最終更新:

140
Comment

【6213729】上本町付近からの私立中学(女子)

投稿者: 姉妹の母   (ID:emy9/oqtByo) 投稿日時:2021年 02月 14日 11:29

4月に大阪への転勤が(ほぼ)決まりました。
新小3、新小1の姉妹の母です。

中学受験をさせたいと考えており、塾の近さ、選択肢の多さや夫の通勤の都合で、
大阪市天王寺区の上本町駅付近の五条小学校区に住もうと考えています。

四天王寺中高の医進が大学への進学実績が良く、近所であるため第一希望にしようかと思っていますが、
この場合第二希望以下はどこがいいでしょうか。

偏差値の高いところ(神戸女学院、洛南、西大和、須磨)は上本町からだとどこも通学時間に1時間程度以上かかります。
体力があまりない女の子なので、正直一日2時間も通学に費やすことは心配です。
姉妹が運よく同じ学校に入れれば、近所に引っ越してもいいとは思っています。

大阪中心部からだと四天王寺を除けばどこの中学も遠いと思うのですが、
皆様どちらの中学を選ばれているのでしょうか。

また、大阪は公立高校が強いと聞くので、
いわゆる二番手と呼ばれる中学以下であれば、
公立の中学に進んで高校受験でやり直してもいいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【6216378】 投稿者: 千里中央  (ID:gtEZwb6kEVg) 投稿日時:2021年 02月 15日 19:47

    千里中央駅徒歩圏内です。
    私は車に乗りますが、車に乗らないママさんも、千里中央には多数いらっしゃいますが、不便はほぼ感じていないはずですよ。
    週末の渋滞って言っても、そんなにひどくないですよ。
    新御堂で事故があれば平日でも渋滞してますけどね。

    大阪の実情をご存知で、都会のゴミゴミや繁華街近辺でも気にならなくて、塾とだんなさんの職場までの距離を重視されるのなら、上本町がいいと思いますよ。

    千里中央をお勧めしたかったのは、関東から転勤された方が多数で、大人も子供も慣れていることです。関東弁でしゃべっても、それで浮いたり、いじめられたりなんてことはありません。
    生活水準も教育に対する考え方も、似ている方が多いような気がしますから、私は生活しやすいです。

  2. 【6216384】 投稿者: 天王寺の浜  (ID:BBwuOlFW5ow) 投稿日時:2021年 02月 15日 19:50

    大阪の帝塚山もいいですよ。
    我が家はチン電で天王寺の浜に通ってましたが、天王寺の馬淵、堺東の希、日能研、みんないましたよ。

  3. 【6216388】 投稿者: 天王寺の浜、追加です。  (ID:BBwuOlFW5ow) 投稿日時:2021年 02月 15日 19:53

    銀行さんや企業さんの社宅があり、転勤族も多数です。
    公立小ですが、転校生も多いですが、例年のことなので子供たちも保護者も慣れていますよ。

  4. 【6216534】 投稿者: 通りすがり  (ID:cTncO4cDAZo) 投稿日時:2021年 02月 15日 21:18

    完全に個人的な所感ですが
    五条学区は人気すぎて最近は人口密度が高過ぎと感じます
    今住むなら上本町より北側が程よい雰囲気と思います
    学区レベルも殆ど同じで人数的に余裕があります

    大阪城公園、難波宮跡まで歩いて、中之島公園に自転車で行けるので大阪市内ではかなり緑に恵まれています

  5. 【6216621】 投稿者: 私も通りすがり  (ID:ZXIjN4AfIxY) 投稿日時:2021年 02月 15日 22:07

    桃陽小はありだと思います。
    松ケ鼻や五条など幼稚園や習い事も全て被ってくるのがこのエリアで、日赤近辺のタワー群もあれ桃陽ですよね?
    お医者様とのご家庭も多い様ですしスレ主さんの刺激になるのでは?

  6. 【6216780】 投稿者: 予算は?  (ID:1ZT8YKkNpg.) 投稿日時:2021年 02月 15日 23:55

    市内に住んでいますが上本町って塾銀座のイメージ、少し離れると微妙なゾーンもある印象です。
    駅に近くて治安が良く管理もしっかりしている物件となると結構なお家賃になると思いますが、予算は青天井なんでしょうか?

    普通はいくつかの候補地と家賃を合わせて考えるものですが。

  7. 【6216834】 投稿者: 転勤族  (ID:x/EaK9g1Z42) 投稿日時:2021年 02月 16日 00:41

    手厚い住宅手当

  8. 【6216873】 投稿者: めろさ  (ID:0msxXwC8pPs) 投稿日時:2021年 02月 16日 02:28

    学園前に住まれていたのでしたら、あそこは本当にのんびりしとた邸宅が続く町で、上本町とは正反対です。
    みなさんがおっしゃるように、北摂か西宮に行かれる方が良いかと。私の会社は中堅の商社ですが、妻帯者の転勤者はほぼ淀川の向こうに住みます。江坂から千里中央。もしくは西宮から神戸です。人事でも上本町に住むと言うと一応止めます。北摂の方がすんなり馴染むのが理由です。市内にすんで馴染めず家族だけが東京に戻るパターンが何回かありました。ですので、北摂か神戸を勧めます。四天王の医志は本当に難関で、しかも少数なので、関西の最優秀女子のトップオブトップの集まりとなります。大学はどこをご希望されてますか?国医以外なら何も四天王寺に入れなくても、京大レベルならそれこそ大谷のトップにいても入れます。
    なぜなら、みな同じ塾に通うからです。関西のトップ層の進路は地頭と鉄緑会できまります。学校はあまり関係ないとは言いませんが、鉄緑に入るか入らないかは大いに関係あります。そこに入れる資格のある高校ならばお嬢様の性格にあう校風の所になされば良いかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す