最終更新:

40
Comment

【437321】大学付属ではやっぱり勉強しないですか?

投稿者: 小6母   (ID:kA2Rw/csrio) 投稿日時:2006年 09月 08日 14:49

大学受験に向けたいわゆる6年一貫進学校と、そのまま上がれる大学付属校とで、かなり悩んでいる優柔不断母です。
宜しくお願いします。
過去検索もして関連スレは一応読ませて頂きました。
過去スレを読ませて頂いた限りでは、どちらかというと、大学付属はどうしても勉強しなくなる、6年後の選択肢が狭まる、良くも悪くも10年間同じ顔ぶれ、というご意見が多く、大学受験を経験したほうが良いのでは、というご意見が多い様に思いました。
しかし、依然、大学付属校の人気も高く、大学受験の勉強にとらわれず夢の様な青春時代を過ごせるのもやはり魅力です。
ただ、受験がもう無いと思うとやはりモチベーションを持てず勉強しなくなるのでは、という危惧、そして6年後に進みたい道は計り知れない、という不安があります。
結局は6年間をどう過ごすかだと思うのですが、それぞれの経験談、ご意見、アドバイスを是非参考にさせて頂きたく思っています。
良い面、悪い面、何でも結構ですので宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【437557】 投稿者: 先進国でも国立  (ID:JsSkgNanRoc) 投稿日時:2006年 09月 08日 21:20

     私学の良さについては否定するものではありませんが、ヨーロッパ諸国をはじめとする先進諸国でもやはり国立または州立が強いですよ。公教育を国が責任を持つというのが、フランス革命以来の考え方ではないでしょうか。あのフィンランドもそうですよね。欧米諸国で私立大学が大きな顔をしているのは、アメリカとイギリスくらいでしょう。その両国でも、国立、州立大学もしっかりとしています。

  2. 【437607】 投稿者: クローバー  (ID:oSPmj4SoIY6) 投稿日時:2006年 09月 08日 22:11

    しかし… さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現実には、中学受験でせっかく難関校に合格しても、
    > 関関同立でさえ現役で入れない人、結構いますよ。
    > (特に、中堅クラスの進学校では)
    >

    え、そうなんですか?
    「結構」とはどのぐらいの割合なんでしょ?
    お聞かせ頂ければ幸いです。

  3. 【437609】 投稿者: 国立強いのは後進国、はあ?  (ID:RDZVVo8rx4A) 投稿日時:2006年 09月 08日 22:19

    欧米のように私学の時代がようやくと言われても、私の知る限りヨーロッパにおいては、イギリスでもドイツでもスイスでもフランスでも私立大学はほとんど存在しませんし、これらの国々が後進国とは私には思えません。オックスフォード、ケンブリッジ、エジンバラは国立とは言わないけれど私学ではありません、海外からの留学生は別にして英国内の学生は授業料生活費の公費援助があります。ドイツはハイデルベルクにせよTUミュンヘンにせよ、連邦というか州立ですし、授業料は無料。フランスにいたっては国家エリート養成学校ともいうべきグランゼコールの学生は国家公務員として扱われて給金が支給されるほど。いわゆる先進国で私学の依存度が高いのは日本とアメリカくらいでしょう。経済的理由による教育機会の不均等が顕著で、お金で学歴と人生を買える(とくに日本の私学の医歯学系)のは日本とアメリカくらいのものでは?

  4. 【437652】 投稿者: 小6母  (ID:3sIz6vAT62M) 投稿日時:2006年 09月 08日 23:09

    短い時間に沢山のご意見を頂き、本当に有難うございます。
    そしてすごく考えさせられました。
    やはり、国立か私立か、理系か文系か、将来的な職業、あたりまで、大まかにでも予想した上で、志望中学を決める、というのがある程度必要になってくるんですね。
    娘自身まだまだ幼く、子供っぽい夢はあるものの実際に目指すとかいう次元ではありません。行きたい中学も、制服が可愛いからここがいい〜○○ちゃんが目指してるから私もここにする〜とか適当な感じで、ましてや行きたい大学なんて全く分からない世界だと思います。
    小学生のお子さんが行きたい大学までもう既に考えれるなんて本当にすごいなと感心してしまいます。
    恥ずかしながら母親である私でさえも、まだ娘にとってどういう道が最も良い道なのか、適性を見い出せていないのが正直なところです。
    皆さんにアドバイス頂いたこの機会に、じっくり考えてみたいと思います。
    本当に有難うございました。





