最終更新:

34
Comment

【4139506】週3回の塾

投稿者: オロオロ   (ID:dhFZ9DdPTvo) 投稿日時:2016年 06月 07日 18:37

小6女児中学受験に向け頑張っているところなのですが…。
通っている塾は中規模の塾で週に3回しかありません。月に2回難関校向けの授業もとっていますが基本的には週3回です。
成績は駸々堂のテストで偏差値60位です。第一志望の学校で5〜10足りない位です。
塾のない日に自宅学習をしているかと言うとそうでもなく本を読んだりピアノを弾いたり。〔塾の宿題は授業の後、自習室でほとんど終わらせてきます。〕
正直、とても不安です。こんなんで本当に合格できるのか?
家庭教師でも雇おうか…と、1人で悶々としています。
友人にも
中学受験ってもっと大変なもんだと思った。意外にのんびりしてるんだね。
と、言われたりしてます…。

どう思われますか?
同じような状況だった方、後半年、どの様に受験に挑まれたのか教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4140478】 投稿者: 模試  (ID:r.FEK6veDA.) 投稿日時:2016年 06月 08日 13:52

    横ですが…
    浜で50~55が第一志望でしたら、希と馬渕の模試は女子には無駄に難しいと思いますよ。特に算数。
    大手塾4校の模試を受けた娘の感想です。

  2. 【4140481】 投稿者: おそらく  (ID:oXz5PWECcDc) 投稿日時:2016年 06月 08日 13:57

    希はやめたほうがいいとおっしゃった方はカリキュラムが完全に最難関向けなのでお嬢様の志望校向けの内容でないことと、
    お嬢様の現在の学力では追い込みに入るこの時期からだと授業についていけなくなる恐れがあるからだと思います。

    でも私はお金に余裕があるならあえて希をお勧めします。
    もともと希は大変面倒見がよく、万が一授業について行けなくてもポリックという併設の個別教室があるので、ほぼ家庭教師状態で弱点フォローなどしてくれます。
    ただ、希でも浜でもあの量の宿題をやったことのない子は宿題をこなすだけで大変な思いをすると思います。
    夏期講習を受けてカリキュラムや宿題に慣れさせてあげないと、秋以降の志望校別の特訓についていけなくなるかも。

  3. 【4140498】 投稿者: 転塾じゃなくて  (ID:mb58yYYdGF.) 投稿日時:2016年 06月 08日 14:11

    どこの公開模試を受けるのがいいか、という話をしているだけだと思いますよ。

    希は難関校よりは最難関に照準を合わせていて、しかも塾生数も少ないので、立ち位置が正確に出にくいという話では?

  4. 【4140516】 投稿者: なるほど  (ID:d8G8UgpIqhk) 投稿日時:2016年 06月 08日 14:31

    実際、娘は超がつくほどの文系でいつも算数、理科で足を引っ張っている状態ですので、希、馬渕は模試様の仰るようにやめておきます。

    日能研模試で己の学力を認識させて、残りの半年を有意義な時間にしたいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【4140520】 投稿者: まあ  (ID:vBygXSthcSs) 投稿日時:2016年 06月 08日 14:32

    希はやめたほうがと書きましたのは、最難関校志望の子が多いので、参考になりにくいのではないかと思ったからです。
    日能研のほうが人数も多く志望校も幅広いので、同じ中学を志望する子が多くいると思いますので、立ち位置がわかりやすいと思います。

  6. 【4141129】 投稿者: 日能研  (ID:s71SJLMmk7Y) 投稿日時:2016年 06月 09日 00:52

    日能研は関東資本の塾なので、公開模試の出題も関東向きです。
    6年夏からは日能研関西独自の模試もありますが。

    関西の中学の出題傾向に慣れさせるとすれば、浜や希、そして五ツ木でしょうか。

  7. 【4141135】 投稿者: ところで  (ID:Ljr.Tufaho2) 投稿日時:2016年 06月 09日 01:09

    お母様は受験や情報集めに大変熱心ですが、娘さんは本当に中学受験したいのか?と温度差を感じます。

    中学受験は親がレールをひいてあげないといけない部分があるとは思いますが、まずは親子で、その中学でどんなことをしたいか、どんな学校生活を思い描いているのかを、娘さんと再確認されてはいかがでしょうか?

    偏差値重視の先走りの受験だと、子供は受験させられていると思い、これからスパートもかけられませんよ。

    受験するのはお母様ではなく娘さんですから。

  8. 【4141602】 投稿者: スレ主です  (ID:Qw3ceXE7zJQ) 投稿日時:2016年 06月 09日 14:58

    まあ様、日能研様
    ありがとうございます。
    とりあえず、日能研模試を受けて今後の予定を立てたいとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す