最終更新:

19
Comment

【756189】函館ラ・サール 3科受験

投稿者: 通知表のコピー   (ID:nyjU/JzoRus) 投稿日時:2007年 11月 07日 08:56

函館ラ・サールが3科で受験出来るようになりました。
交通の便の良い会場で受験できるということで、急遽受験を考えるようになりましたが
入学試験要綱を読みますと「通知表のコピー」が必要とのこと。
6年の1学期の成績が記入されていれば結構とのことですが
通知表は2学期の始業式に小学校側に提出しておりますので手元にありません。


出願期間は12月3日〜7日です。


4科目受験の学校はまったく考えていなかったことと、他校に比べて格段に早い出願期間とで、こういった事態になってしまったわけですが、どうしたものかと考え込んでいます。

「小学校の先生にお願いすればコピーをとらせていただけるのだろうか」と思ってみたり、
「いや、それはあまりに非常識なお願いだろう」と思ってみたり。

こんなところで悩んでいないで行動をおこせと叱られそうですね。
すみません。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【756322】 投稿者: 願書  (ID:IIApL2ZgZlM) 投稿日時:2007年 11月 07日 10:33

    スレ主さま、ありがとうございます。
    うちの子の塾では、願書を一括して取り寄せるという話は聞いたことがないです・・・
    ただ、保護者の要望が強いようであれば、検討していただけるかも
    しれませんので、お願いしてみようと思います。
    ご親切にご返答くださいまして、ありがとうございました。

  2. 【756333】 投稿者: 昨年受験  (ID:8x7j89DjrfY) 投稿日時:2007年 11月 07日 10:39

    願書 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    昨年の事ですが、同じく説明会に参加できませんでしたので
    函館ラ・サールのHPから請求しました。
    そうしたら事務の方からお電話をいただきました。
    過去問は要りますか?などとお話くださいまして、
    送料などを切手で送った覚えがあります。


    >
    > ところで、うちは11月23日の説明会に参加できそうにないのですが、
    > その場合、みなさん願書はどのようにして入手されるのですか?
    > 学校に請求すれば、郵送していただけるのかしら。
    >
    >



  3. 【756904】 投稿者: うちの場合  (ID:qOrbZrqmlxU) 投稿日時:2007年 11月 07日 18:46

    昨年受験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 願書 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 昨年の事ですが、同じく説明会に参加できませんでしたので
    > 函館ラ・サールのHPから請求しました。
    > そうしたら事務の方からお電話をいただきました。
    > 過去問は要りますか?などとお話くださいまして、
    > 送料などを切手で送った覚えがあります。
    >



    今年はなぜか、HPから入れないんですよね〜
    電話でも願書だけなら無料で送りますと仰っていただきましたが、申し訳ないので切手同封で願書請求して送ってもらいました。
    通知表のコピーも、簡単に取ってもらえましたよ。

  4. 【757033】 投稿者: 昨年受験  (ID:yFICrPlCBqk) 投稿日時:2007年 11月 07日 20:49

    うちの場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 今年はなぜか、HPから入れないんですよね〜
                                                                                                                  ごめんなさい。
    あわててHP見てみましたが昨年とはかなり違っていました。
    昨年は事務室の住所はもちろん、電話番号もメールアドレスもありました。
    昨年のこととはいえ、今年は使えない情報で申し訳ございませんでした。

  5. 【757180】 投稿者: 参考までに  (ID:kN1JniUWOu6) 投稿日時:2007年 11月 07日 23:05

     昨年受験組です。
    函ラサさんに願書を出すと、子供宛にクリスマスカードが届きました。
    文面は忘れましたが、受験生にはありがたい言葉でした。
     我が子の学校ではすぐに書類を出してくれました。
     文部科学省で承認の私立の学校に対して、公立の学校が成績表を提出しないなどは
    あり得ないと思います。心配はご無用。



    通知表のコピー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 函館ラ・サールが3科で受験出来るようになりました。
    > 交通の便の良い会場で受験できるということで、急遽受験を考えるようになりましたが
    > 入学試験要綱を読みますと「通知表のコピー」が必要とのこと。
    > 6年の1学期の成績が記入されていれば結構とのことですが
    > 通知表は2学期の始業式に小学校側に提出しておりますので手元にありません。
    >
    >
    > 出願期間は12月3日〜7日です。
    >
    >
    > 4科目受験の学校はまったく考えていなかったことと、他校に比べて格段に早い出願期間とで、こういった事態になってしまったわけですが、どうしたものかと考え込んでいます。
    >
    > 「小学校の先生にお願いすればコピーをとらせていただけるのだろうか」と思ってみたり、
    > 「いや、それはあまりに非常識なお願いだろう」と思ってみたり。
    >
    > こんなところで悩んでいないで行動をおこせと叱られそうですね。
    > すみません。
    >
    >
    >
    >


  6. 【757838】 投稿者: 家庭科が・・・  (ID:uKHrDpVjDDk) 投稿日時:2007年 11月 08日 14:18

    便乗質問お願いします。
    23日の説明会で、願書を頂こうと思ってましたので、通知表のコピーが必要とは全く知りませんでした。
    通知票は生活面や出席日数の部分も必要なのでしょうか?
    成績は入試に影響があるのでしょうか?
    心配になってきました。
    ご存知の方教えてください。

  7. 【758112】 投稿者: 昨年受験  (ID:xOIAXHcJGZE) 投稿日時:2007年 11月 08日 18:57

    家庭科が・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    入試に影響があるかどうかはわかりませんが...
    提出するのは通知表の裏表のコピーだったと思います。
    うちの小学校のは表面は広げると表紙と裏表紙になりましたが
    コピーしていただき、同封しました。




    > 便乗質問お願いします。
    > 23日の説明会で、願書を頂こうと思ってましたので、通知表のコピーが必要とは全く知りませんでした。
    > 通知票は生活面や出席日数の部分も必要なのでしょうか?
    > 成績は入試に影響があるのでしょうか?
    > 心配になってきました。
    > ご存知の方教えてください。
    >


  8. 【758196】 投稿者: 昨年受験  (ID:Ha3yFZBmmLo) 投稿日時:2007年 11月 08日 20:17

    家庭科が・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    連続投稿失礼いたします。

    昨年の入試要項がありましたので、通知表のコピーの事を見てみました。
                                                                                   小学校6年の通知表で、表紙を含めて全ての面を
    B5版の用紙にコピー(縮小・両面可)してください。枚数は問いません。
    と書かれています。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す