最終更新:

166
Comment

【6251679】2021年 東大・京大 前期合格者数

投稿者: 速報   (ID:.6IxCZt0292) 投稿日時:2021年 03月 10日 15:19

西大和
東大 76人
京大 63人

甲陽
東大 31人
京大 55人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【6257279】 投稿者: そうか?  (ID:8kTVYYScImo) 投稿日時:2021年 03月 13日 17:32

    母校だが東大京大なんて普通の子たちもたくさんいるよ。余裕で合格しなきゃ馴染めないとか無い無い。買いかぶりすぎ。別大学との交流もフツーにさかんだし。

    ちなみに灘→東大ルートの先輩は灘に合格するほうがずっと難しかったと口を揃える。
    灘は入ってからも大変な学校というのは事実。

  2. 【6257328】 投稿者: そうですね  (ID:CKjqZLIzQ6Q) 投稿日時:2021年 03月 13日 18:01

    もうロムに戻りますが、私も母校です。東大ですが地方公立出身の子は少し壁ができていましたよ。本筋と話はズレますし、荒れるといやなのでこれ以上のことは書きません。すみません。過ごした時代で違うのかもしれませんしね。

  3. 【6257545】 投稿者: 大学受験は全国区  (ID:uvFfdmuMymc) 投稿日時:2021年 03月 13日 20:23

    大学受験は全国の優秀者との戦い。
    中学受験は井の中の蛙であることが改めてわかります。
    東大、京大へ入るのがどれほど難しいか、中学受験の時はそんなことまで考える余裕ないのでしょうね。

  4. 【6257696】 投稿者: いやいや  (ID:.G40rTbxWDM) 投稿日時:2021年 03月 13日 21:58

    さすがに平凡では無理でしょ。そもそもこの合格率も浪人を含んでのものだから現役だけならもっと低いし。

  5. 【6257757】 投稿者: センター  (ID:7X93exermBE) 投稿日時:2021年 03月 13日 22:37

    過去センター取れなくて他大学に行かれてる方意外と
    おられますよ。

  6. 【6257836】 投稿者: 誰?  (ID:eGzZBuXRhyw) 投稿日時:2021年 03月 13日 23:32

    YouTuberで、「高卒ニートいーだ」という人が文2に受かったらしいのですが、その人の動画が面白いです。ただ、どこの学校かとか、年齢とかわからないんですよ。ご存知の方いらっしゃいます?

  7. 【6257898】 投稿者: ん?  (ID:kBQPUzp6i2U) 投稿日時:2021年 03月 14日 00:13

    そんな奴どこにでもおるで

  8. 【6257949】 投稿者: 同感  (ID:GMuDw8gR9YY) 投稿日時:2021年 03月 14日 01:16

    概ね同意します。京大についてしか分かりませんが。
    4日前に息子が関西公立高校から現役で京大理系学部(非医)に合格したのですが正直「え?この程度で合格できるの?」と驚いています。息子には決して言いませんが。
    高3になってからは受験生らしくなっていましたが、それでも到底勉強時間が
    足りないだろうと思いながら静観していました。多分浪人するな、と。
    なので本当に意外です。もちろん嬉しいですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す