最終更新:

203
Comment

【7382214】2024年 関西各塾合格者速報

投稿者: 今年の関西   (ID:zaBjco71UEg) 投稿日時:2024年 01月 17日 12:29

Sapixはもう出したみたいですね。
前スレ
【7078984】2023年 関西各塾合格者速報
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,7078984
2023年 灘中学合格者数
(2021/02/15)
学校公表正規合格:281
浜学園:92
希(関西):64
希(首都圏):4
馬淵:60(SPICA:32)
日能研:52
早稲田アカデミー:50(SPICA:32)
四谷大塚:44
サピックス:30
能開センター:10
進学館:9
英進館:8
栄光ゼミナール:5(Z会エクタス:5)
駿台・浜学園:5
エルカミノ:3
第一ゼミナール:3
ジーニアス:2
TOMAS:1
市田塾:1
京進:1

=================================
人数 _灘_甲陽_星光_洛星_東大_洛南_西大
—----------------------------------------------------------
合格者_281_221_286_256_409_200_398
内近畿_152
—----------------------------------------------------------
浜  __92__82__98__83_149_100_204
希  __64__57__32__27__86__37_105
日能研__51__37__28__22__37_※45_※104
馬渕 __60__27__62_104_112__26_122
SAPIX___4__11___9___4__15___5___8
能開 __10___5__65___8__33___9__44
進学館___9__19___9___0__11__※8_※16__
—----------------------------------------------------------
合計 _290_238_303_248_443_230_603
=================================
※SAPIXは関西校舎のみ(男子66名)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 26

  1. 【7399031】 投稿者: すごい  (ID:zkLfVpM9XkQ) 投稿日時:2024年 02月 05日 18:02

    灘が例年より大きく伸びました
    甲陽含め初日の成績が凄いですね
    何かあったのでしょうか?

  2. 【7399335】 投稿者: 甲陽に強いSAPIX  (ID:WFqzzWlsqtU) 投稿日時:2024年 02月 06日 00:19

    いい戦略ですね

  3. 【7399401】 投稿者: 関西サピ  (ID:pbF20cUXrdw) 投稿日時:2024年 02月 06日 07:00

    関西だと優秀な層は希か浜へ流れてしまうでしょうに、これはすごいですね

  4. 【7399442】 投稿者: そういえば  (ID:zzVrmiRhh06) 投稿日時:2024年 02月 06日 07:59

    甲陽に行くならサピックス というような看板というか張り紙(?)を西北校舎で
    掲げていた気がする。数年前の話ですが。

    西北・千中・上本町・住吉と校舎つくって、次は普通なら烏丸あたりかなと思うのですが、昨年開校の5校舎目も三宮ですからね。
    今も甲陽推しかどうかは判りませんが阪神間を重視しているのは確かでしょうね。

  5. 【7399752】 投稿者: 各塾最難関最新‗サピ関西を反映  (ID:b.OwhkaR0LA) 投稿日時:2024年 02月 06日 12:52

    2024
    ======================================
    人数 _灘_甲陽_星光_洛星_東大_洛南_西大_洛女_西女_神女_四天
    —------------------------------------------------------------------
    合格者_265_220_300_282_408_200_398__90__78_155_439
    内近畿_160
    —------------------------------------------------------------------
    浜  _111__88_100__91_156_101_210__40__35__43_108===1/31 19時
    希  __53__41__39__14__64__38__84__22__24__42__49===1/26 19時
    日能研__42__34__34__18__54_*36*116__**__**__34__60===2/06 11時
    馬渕 __58__30__53__77__84__22_100__13__19__19_102===1/26
    サピ ___9__13___3___3___8__*6__*5__**__**___9___6===2/05新聞
    能開 __13___3__72___7__55___4__58___5__12___2__80===2/05
    進学館___8__13___6___1__10_*10__*7__**__**___7__10===1/29 10時30分
    —------------------------------------------------------------------
    合計 _294_222_307_211_431_217_580__80__90_156_415
    ======================================
    *洛南、西大和の男女別が出てない塾は男子側に一括計上
    **サピ関西89人(男子57、女子32)

    サピが関西限定になったおかげか、
    結果的に各塾の合格合計と学校発表の合格者が近づいた。
    やっぱり灘と西大和が多いけども。
    洛星は逆に少ないね。
    京都ローカルに近い成基の実績も出てて、洛星41(洛南も31)居たから、
    京都方面は結構ここも優秀な生徒集めてるんだろうなと思う。

  6. 【7400150】 投稿者: 関西サピ卒業生親  (ID:tLOWEaYQ0nE) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:33

    >関西だと優秀な層は希か浜へ流れてしまうでしょうに

    新小4でテスト受けて入ってくる層は間違いないなくそうだと思います。
    が、それだけではなくウチの子の時、小3から新小4に上がる時点でもそれまでのウチの子の関西某校校舎のトップ層が希・浜に転塾し、さらに小4の4月に入ってからも、その時点のウチの子の校舎No.1の男子が希に変わりました。

    ウチの子は希・浜では勝負にならなかったと思われる残りの層でしたが、上記のような優秀層が希・浜に流れてしまったあとということもあってか、大切に手厚く、気持ちも熱く扱って下さいました。灘以外ではありますが最難関に引き上げていただきました。 

    昨年一昨年と甲陽・東大寺の実績上げた(神女は例年通り)反面、灘が例年より少し振るわなかった感じがしてましたが、今年は灘上げてきましね。例年は、関東関西合算の数字見れば、何となく関西だけの実績は想像つくのですが、今年は良い意味で予想が外れ、お世話になった身としてほっとしました。

  7. 【7400286】 投稿者: 洛星  (ID:GAiKTI2khHQ) 投稿日時:2024年 02月 06日 21:26

    洛星はこの表のサピを3⇒7名に修正して、
    成基41
    京進20
    希関東1
    早稲アカ1
    を足せば278名ですね(学校発表282名)
    あとは名古屋の名進研あたりでしょう。

  8. 【7400939】 投稿者: 関西サピ  (ID:7hqWLJMRMgE) 投稿日時:2024年 02月 07日 16:56

    灘は地頭ありきな感じなので年のブレはありそうですが、甲陽神女あたりは安定してますよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す