最終更新:

166
Comment

【6251679】2021年 東大・京大 前期合格者数

投稿者: 速報   (ID:.6IxCZt0292) 投稿日時:2021年 03月 10日 15:19

西大和
東大 76人
京大 63人

甲陽
東大 31人
京大 55人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 21

  1. 【6252571】 投稿者: スパルタじゃない  (ID:mtrVlE8DlA2) 投稿日時:2021年 03月 10日 23:09

    有意義な学校生活送ってます。
    楽しい行事が多すぎて忙しいかも。

  2. 【6252617】 投稿者: あれ?  (ID:/m.gkGZ9UyU) 投稿日時:2021年 03月 10日 23:36

    洛星がないですね~・・・

  3. 【6252783】 投稿者: 無知の知  (ID:FGCVWm4IjwY) 投稿日時:2021年 03月 11日 06:33

    高入が含まれるこの指標、西大和、洛南など高入が多い学校とほぼ高入なしの学校の中入生の出口比較では参考程度にしかならない

    それをおいておいても、京大から東大に舵を切り東京国医総数では苦戦した5~6年前から昨年150人、今年200人と東大増やしつつ再び上昇カーブ、見事の一言では?

  4. 【6252884】 投稿者: 管理人通知済み  (ID:/ANOm77kiNw) 投稿日時:2021年 03月 11日 08:22

    非常識極まりないので、依頼しときましたよ。
    あとはエデュさんがどう判断するか。

  5. 【6252967】 投稿者: 西大和  (ID:atzz61ol95I) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:13

    個人的には、運営方針に疑義を感じていますが、今の世の中を突破するには、あれくらいしないとダメなのかなあと、躍進結果を見て考えさせられました。

  6. 【6253142】 投稿者: あ  (ID:dIhjiNwXjEY) 投稿日時:2021年 03月 11日 11:13

    西大和って昔からよく叩かれてるけど、そういうこと言われるから伸びてきたのもあると思うよ

    保健多いと言われて他学部増加
    医学部少ないと言われて医学部増加
    理三京医少ないと言われて増加
    東大少ないと言われて東大増加

    今は率が悪いと言われてるので今後は
    率を上げてくるのかな

  7. 【6253152】 投稿者: やあ  (ID:H/qMRBGV5mg) 投稿日時:2021年 03月 11日 11:19

    ほかの学校と比較してここは嫌いだの色々言ってる捻くれ者と社会不適合者がいますが、率やら数やら言う前に現役生と浪人生の努力の結晶を素直に褒めてあげましょう!ここは嫌いとか言ってるのを西大和の卒業生が見たらどう思うのか、せっかく合格したのに嫌な気分になると思います。ここで西大和の批判してる人らは学歴厨なんですかね?

  8. 【6253235】 投稿者: 縦からですが  (ID:QcWto5XRJTQ) 投稿日時:2021年 03月 11日 12:02

    今年度の西大和の躍進は素晴らしいと思います。
    その素晴らしさをより強調しようとするあまり、高入りの多い学校との比較を問題視するのは、さすがですね。
    それと、このスレの開始が「甲陽と西大和」の比較をし、何故「灘」と比較を避けたのだろうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す