最終更新:

12
Comment

【61871】編入試験?

投稿者: びっくり!   (ID:0tZJAWlqK7.) 投稿日時:2005年 03月 17日 22:34

中学入試も終わり、入学手続き、オリエンテーションも終わったこの時期に
編入試験が行われているという話を聞きました。
もちろん新中1も。
6月頃が一番多いそうで難関女子中も実施しているとか。
親の転勤等で欠員のある学校を探して編入という話とはちょっと違うみたいなんです。
これって、第一志望が残念な結果に終わって、泣く泣く第二志望の学校に入学した子が
再度挑戦できるということなんでしょうか?
実際そんなことができるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【62614】 投稿者: ?  (ID:r5LG5o68jEA) 投稿日時:2005年 03月 19日 09:12

    皆さんの情報は本当に正しいのでしょうか?
    私の知っている限りの話ですが・・・。

    新中1の編入は今の時期ではないです。もう少しあとです。

    編入の数は年によって違いますが、そんなに多数ではないです。

    塾の先生も編入のことは知っていますが、塾経由ということではないです。

  2. 【62651】 投稿者: 確実  (ID:AuWpR3nUHns) 投稿日時:2005年 03月 19日 10:26

    以前 娘が在籍していた塾から聞いた話です。
    (クラスの保護者勉強会の席なので 十数人は聞いていた。)

    娘の受験の前年。神女 確実という子が受験失敗した時、
    とりあえず地方の私学に入学。(もちろん 入学金&一学期分授業料は払う)
    授業には一切でず塾で勉強し、満点で四天の編入試験に合格したと。

    はっきりとは言いませんでしたが、
    私には塾と某校には暗黙の了解があるように聞こえました。
    もし、第一希望が駄目な場合でも 手はありますよと。
    某校は優秀な子なら いつでも 編入させますよと。

    ちなみに 娘の受験は今年ではありません。

  3. 【62659】 投稿者: ?  (ID:Q.4hLhFrpxw) 投稿日時:2005年 03月 19日 10:40

    少なくとも今は塾との暗黙の了解というレベルではないと思います。

    いくら塾の時に優秀であっても編入試験で点がとれないと合格しません。

    いつでも編入試験があるわけでもないです。1年に2回の時期です。

    また編入に合格しても標準にしかいけません。中2になるときに成績優秀なら英数に行けます。だめなら標準のままです。

    いずれにしろ私の考えではかなり力技のような気がします。四天は本番で力が出せなかった本当に優秀な人材だけをほしいのでしょう。

  4. 【62786】 投稿者: 娘の学年  (ID:1u6dp5vlwPw) 投稿日時:2005年 03月 19日 14:52

    娘の学年でも編入試験があったようです。編入合格者は数名でした。
    確か7月でした。編入に合格しても標準ですが、実力があれば中2になるときに
    英数に行けます。
    編入で入ってきた人はかなり良い成績を取ってたみたいですよ。

  5. 【62816】 投稿者: 恐らく!  (ID:M8LPG/9eEl.) 投稿日時:2005年 03月 19日 15:53

    ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんの情報は本当に正しいのでしょうか?
    > 私の知っている限りの話ですが・・・。
    >
    > 新中1の編入は今の時期ではないです。もう少しあとです。
    >
    > 編入の数は年によって違いますが、そんなに多数ではないです。
    >
    > 塾の先生も編入のことは知っていますが、塾経由ということではないです。

     時期的にはもう少し後かも知れません。なんぼなんでも入学式前に
    新1年の編入試験はないでしょうね。あるなら後期やC日程ですから。
    四天はそんなことは公表していませんから、編入という形なら夏以降
    でしょうね。ただ以前、大手塾の説明会で四天は寮や下宿の世話まで
    して優秀な生徒を確保しているとの話がありました。遠方で通えない
    生徒(受験したかどうかは言わなかった?)の保護者に連絡して、来
    てくれるなら寮か下宿を世話すると言ったそうな。その保護者の話と
    して「下宿代も持て」と言えば四天は持ったかもしれない、とまで言
    っていました。
     まァ何であれ、優秀な生徒(ここでは女学院A判定で残念組)の確
    保で努力しているのでしょう。その結果が京大医学科4人の成果かも
    しれません。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す