最終更新:

178
Comment

【541127】立命館守山

投稿者: マリン   (ID:5gidHFGH6qk) 投稿日時:2007年 01月 19日 14:25

立命館守山の志願者数などを知りたいのですが、ご存知の方お知らせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 23

  1. 【544446】 投稿者: ひどい  (ID:P24qZHwjVV6) 投稿日時:2007年 01月 23日 19:06

    定員160名中150名が推薦だなんて!
    学校説明会の時は「約半数をかがやきで」っていう話だったのに。
    一般で130名近く受験して、合格者は17名。
    詐欺にあった気分です。
    結局は親の受験校選択ミスということになるんでしょうけれど、
    頑張った子供がかわいそうすぎます(泣)

  2. 【544967】 投稿者: 琵琶湖  (ID:p.M/R/kGb5E) 投稿日時:2007年 01月 24日 12:02

    ほんとうにひどい学校だと思います。子供もいろいろ迷った結果近い方がいいと立命館守山にしたのに・・・かがやきオフィスまで足を運び、できるだけ沢山の賞や漢検などの資格をつけ、駸々堂の模試も最後まで付けた方がいいと説明も受け、締め切りぎりぎりでかがやきの出願申請をした所、一般で出願して下さいとお手紙が届きました。遅かったのか・・それならば、他を考えたのに・・学校にかがやきと一般の出願の内訳を聞いたところ答えられませんとのことでした。その訳が今わかったのです。B日程も出してはいるものの怒りがおさまらずどうしようか迷っています。ほんとうにひどい学校です。

  3. 【545230】 投稿者: 後悔  (ID:alf5EdfGk8Q) 投稿日時:2007年 01月 24日 16:31

    あとで後悔するのは学校かも・・・

  4. 【545359】 投稿者: 衣笠  (ID:UovfcGN1a/g) 投稿日時:2007年 01月 24日 19:17

    後悔 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あとで後悔するのは学校かも・・・


    私もそう思いますね。
    もしこのスレに書かれていることが真実なら、立命館自体の信用がなくなります。
    実際法科大学院まで作って昨年の司法試験合格者は関西4大学最下位。
    折角地方試験などで大学自体の評価も上がってきてるようだったのに。





  5. 【545399】 投稿者: ひどい  (ID:6kKesRffVAk) 投稿日時:2007年 01月 24日 20:05

    B日程で何人合格を出すつもりなんでしょうね?
    出願は319名となっていますが、受験者数はかなり減るでしょうけれど・・・
    かがやきの150名はまず辞退しないですよね?
    定員オーバーがどの程度許されるのかわかりませんけれど、
    20倍は越す競争率になるんじゃないでしょうか。

    今回の件を考えると、B日程を受けて合格しても本当に喜んで入学すべき
    学校なのか疑わしいです。
    子供はまだ一縷の望みを賭けているみたいですが・・・

  6. 【545465】 投稿者: 京産にどうぞ  (ID:GM3dzrtuBBE) 投稿日時:2007年 01月 24日 21:21

    ローの成績は芳しくなかったけど
    出身大学別合格者では全国8位でしたよ。(新司法試験)
    上位に比べれば人数は少ないですが
    1位東大 
    2位慶応
    3位早稲田
    4位京大
     :
    7位同志社29名
    8位立命館26名。

  7. 【545492】 投稿者: ↑  (ID:W0jRgFGuFKs) 投稿日時:2007年 01月 24日 21:49

     全国のロースクールで新司法試験に合格した学生の出身大学別のようですが
    ソースを教えてもらえませんか。

  8. 【545508】 投稿者: →  (ID:GM3dzrtuBBE) 投稿日時:2007年 01月 24日 22:05

    「辰巳合格者ファイナル」書店で発売中。
    辰巳法律研究所が新司法試験合格者の出身大学を調査
    1009名のうち942名が判明

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す