ない学校ってどこなの?

  5. 【4277614】 投稿者: 意味不明  (ID:XAsM1ozNjtE) 投稿日時:2016年 10月 08日 14:00

    本当の帝塚山関係者ならわかるはず。そんな不満分子なんてほんの少数だって事。エデュの中でもこのスレだけじゃない?特進、特進と言ってるのは!帝塚山S選や英数とは比較するにもかけ離れ過ぎて相手にならないから、特進、特進と連呼する○○アゲさん。

  6. 【4277755】 投稿者: まぁまぁ  (ID:V91jcbu1lrs) 投稿日時:2016年 10月 08日 16:20

    まぁまぁ帝塚山の特進ばかり指摘するのもどうなんでしょうね。
    ただ、特進は小学校上がりの子が多いのでしょうか。もしそうだとしてもそういった特長があることを中入の保護者やお子さんが理解してたら何の問題もないと思いますよ。学校案内のパンフレットに書いてあるんでしょうね。もし書いてなかったら、ちょっと学校側の姿勢を疑いますが、、、

    あと開明や桃山もコースに分かれてると思いますが、下のコースは不満が出てないのでしょうか。

  7. 【4279853】 投稿者: 聞いてないです  (ID:Sw8vM/hHriI) 投稿日時:2016年 10月 10日 09:49

    帝塚山の特進に関して、小学校からの内部進学の生徒さんと中学から入学した子が混合クラスになるという記述はパンフレットにありませんし、説明会でも無かったですよ。別のクラスにしてくれるのだと思い込んでました。人数の多い内部進学の生徒さんと同じクラスはやめてほしいです。中学受験をくぐり抜けてきた子供たちでクラスを作るのが当然の配慮だと思うのですが…

  8. 【4280053】 投稿者: 聞いてないですさん  (ID:hEXC2N.OKUU) 投稿日時:2016年 10月 10日 12:08

    中学校別のスレで帝塚山の特進の話をしたほうがよいのでは

    このスレの趣旨から、最近の投稿は離れてしまっている。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す