  5. 【437700】 投稿者: huumu  (ID:zcpTfuy0Uuo) 投稿日時:2006年 09月 09日 00:28

    関西の大学附属は
    ?殆どが系列大学に進学する
    関々同立の附属校、(産近甲龍の甲南の附属校もこれに近いでしょうか)
    ?50%程度が系列大学に進学し、残りが上位大学に進学する
    近大附属(おそらく新設の京産附属も京大合格者で目立っていきたいと言ってる
    らしいのでこの路線なのでしょう。)
    ?もともと系列大学の推薦枠の小さい
    京都外大西・大阪工大高(単科大学だからなのでしょう)
    ?殆ど系列大学に進学しないが関々同立に結構進学する。
    桃山学院・追手門学院
    ?全く系列大学に進学しないというか、大学の系列であること自体、
    パンフを見ても見落としてしまう
    洛南(種智院大)・大阪桐蔭(大阪産業大学)
    女子大系は複雑なので仕分けから外していますが、
    おそらく受験生の親としては、附属校行かすなら、せめて関学以上なのでしょうが、
    それにしても、もはや、関学も代ゼミや河合塾で偏差値57程度で合格できる時代です。
    この難易度は団塊Jr世代の京都産業大学や龍谷大学の難度ということになります。
    (しかも、当時よりも低学力層の大学志願率が上がり、同じ偏差値57でも
    団塊Jr世代よりもあきらかに低学力で当時の産龍クラスの受験生の8割が今なら
    関々同立に合格できてしまうまで、易化しているのです)
    はっきり言って、関々同立の附属校に合格できる子は京阪神大を充分狙える素質
    がありながら、商学部等であれば、もはやかつての中堅上位私大クラスの大学
    (6年後はさらに易化しているでしょう。子供はさらに減るのに、せっせと学部増設
    しています。もうギャグでやってるのでしょうかね。)で満足して進学してしまう
    わけで「もったいない」の一言につきます。

  6. 【437710】 投稿者: 朱  (ID:SFK.UWeJLzM) 投稿日時:2006年 09月 09日 00:52

    ん〜、お子さんはお嬢さんでしたか。
    それですとまた違ってきますね。
    お話から伺うに、女の子でもまだ幼さの残るお子さんのようですし、
    親子共に今の時点では女医さんとかバリバリキャリアウーマン狙いの気配も無いようですね。(笑)
    まぁそんな方は6年で附属校か進学校かで悩んでることはないでしょうけど。
    お母さんの「勉強しなくなったら困る」というのがどのレベルかわかりませんしね。
    KKDRに行ければイイのか○○女子大で真面目にやってくれればイイのか・・・


    一応上に大学付きだけど外部受験する割合も多い学校とかどうですか?
    お住まいの地域もお嬢さんの偏差値もわからないのですが
    大阪女学院とか、帝塚山とか・・・


  7. 【437726】 投稿者: 大学付属の問題点  (ID:AML9vv.13ag) 投稿日時:2006年 09月 09日 01:16

    大学付属の問題点は、大学付属に入ってしまったら勉強しなくなるとか、そのような
    問題ではないと私は思います。大学付属に入ろうが入るまいが、勉強する人間はするでしょうし、しない人間はしません。

    私の考える大学付属の問題点は、子供から自分の将来に対しての選択の自由を奪ってしまうということです。

    最終学歴の選択というのは全てでは無いにせよ、子供の将来にとって非常に大きなウェイトを閉める決断です。進学問題というのは子供が最初にぶち当たる自分の将来に対する悩みであり決断なのです

    大学付属に入れるというのは、子供がまだ自我が出来ていない小学校6年という幼い段階で親が子供の最終学歴までのレールを敷いてしますという事であり、親の子供に対する越権行為であると私は思います。

  8. 【437741】 投稿者: 数学の学力  (ID:XRXMqLIGMY.) 投稿日時:2006年 09月 09日 02:59

    まだ小学生の段階ですから、将来の可能性はいくらもあると思いますが、一つ考えていただきたいのは、算数が得意かどうかですね。
    異論のある方も多いとは思いますが、数学の学力は進路選択の大きな指標になると思います。実際、文系を選択する場合、学びたい分野が文系だからということのほかに、「数学ができない」ことが理由になる場合は多いです。しかも、私大文系を専願する理由は、国立よりも私大の方がいいからではなく、数学ができないからという理由がほとんどです。
    また、勉強しなくても進学・卒業できてしまう学部の多くは文系です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す