最終更新:

25
Comment

【414827】関西学院中学について

投稿者: 悩める親   (ID:WjDL7.Oj5P6) 投稿日時:2006年 07月 26日 13:19

 関西学院中学受験を考えています。
学校の雰囲気を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【441514】 投稿者: 関西学院中学部  (ID:uF3jBWkyCWk) 投稿日時:2006年 09月 14日 07:39

    > > これぞ関学っていうようなものはないのでしょうか?
    >
    > 昨今関学程度の大学であればちょっと勉強すれば入れます。
    > (どこかのスレに親世代の頃の甲南程度とありましたが)
    > 先輩後輩や横のつながり以外に関学であるメリットって何なんでしょうか?


    在学中の息子がこれを読んで笑っていました、「入学すればわかるよ、僕はメリットなんか
    考えて選んでないから、関学が好きだから・・・。」だそうです。
    次男は甲南ですが、「甲南程度もけっこう良いよ、楽しいし。」
    入学してみないとわかりにくいようですね。

  2. 【441554】 投稿者: 付属校  (ID:jI1RpKZeRo6) 投稿日時:2006年 09月 14日 08:56

    関学だけに限りませんが、付属校の良さは、その大学の推薦権がある、という事なので、
    (勿論、推薦規定はありますが)
    やる気さえあれば、高校で予備校に通い、もっと上の大学を目指す事も可能です。
    実際、進学校の進学実績は一部の学校を除けば、実績を作っているのは塾や予備校でしょう。
    地方の国公立大を出るくらいなら甲南程度以上の私大学を出たほうが、就職は有利です。
    今の付属校は勉強もしっかりさせられるので、遊んでばかりでは進級できません。

  3. 【441629】 投稿者: まさか  (ID:zQowUVyr0.o) 投稿日時:2006年 09月 14日 10:38

    付属校 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 地方の国公立大を出るくらいなら甲南程度以上の私大学を出たほうが、就職は有利です。


     おおよその大学の難易度は、


     地方国公立大学≧早慶(学部によっては逆転もあり)>関関同立>産近甲龍


     でしょ。


     つまり地方大学に合格しかつ卒業できるだけの力がある人なら関関同立には(滑り止め
    で)合格しててもおかしくないんですよ。
     で、そういう人たちが地元で有利に就職したいと思えば関関同立に進学してるはずなん
    で、甲南程度の私大学のほうが就職に有利というのはちょっと信憑性に欠ける情報ですね。


     もっとも学校説明会などで、学校側が「関西の企業に就職するなら地方大学よりもうちの
    ほうが有利です」ということはおっしゃっているのかもしれませけど。


     それにしても地元の企業よりも外資や首都に本社をおく企業の方が圧倒的に多いことを考
    えたら、どっちが就職に有利かなんてわかりそうなものだと思うんですが。

  4. 【441810】 投稿者: ?  (ID:QaIfVSLPAqI) 投稿日時:2006年 09月 14日 14:07

    国公立にも色々あるので、一概に地方国公立大学≧早慶(学部によっては逆転もあり)>関関同立>産近甲龍
    とは言えませんね。
    地方の国公立よりも甲南の方が関西では就職が有利というのは聞いた事があります。




  5. 【442015】 投稿者: 比較することに?  (ID:/wuhkdXaNzM) 投稿日時:2006年 09月 14日 19:32

    学校も彼女も、好きだと思ったからきめたということだと思います。なぜ好きになるかは人それぞれです。

  6. 【442253】 投稿者: 人事屋  (ID:GkLFpWLd1lc) 投稿日時:2006年 09月 15日 00:17

    > 国公立にも色々あるので、一概に地方国公立大学≧早慶(学部によっては逆転もあり)
    >関関同立>産近甲龍
    > とは言えませんね。
    > 地方の国公立よりも甲南の方が関西では就職が有利というのは聞いた事があります。


    これらの大学に行く人は決して関西ローカル企業に就職したいわけではないでしょう。
    全国区の大企業で大量採用する会社は大抵地方の大学からもまんべんなく採用します。
    もちろん関関同立産近甲龍からも採用するのですが、いかんせん地方大に比べて圧倒的に学生数が多いので、学内の学生間の競争が熾烈なのです。
    関関同立よりも、近畿圏で例えれば滋賀大、和歌山大などのほうが就職には有利でしょう。

  7. 【442258】 投稿者: 母校に入れたい?  (ID:9N6LniiSOzI) 投稿日時:2006年 09月 15日 00:13

    関西学院中学部 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > >
    > これぞ関学っていうようなものはないのでしょうか?
    > >
    > >
    > 昨今関学程度の大学であればちょっと勉強すれば入れます。
    > >
    > (どこかのスレに親世代の頃の甲南程度とありましたが)
    > >
    > 先輩後輩や横のつながり以外に関学であるメリットって何なんでしょうか?
    >
    >
    > 在学中の息子がこれを読んで笑っていました、「入学すればわかるよ、僕はメリットなんか
    > 考えて選んでないから、関学が好きだから・・・。」だそうです。
    > 次男は甲南ですが、「甲南程度もけっこう良いよ、楽しいし。」
    > 入学してみないとわかりにくいようですね。

    そう、入学すればわかるのでしょう。
    けどね、息子さんはなんで関学を選ばれたのでしょうか?
    関学にする!と思ったきっかけって何なんでしょうか?

    私が子供の志望校を判断する時の基準のひとつにその学校の卒業生を探して
    自分の子供を母校に入れたいか?と聞きます。入れたい!と答えた学校、
    そういう学校はいい学校なんじゃないかと思うのです。

  8. 【442337】 投稿者: 関西学院中学部  (ID:uF3jBWkyCWk) 投稿日時:2006年 09月 15日 07:35

    母校に入れたい? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > そう、入学すればわかるのでしょう。
    > けどね、息子さんはなんで関学を選ばれたのでしょうか?
    > 関学にする!と思ったきっかけって何なんでしょうか?
    >
    > 私が子供の志望校を判断する時の基準のひとつにその学校の卒業生を探して
    > 自分の子供を母校に入れたいか?と聞きます。入れたい!と答えた学校、
    > そういう学校はいい学校なんじゃないかと思うのです。
    >


    息子達には、進学校から国公立大学への進路の事も話しました、両親はそれを望んでいる事も。
    学校見学や説明会、進学校や付属校、共学に男子校色々な学校を見てきました。
    その中で今の学校を、自分で選びました、理由は幾つか有ると思いますが、
    中学部・高等部の先輩の姿、何度か学校に行く度すれ違う在校生が、「こんにちは!」
    息子も「こんにちは」と、恥ずかしそうに、でもうれしそうに、部活をしている姿にも見入っていました、親から見ているとそれが一番の理由かな、とおもいますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す