最終更新:

140
Comment

【6213729】上本町付近からの私立中学(女子)

投稿者: 姉妹の母   (ID:emy9/oqtByo) 投稿日時:2021年 02月 14日 11:29

4月に大阪への転勤が(ほぼ)決まりました。
新小3、新小1の姉妹の母です。

中学受験をさせたいと考えており、塾の近さ、選択肢の多さや夫の通勤の都合で、
大阪市天王寺区の上本町駅付近の五条小学校区に住もうと考えています。

四天王寺中高の医進が大学への進学実績が良く、近所であるため第一希望にしようかと思っていますが、
この場合第二希望以下はどこがいいでしょうか。

偏差値の高いところ(神戸女学院、洛南、西大和、須磨)は上本町からだとどこも通学時間に1時間程度以上かかります。
体力があまりない女の子なので、正直一日2時間も通学に費やすことは心配です。
姉妹が運よく同じ学校に入れれば、近所に引っ越してもいいとは思っています。

大阪中心部からだと四天王寺を除けばどこの中学も遠いと思うのですが、
皆様どちらの中学を選ばれているのでしょうか。

また、大阪は公立高校が強いと聞くので、
いわゆる二番手と呼ばれる中学以下であれば、
公立の中学に進んで高校受験でやり直してもいいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 18

  1. 【6217834】 投稿者: あら  (ID:3N1AaXSBdmI) 投稿日時:2021年 02月 16日 19:02

    私なんてゴミを食べてる人を見たことありますわ
    それに、ラブホ街もありますが気にすることでもありませんよね
    彼氏でもできたらそこら辺に行くんでしょうが、微笑ましいです

  2. 【6217870】 投稿者: 誰か  (ID:uw/TSEPdc6c) 投稿日時:2021年 02月 16日 19:23

    上本町はやめるべきって真面目に答えてあげないの?

  3. 【6217884】 投稿者: 上本町在住  (ID:2hZVGbK0Bpc) 投稿日時:2021年 02月 16日 19:28

    山手線内でも色々ありますからね。
    上本町の両隣は鶴橋と日本橋ですが、鶴橋は東京では新大久保、日本橋は秋葉原かな。
    新大久保と秋葉原に挟まれた立地と聞けば微妙さが伝わりますでしょうか。(規模は小さいです)
    街中というのはそういうものでしょう。
    利便性をとるなら仕方ないです。

  4. 【6217885】 投稿者: 中央  (ID:ddcK.nh/7dw) 投稿日時:2021年 02月 16日 19:30

    おじさん達が何かしてくるなら怖いですが何もしてこないし、上本町は安全な方だと思いますよ。
    街並みだって東京と比べられても困りますが五条エリアってそんなに汚くないですよ。
    私が北摂に住んでいた頃、痴漢に注意という看板がありました。
    天王寺区では見かけませんが、もう北摂にそういう看板はなくなりましたか?
    どこの地域にもいろいろな問題があるのでは?

  5. 【6218441】 投稿者: 上本町住みです  (ID:9ZEwWaulJYo) 投稿日時:2021年 02月 17日 01:41

    上本町に10年ほど住んでいます。
    上本町いいですよ、排他的…とは全く思いません。
    ママ友に23区から引っ越してきた方も3人いて、上本町の事を気にいっていますよ。
    ただ、タワマンと一軒家が混ざって立っている土地で、緑は少ないです。公園なんかは子供でぎっしりです…。大きい公園に行くには、車で30分ぐらい行ってピクニックとかですかね。

    小学校ですが、今地元のママの中では五条より桃陽が上です。転勤組や、五条に入りたくてわざわざ引っ越してこられる方は桃陽の事を知らずに五条地区に行ってしまうんですけどね。
    (というか不動産が五条ゴリ押しというのが有名です、五条の名前で不動産価値あげてます)

    なので、五条に人が増えすぎて校庭で遊べない、増築増築で地元では避けられています。
    代わりに隣の桃陽が人気です。学校自体は大きな交差点を通学で超えないといけないのでちょっと位置が微妙なんですが、学区的にタワマン、高級賃貸マンシャンの層が集まっているので公立ですがレベルはものすごく高いです。
    小学校受験をする?桃陽なら公立でもいいよね、塾通いも家のすぐそこにいくらでもあるし。という感じです。
    ご参考までに。

    あと、ラブホとかダンボールとかそういう話ですが、
    大阪は本当に道一本挟むと完全に地区が変わるイメージを持たれるといいかと思います。
    それは上本町だけに限った事ではないです。

  6. 【6218448】 投稿者: そんな文句があるなら  (ID:Qbse34ZWyM.) 投稿日時:2021年 02月 17日 02:08

    西北から一駅、歩けます、門戸厄神。
    高木小学校区なんていかがでしょ?
    毎年灘や甲陽、神女、クラスの誰か1人は行きます。
    ラブホとかありません。パ[削除しました]店もありません。
    ただ、西北のガールズバーの呼び込みが少々うざいですが。

  7. 【6218453】 投稿者: ああ、失礼  (ID:Qbse34ZWyM.) 投稿日時:2021年 02月 17日 02:12

    今は門戸厄神周辺は高木北でしたね。
    も少し南だと高木校区ですね。
    高木北と高木は元々同じ校区でした。人数増えすぎて
    分校しましたが、
    私立中学の実績ははるかに高木の方が良いんじゃないかなw

  8. 【6218472】 投稿者: 関西と関東の私の勝手なイメージ  (ID:WGrW8f1w5s6) 投稿日時:2021年 02月 17日 03:42

    以下は私の勝手なイメージです。

    北摂〜千里中央は、関東では海浜幕張だな。
    交通が遮断されると困るけど、普段はそこそこ住みやすい。
    でも通勤通学の電車は混む。

    学園前は国立(くにたち)かな。
    一軒一軒の家が大きくて穏やかなイメージ。全体的に教育熱心。
    国立の人が一橋大学で息抜きできるように、学園前では美術館を散歩できる。
    でもちょっと不便。

    上本町は北品川。
    結構いいホテルもあるし御殿山みたいな高級感のある場所もあるけど、そうじゃないとこもある。
    でもまぁ便利。

    眠れぬ夜につらつらと綴ってみました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す